2021年9月10日
ブルーブランで新たな夫婦が誕生しました
私の大好きなおふたり
おもしろくて話しやすくてぼくをいじってくれる新郎:たくやさん
同じく話しやすくて ばっさりツッコミをしてくれる新婦:ゆきみさん
いつもお打合せで話が盛り上がり
涙が出るほど笑う日もあり 準備期間から
楽しい時間をたくさん過ごさせていただきました!
そんなおふたりも今日 晴れの日を迎えます
おふたりの1日はファーストミートから始まります
いつもニコニコなたくやさんも少し緊張されたご様子
扉が開き 振り返ると ドレス姿のゆきみさんが
当日までお互いにお衣裳が内緒だったおふたり
ゆきみさんから たくやさんへのサプライズのお手紙
チャペルでの対面 最幸の1日の始まりです
待合室にはおふたりお写真がたくさん
イベントとして新郎新婦に関するクイズが
3か所に設置されており ゲストにも楽しんでいただきながら
素敵なお時間を過ごしていただきます
おふたりが選ばれた人前式
ご家族と一緒にご入場をされます
おふたりの結婚証明書は
待合室でゲストにもご協力をいただいた
ウェディングツリーの証明書
指輪の交換にはなんと
おいっこくんがラジコンカーに乗って指輪を運んでくれました!
ゲストを巻き込んだ 温かい挙式
おふたりは 改めて夫婦となります
挙式後の アフターセレモニーでは
大階段にてフラワーシャワーでお祝い
さらには待合室に用意した ウェルカムカナッペで
ゲストへのおもてなし
披露宴までのお時間も楽しんでいただきます
おふたり手作りのオープニング映像を流した後は
新郎新婦は螺旋階段からのご入場となります♪
新郎ご上司からお祝いのお言葉 乾杯のご発声をいただくと
お料理がスタート!するとたくやさんの姿が見えません
「たくちゃーん!」ゆきみさんの呼ぶ声で
たくやさんが大好きなアーティストの曲が流れ
オープンキッチンの演出!
たくやさんのフランベパフォーマンスで
会場内は大盛り上がりです♪
お写真タイムやお食事を楽しんでいただくと
続いてはケーキのイベント!
おふたりが大好きなテーマパークをイメージしたケーキ!
ケーキの上でしか表現できないイメージを
パティシエが見事! 形にしてくれました!
おふたり仲良くケーキ入刀をした後は
お手本バイトとして 両家の親御様に前にお越しいただき
夫婦せーので食べさせ合いっこ!
ご家族も仲良しなおふたりらしい雰囲気で
新郎新婦も食べさせ合いっこ ファーストバイトです♪
すると早くもおふたりはご中座のお時間
それぞれ仲良しなお兄さんとお姉さんと一緒に歩きます♪
ここでいつもの感謝を込めて お花のプレゼント
兄弟愛あふれる あたたかいシーンとなりました
カクテルドレスも内緒のおふたりは
セカンドミートとして ご対面
お互いの姿に興奮しながら お色直し入場です!
ここでなんとおふたりは
ぼくも大好きなアーティストの曲に合わせて
ダンス入場をします!
一緒に練習もした 見どころは大成功♪
そのままの楽しい雰囲気で 待合室で開催していた
新郎新婦クイズの正解発表へすすみます!
もちろん正解者の中から抽選で 景品も♪
そしてまだまだ続くおもてなし
お茶漬けタイムで ゲストの皆様にも
楽しんでいただくと ここで1つの映像が
何も知らないゆきみさんが映像をみていると
ブーケを手作りする たくやさんの姿が
ゆきみさんがもっていたブーケ 実はサプライズで
たくやさんが手作りで用意してくれたものだったのです!
サプライズが大好きなたくやさん
これに加えて ご列席できなかった
ゆきみさんのご友人からのメッセージも集めてくださっており
映像も用意してくれておりました!
思わずゆきみさんの目からは涙が
サプライズは大成功です♪
感動の雰囲気の中 披露宴はクライマックスへ
ゆきみさんの想いを込めたお手紙
親御様には お花束と生まれた時の体重と同じ重さのお米をお渡しします
周りの方々への感謝をしっかりとお伝えいただき
たいせつなゲストに見守れられながら門出
今日改めて夫婦となったおふたりは
輝かしい未来へと 歩み始めます
たくやさん ゆきみさん
改めて この度は本当におめでとうございます
ほんとうに毎回のお打合せを楽しく過ごさせていただき
良い意味で遠慮しない関係で 一緒に結婚式を創ってこられました
これは本当におふたりの人柄 愛される人間性のおかげです
たくやさんとゆきみさんの 担当プランナーができて
ぼくはとっても幸せでした!
これからもおふたりらしく 周りの方々ともずっと仲良しで
素敵なご家庭を築いていってください
ブルーブランから おふたりの幸せを
心より祈っています
また いつでもブルーブランへ遊びに来てください!
お待ちしております
おふたりの担当プランナー 永山央貴
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは厨房の今泉がお送り致します
9月になり猛暑も落ち着き段々と過ごしやすい日が増えましたね
さて、秋といえば私が一番に想像するのが食欲の秋です
主な食材を挙げると、栗、きのこ、サツマイモ、サンマ、リンゴなど、
ブルーブランのお料理も秋の旬の食材をふんだんに使ったコース料理をお出ししておりますが、
ゲストの皆様がコース料理を召し上がって頂いた後に
おふたりからゲストの皆様へのおもてなしとして様々なビュッフェをご用意させて頂いております
〆のビュッフェとしてお茶漬け、ラーメン、うどん、焼き鳥など様々なビュッフェがございます!
これからの寒くなる時期にはおでんビュッフェもオススメです
定番のデザートビュッフェは勿論、おふたりの希望に沿ったオリジナルビュッフェもカタチにすることが出来ます!
おふたりの大切なゲストの皆様に、満足して頂ける演出でもあります!
是非、ブルーブランのビュッフェを、会場にてお楽しみ下さい!
bleublanc今泉
ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは、STプランナーの森本です。
昨日、以前一緒に働いていたパティシエールの前撮りがあるので、是非見に来てください!と連絡がありました。
一緒に働いていた子が前撮りをする時は、いつもちゃっかり参加しに行くのが私のスタイル。(ブラスのスタイル?)
みんなでワイワイ撮影が出来るのも、前撮りの魅力ですね!
前撮りと言えば、例えばロケで神社や公園、思い出の場所で撮影したり
ブルーブランの館内を思いっきり使って撮影したり
色んな撮影が可能です。
個人的にお勧めは、「家」で撮影をすること。
今お住まいの新居でも、ご実家でも、おばあちゃんの家でも。
自分生まれた、育った、ふたりで過ごした、そんな「おうち」で撮影すると
何となく、自分のルーツを見つけられる、そんな時間になります。
実家で親御さんとアルバムを一緒に見てみたり
一緒にご飯を食べる風景を撮影してもらったり
前撮りは、”かっこよく撮る”だけじゃないんです^^
当たり前に過ごす(過ごした)時間をと風景を
自然に撮ってもらう事が大切です。
是非、「おうち」前撮り、してみてくださいね!
私も、前撮りは実家で。
母が、サプライズで近所のみなさん&近所の私のお友達を集めていてくれていました。
ロケから帰ってきたら、家の前に沢山の人が!
小さいころからお世話になって、家族のように育ててもらったみなさんの顔を見たら、泣けました。
自分の家族だけじゃなくて、こんなにも沢山の人に育ててもらったんだなあと実感出来た日でした。
「おうち」前撮り、お勧めです!
ブルーブラン 森本淳子
———————————————————————
毎週月曜日限定でアフタヌーンティーを開催中!
岡崎の結婚式場ブルー:ブランでは
鈴木シェフの豪華スペシャリテが楽しめる
【フォアグラ付き】アフタヌーンティーを開催中です!
おひとり様:3500円(税・サ込)
OPEN:毎週月曜日13:00~16:00
どなたでもご利用いただけますので
岡崎にお住まいのみなさまはもちろん
三河エリアですてきなカフェをお探しの方
ぜひお気軽にお越しください♪
ご予約はお電話にて
————————————————-
TEL:0564-55-5466
————————————————-
平日 11:00~19:00 土・日・祝日 9:00~20:00
(火曜・水曜定休 ※祝日の場合は営業)
安心して心から楽しんでいただけるよう
感染症対策を万全に行い
みなさまのお越しをお待ちしております
本日 ブルーブランにて
素敵なカップルが誕生いたしました
新郎 けいすけさん
新婦 ともみさん
とてもしっかり者で頼りになる けいすけさん
美人で笑顔がステキ とっても優しい ともみさん
たくさんのご親族やご友人に支えられてきた人生を
そしておふたりが歩んできた道を
振り返るような時間を作れるように
準備を進めてきました
そんなおふたりの結婚式のワンシーンを
いくつかご紹介いたします
①待合室の写真
会場の色んなところに写真を飾りました!
テーマにある通り おふたりの想い出を
待合室の時間に感じていただき
挙式のお時間に深みを持たせます
②指輪の交換
少しでもゲストの皆様が楽しめるよう
チャペルにて1人1箱 小さな箱を配りました
その中の2箱だけ おふたりの指輪入りの箱があります
指輪の交換の前に 一斉に箱を開けてもらい
指輪が入っていた方に おふたりのもとへ指輪を
届けていただきます
誰に当たるのか分からなかった為
ゲストも新郎新婦もドキドキなお時間でした
③新郎新婦クイズ大会
おふたりに因んだクイズ大会を行い
最後まで正解し続けた方の中からジャンケンで
おふたりからのステキなプレゼントです!
そしてさいごには
新郎新婦からご懐妊のご報告も…!
まさかの報告にゲストは大盛り上がりでした!
たくさんの想いが詰まった1日はあっという間にすぎ
気づけばクライマックスへ…
けいすけさん ともみさん
本日は 本当におめでとうございます!
いつもお打ち合わせでは
おふたりの優しさに元気をもらっておりました!
ブルーブランからおふたりの幸せを
心より願っております
末永くお幸せに!
担当プランナー 大橋
ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは、STプランナーの森本です。
ついに9月!秋が始まりました。
美味しい食べ物が沢山ある秋は、まさに「食欲の秋」
食べ過ぎないように気を付けようと思います。
さて、結婚式に絶対に必要なアイテムと言えば、「ドレス」
ブルーブランでは、いくつかのドレスショップと提携をしておりますが
一番お勧め&人気なショップが、「B.DRESSER(ビードレッセ)」
海外で限られた企業でしか買い付けの出来ない
インポートドレスを数多く取り扱っている、洗練されたドレスショップです。
もちろん、ビードレッセオリジナルのドレスも数多くございます!
自分が着たいドレスがある方は、そんなに多くないと思いますが
ビードレッセを訪れるお客様は、「このドレスが着たい!」と目指してきてくださる方も多いんだとか^^
有名な海外のデザイナードレスは、とても人気ですね!
まだドレスのイメージが無い・・という方でも、もちろん大丈夫。
ビードレッセには、沢山のコーディネーターがおります。
おふたりに寄り添って、お衣装も沢山提案してくれますので
安心して委ねてみてくださいね。
結婚式という特別な一日を、是非特別な衣装で飾ってください。
おふたりが出会えた最高の衣装、それを着て迎える当日を
ブルーブランスタッフ一同、楽しみにしております!
ブルーブラン 森本淳子
———————————————————————
毎週月曜日限定でアフタヌーンティーを開催中!
岡崎の結婚式場ブルー:ブランでは
鈴木シェフの豪華スペシャリテが楽しめる
【フォアグラ付き】アフタヌーンティーを開催中です!
おひとり様:3500円(税・サ込)
OPEN:毎週月曜日13:00~16:00
どなたでもご利用いただけますので
岡崎にお住まいのみなさまはもちろん
三河エリアですてきなカフェをお探しの方
ぜひお気軽にお越しください♪
ご予約はお電話にて
————————————————-
TEL:0564-55-5466
————————————————-
平日 11:00~19:00 土・日・祝日 9:00~20:00
(火曜・水曜定休 ※祝日の場合は営業)
安心して心から楽しんでいただけるよう
感染症対策を万全に行い
みなさまのお越しをお待ちしております
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは 厨房の平林です。
梅雨もすっかり明けて夏ももう終わろうとしていますね。
ところで皆様「フォン・ド・ヴォー」というものはご存知ですか?これは日本語で「仔牛の出し汁」という意味です。
フランス料理において絶対に欠かせないソースのベースとなる出汁です。実はこの出汁を作るのに、なんと2日以上もかかるのです!
しっかり香ばしく焼いた仔牛の骨と甘みが出るまで焼いたお野菜を一緒に水の中に入れ、その旨味や甘みなど野菜や骨が持っているものを水分に移していきます。
フォン・ド・ヴォーは既製品でも売っていますし、それを使っている結婚式場などもあると思います。ですがそれだと既製品の味になってしまいますし、何より美味しさが格段に違います。
今は例として「フォン・ド・ヴォー」をあげましたが、ブラスでは全てを1から使っており、他にもたくさんのものを時間と手間をかけて、最高に美味しいものを求めて作っています。
このおもてなしの気持ちをお2人に代わって、料理を通してゲストの皆様に伝えられたらなと思っております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは、STプランナーの森本です。
朝晩とだいぶ涼しい気温になってまいりました。
秋が近づいてきている証拠ですね。
個人的に秋は大好きで
何より、結婚式のトップシーズン!!
毎年、この時期は沢山の結婚式のお手伝いが出来るので
毎年の思い出がいっぱいです^^
秋に、そして今の時代にぴったりなのが、ドライフラワー
ドライフラワーを使用したブーケや会場装花をご検討されていらっしゃる方も多いのではと思います。
もちろん、生花も素敵なのですが
ドライフラワーも魅力が沢山です!
ブルーブランには、専属のフローリストが在中しております。
おふたりのイメージをしっかりカタチにするサポートをしております!
ドライフラワーを使いたいけど、どうすればよいかわからない・・・
そんな方も、しっかりとご提案させていただくのでご安心くださいね^^
完全貸切の会場だからこそ
会場内の飾り付けも自由自在!
おふたりらしい空間を、是非創り上げてくださいね。
ブルーブラン 森本淳子
———————————————————————
毎週月曜日限定でアフタヌーンティーを開催中!
岡崎の結婚式場ブルー:ブランでは
鈴木シェフの豪華スペシャリテが楽しめる
【フォアグラ付き】アフタヌーンティーを開催中です!
おひとり様:3500円(税・サ込)
OPEN:毎週月曜日13:00~16:00
どなたでもご利用いただけますので
岡崎にお住まいのみなさまはもちろん
三河エリアですてきなカフェをお探しの方
ぜひお気軽にお越しください♪
ご予約はお電話にて
————————————————-
TEL:0564-55-5466
————————————————-
平日 11:00~19:00 土・日・祝日 9:00~20:00
(火曜・水曜定休 ※祝日の場合は営業)
安心して心から楽しんでいただけるよう
感染症対策を万全に行い
みなさまのお越しをお待ちしております
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはひなちゃんことプランナーの小西がお送りいたします
今回は「結婚証明書」についてお話させていただきます
結婚証明書とは おふたりの結婚を証明するものとして
挙式にておふたりが完成をさせるものです
最近では ゲストの皆さまと創り上げる結婚証明書を
選ばれる方が増えています
ブルーブランの最近のお客様でも
ゲストの方全員のイニシャルのパーツを用意し
皆さまにはご自身のイニシャルを探して額へ入れていただく
そしておふたりも挙式にてイニシャルを入れ完成させるという
オシャレな結婚証明書がありました♪
オシャレなおふたりにぴったりの結婚証明書であり
今後もインテリアとして飾っていける素敵な結婚証明書です
見るたびに 結婚式の日を思い出すことができる
たいせつなものとなるはずです
ぜひおふたりだけの結婚証明書を創りあげましょう!
本日もお読みいただきありがとうございます
BleuBlanc 小西ひなの
ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは、STプランナーの森本です。
先日の火曜日、姉妹店である三重県四日市の「ミエルシトロン」へ行ってきました!
ミエルシトロン→https://www.miel-citron.net
その日に結婚式をした、新郎新婦ともに弊社の社員で
新郎(すがちゃん、と呼んでいます)は、豊橋「ルージュアルダン」で一緒に働いていた仲間でした!
私がルージュアルダンに異動した時に、すがちゃんは2年目の社員で
色んな事を話して過ごしたのが思い出です。
すがちゃんはそこから、静岡「ラピスアジュール」に異動し
今は四日市「ミエルシトロン」で支配人をやっています!
すがちゃんとの思い出を書くと、書ききれないのでここでは割愛しますが・・・
私の結婚式の時、静岡店にいたのに、ちゃーんと当日お手伝いに来てくれて
とっても嬉しかったというのがあり
すがちゃんが結婚する時は絶対行く!!!!と約束をした
それが遂に果たされる日がやってきました^^
ミエルシトロンに行くのは今回で2回目。
四日市駅前とは思えない、グリーンがいっぱいのとっても素敵な会場です!
ホワイエには沢山の写真が飾られていました。
すがちゃんと一緒にルージュアルダンで過ごしたのは、約2年という短い期間でしたが
その時に一緒に遊びに行ったりした写真がちゃんと飾ってあって
”彼の思い出の中に、しっかり自分が残っていたこと”がとても嬉しかったです!
ゲストのみなさんも、嬉しそうに飾られている写真を見ていました^^
数年前にした、すがちゃんとの約束も、ちゃーんと果たせました。
(内容は秘密です)
すがちゃん・さこちゃん、本当におめでとう!
「結婚式をする」その当たり前の事が難しくなっているこの時代に
結婚式をしてくれて、ありがとう!
泣いてる姿を見て、私も涙が出ました。
笑っている姿を見て、私も笑顔になれました。
結婚式の当たり前の時間を、当たり前に過ごさせてくれて、ありがとう!
これからは堂々と、幸せになってください^^
とても幸せな時間でした!感謝の気持ちでいっぱいです。
ブルーブラン 森本淳子
———————————————————————
毎週月曜日限定でアフタヌーンティーを開催中!
岡崎の結婚式場ブルー:ブランでは
鈴木シェフの豪華スペシャリテが楽しめる
【フォアグラ付き】アフタヌーンティーを開催中です!
おひとり様:3500円(税・サ込)
OPEN:毎週月曜日13:00~16:00
どなたでもご利用いただけますので
岡崎にお住まいのみなさまはもちろん
三河エリアですてきなカフェをお探しの方
ぜひお気軽にお越しください♪
ご予約はお電話にて
————————————————-
TEL:0564-55-5466
————————————————-
平日 11:00~19:00 土・日・祝日 9:00~20:00
(火曜・水曜定休 ※祝日の場合は営業)
安心して心から楽しんでいただけるよう
感染症対策を万全に行い
みなさまのお越しをお待ちしております