ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは川瀬がお送り致します

 

2019年が始まって

あっという間に1ヶ月が経ちました

 

 

この時期になると思い出すのが 2月11日

ブルーブランで初めて担当をさせていただいた

おふたりの結婚式です



 

 

結婚式は一生に一度 と言いますが

ウェディングプランナーにとっても

一生に一日しかない特別な一日なのです

 

おふたりと私たちの出会いも当たり前ではなく

キセキだと私は思います

何かのご縁で出会ったおふたり

そしてそのおふたりがたいせつにされているゲストの皆様の

幸せに携われること とても幸せに思います

 

これからも変わらぬ想いで

一生に一日しかないたいせつな時間を

おふたりと一緒に創っていきます

 

 

Bleu Blanc 川瀬翔子

こんにちは!

 

本日ブログを書かせて頂くのは最近switchを購入した、厨房の野澤です!

今年に入り、あっという間に一か月が過ぎました。

今年の目標に向けて皆さん、努力はしていますでしょうか?

最近では会社内で
毎年行われる厨房コンテスト「C-1グランプリ」が開催されました。


このコンテストではブラススタッフの厨房社員だけで行われるコンテストであり、

今年は “美と健康に関わるビュッフェ” をテーマに行いました。

食べ物が美しく見え、そして、見ているだけで元気になれる “赤色” をテーマにし、ブルーブラン厨房全員が沢山話し合いコンテストに臨みました。


結果は残念ながら賞を頂く事はできませんでしたが、今年大変悔しい思いをした分、来年は絶対に優勝したいと思います!

 

賞を頂く事も大切な事だとは思いますが、悔いの無いように何事も全力でやりきれば絶対に自分の為になると私は思います!

何事も諦めずに全力で行う事は料理人にとても大切な事です。

 

だからこそ、結婚式もおふたりのために全力を尽くします!

是非、私達と一生心に残る、結婚式を創りましょう!

 



 

 

 

 

 

 

bleu blanc 野澤

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは ちは こと阪井がお送り致します

最近風が強すぎて寒さに震えております
休みの日はこたつから離れられません、、

今日はそんな寒がりな私から

【記録映像】

に関してお話しさせて頂きたいと思います


ブルーブランで結婚式を控えられている皆様
こだわった進行や手作りアイテムなど
準備真っ只中ではないでしょうか

きっと進行の中には、ご友人からのスピーチや余興があったりと
ゲストからのお祝いもたくさん頂くことと思います


そして楽しみな気持ちと緊張の気持ちが混ざる結婚式当日

皆様が思っている以上に結婚式という1日はあっという間に過ぎていきます
あっという間に過ぎて行った時間を鮮明に思い返すのは難しいですよね

だからこそその1日をカタチとして残すことがとても大切です

そこでプランナーとしておすすめをしたいものが 【記録映像】 です

記録映像とはおふたりの1日を音声付きで残すことができる映像です
その映像を見ることで


こだわって考えた入場はこんな感じだったんだ!


友人スピーチ、改めて聞くとこんなことを話してくれてたんだな


そんな風に結婚式を思い返すことができます

またご家族やご親族の皆様と見返すのもとても素敵ですよね
お祖父様・お祖母様などとても喜ばれます

一生に一度の結婚式
記憶だけではなくぜひカタチとして残すことで
いつでも思い返して頂ければと思います

ご興味のある方はぜひ担当プランナーにご相談ください!

Bleu Blanc 阪井 千晴

 

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

 

本日ブログを担当させて頂きます 柴田友美です

 

 

昨日は5月に結婚式をされたおふたりが

ブルーブランにお越しくださいました!

 



 

結婚式のことを思い出しながら

一緒にアルバムを見て沢山のお話しをしました

 

 

 

結婚式後になってもこうして繋がっていられる関係がとても素敵ですよね!

 

 

これからも夏祭りやクリスマスディナー 新春ランチでお逢いできますことを

心から楽しみにしております

 

 

 

BLEU BLANC柴田友美

結婚式は素直に泣けて

心から笑顔になれる日

 

そして 私たちブラスが創る結婚式

「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」

 

そんな私たちの想いに共感し

沢山の時間の中で結婚式の準備をすすめてくださった

私の大好きなおふたり

楽しいことが大好きで ふうかちゃんとあみさんの事が大好きな新郎:けいすけさん

器用で優しくて 結婚式を楽しみにしてくださっていた新婦:あみさん

そしておふたりの大切なお子様:ふうかちゃん



 

 

 

 

 

おふたりの大切な1日の始まりは

「ファーストミート」から

楽しみにされていた結婚式

ドレスを着て タキシードを着て

迎える特別な1日

「この人と一緒に迎える喜びを感じる」

そんな時間となりました。

 

その後は ご家族様とのご対面の時間

お子様が生まれたことで また違った目線で

親御様へ感謝の想いが生まれてきた事と思います

その想いをしっかりと続けて頂く時間となりました

 

おふたりが選ばれたのは「人前式」

ゲストの皆様にお花をお渡し頂く「ブーケ・ブートニアの儀式」

人前式ではめずらしい「ファミリーオース」

親御様をはじめとする

ゲスト様と一緒に創り上げ

そしておふたりが夫婦となり 家族となる姿を

皆様にしっかりとお披露目いただく

人前式となりました

 

スターシャワーやお菓子まきを

皆様にお楽しみいただいた後は

 

沢山ゲスト様に楽しんで頂けるように

おふたりが大好きなテーマパークの様に

ゲストと一緒に楽しめる1日になりますように

そんな思うが込められたウェディングパーティーの始まりです!!



 

 

 

 

 

テラスよりご入場頂いた後は

おふたりの会社の方よりお祝いの言葉を頂き

おふたりらしく「瓶コーラ」で乾杯を行いました

 

そして けいすけさんによりフランベパフォーマンス!!

練習した甲斐あってゲストの皆様より

大きな拍手が起こりました!!!

 

ゲストの皆様と麺テーブルで沢山のお写真をお撮りいただき

あみさんの大切なご友人様より

素敵なご余興を頂いたあとは

 

 

ケーキセレモニーへと続きます

あみさんが大好きなモチーフの

可愛いウェディングケーキにゲスト様からも

「かわいい!」との声が飛び交います


 

 

 

 

 

 

おふたりの親御様に お手本バイトをご披露頂き

おふたりもファーストバイトを行って頂いた後

お誕生日の曲が流れだしました

もうすぐけいすけさんのお誕生日という事で

あみさんからけいすけさんへ

サプライズのBIGおいなりさんのプレゼント☆

けいすけさんに喜んでもらえて、本当に嬉しかったです!

 

あみさん けいすけさん

それぞれお母様とご中座へ進まれます

大好きで大切な存在だからこそ

強く当たってしまったこと

反抗してしまったこと

それ以上に 胸が熱くなるくらい込み上げてくる想いを

お伝え頂く素敵なお時間となりました

 

 

お色直し入場は

けいすけさんは ふうかちゃんと一緒に

ご入場され その後 螺旋階段のあみさんをお迎え頂きました!



 

 

 

 

 

ふうかちゃんも お色直しをされ

待合室で皆様に予想頂いた

ふうかちゃんのお色直しお衣裳クイズ

正解者の方へは 素敵なプレゼントを

皆様にお渡し頂きました

 

後半も皆様とお写真をお撮りいただき

けいすけさんのご友人様より

ご余興をお届け頂きました

 

そして ゲスト様よりもお祝いの声を届けて頂き

いよいよクライマックス

あみさんより 親御様へ感謝の想いを伝えて頂きました

「お父さんと お母さんのような家族になりたい」

その言葉がまっすぐに届けられるお時間となりました

 

 

けいすけさん あみさん ふうかちゃん

本日は本当におめでとうございます

 

おふたりに出逢ったのは約2年前でした

「いつか結婚式を挙げる時には ブラスがいいな」

そんな想いを持ってくださっていたあみさん

 

あの時の私は 新入社員でした

そんなわたしを「かえでちゃん」と呼んでくださる

温かなおふたり

 

そこから2年間

新しい家族が増えたとき

名前が決まったとき

おふたりにも沢山の変化があり その都度ご連絡をくださいました

 

この2年間で私は沢山の結婚式をお手伝いさせて頂き

後輩が増えたり 私にもたくさんの変化がありました

 

変わらなかったものは

2年前おふたりのと出逢った日から

「必ずおふたりにとって 最高の1日」にしたいという想いです

 

沢山の時間をかけて一緒に結婚式を創ってきたからこそ

あみさんのお腹が大きくなっていく様子も

近くで見てきたからこそ

ふうかちゃんが生まれた際には凄く嬉しかったです

 

そして 結婚式という特別な1日

おふたりとふうかちゃんの一番近くに入れましたこと

本当に幸せでいっぱいでした!

 

また いつでも遊びに来てください。

いつかふうかちゃんにも、

「かえでちゃん」と呼んでもらえる日が来るのを

今から楽しみにしております!



 

 

 

 

 

おふたり担当プランナー 岩永楓

 

ブルーブラン スタッフブログの皆様 こんにちは

 

2月になると バレンタインの季節になり

ついついチョコレートばかり

手に取ってしまう 岩永が本日のブログをお送り致します

 

2019年に入り、あっという間に1か月が経とうとしております!

皆様は今年の抱負などは決められましたでしょうか?

先日、私たちもそれぞれ抱負を話す時間を設けました。

先輩や同期や後輩の抱負を聞いて

さらに今年も頑張りたいと思う気持ちがいっぱいになりました。

 

私たちが毎年変わらない「ブラスラブ」という

想いがあります。

 

ブラスラブには様々なブラスが大切にしている想いが記載されています。

毎朝の朝礼や、結婚式当日の朝に

担当プランナーは1つ ブラスラブを発表します!

今日はみんなでどんな1日にしたいのか

新郎新婦にどんな1日にしたいのか

ブラスラブを発表する時間も

ブラスラブの発表を聞く時間も私はとても大好きな時間です

 

「12.信頼は約から生まれます。無理な約束はせず

約束したら必ず実現します」というブラスラブがあります。

 

私たちブラスのウェディングプランナーは必ず皆様に

「最高の1日にしましょう」と

お約束しております。

結婚式当日、一緒に泣いたり笑ったりして過ごさせて頂き

結婚式が終わると「ありがとう」という言葉を

よく新郎新婦のおふたりより言って頂けることがあります

 

本当に「ありがとう」を伝えたいのは私たちの方なのに

心からの「ありがとう」をもらえるのは

ウェディングプランナーならではだと感じます

 

ブラスラブの中に

「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」という言葉

一番好きな言葉です

 

結婚式に携わるスタッフ全員がこのブラスラブに基づき

この理念を大切にしております

 

全部で18項目あるブラスラブ

是非気になるお客様がいらっしゃったら

スタッフまでお好きなブラスラブを

お伺いしてみてください!

 



 

 

 

 

 

 

ブルーブラン 岩永楓

 

 


皆さんこんにちは!
厨房スタッフ、杉本 直人です!
通称直人の時間(?)始まります!!



皆さん最近いかがお過ごしですか?
年もあけて、もう1月も終わろうとしています・・・



いやぁ・・・寒いですねえ
毎回わたくし言っておりますが、この寒さがたまらないです。



最近はこの寒さに負けないぞと
そんな意気込みを込めて、半袖Tシャスにフリースを着る
計2着しか着ないというチャレンジをしていました!


意外と寒さになれて平気になるものですよ!
寒いのは好きなのでこれくらいが私にはちょうどいいのです!!


と思っていたら、見事に体調を一度崩してしまいました。

この時、先輩上司の方々、後輩の方々に多大なるご迷惑をおかけしてしまったので
こういったことが2度と内容に、健康第一に全力で頑張っていこうと思っております!



皆さん、冬が終盤に向かっておりますが
最後まで気を緩めず体を温めながら毎日を過ごしましょう!



さて
本日ですが、次の春に向けて「春メニュー勉強会」が
ここ、BLEU BLANC にて行われました!

以前もこの勉強会についてお話しさせて頂きましたが、今回も少し復習を兼ねてお話しさせて頂きます!


この勉強会というのは
次のシーズンに向けて、あらかじめスタッフ内で料理をフルコース食べよう!
といったことが行われています!


ん?
それは必要なのか?


と、お思いの方もいらっしゃると思います!

これがとっても重要なんです!

お客様に料理を提供する際
サービススタッフがコース内容を理解していなかったら
料理の説明がしっかりとするのが難しいのです!


例えばお客様に
「この一皿のおすすめのポイントはなんですか?」と聞かれたら

少々お待ちください!確認してまいります!
なんて言葉より

すらすらっとその場で答えられる方が、お客様も気持ちがいいではないですか!

そうなんです、この勉強会
すべては全お客様に何を聞かれてもコース内容はスッとこたえられる
おすすめもこたえられるようにと、そういった想いを込めての勉強会なのです!


スタッフの中にはまだ学生の若い子たちもいます
そんな若いスタッフでも一生懸命我々厨房スタッフにいろんな質問をして
1皿1皿理解しようとしている姿勢が大事なんです。






すべてはお客様、ここで結婚式を挙げて下さるお2人の為に全力で私たちは取り組んでいます!

そんなサービス面も料理も全力で力を入れている
ここBLEU BLANC で結婚式を挙げませんか?

皆様のご来店をお待ちしております!
おいしい料理を作ってお待ちしております!



以上!
厨房 杉本 直人 でした!!


ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは とみー こと野口宝子がお送り致します

 

本日は「プロフィールシート」のお話をさせて頂きます

皆様こちらをご存知ですか?



こちらが「プロフィールシート」と呼ばれるものです

 

ブルーブランでは

結婚式を挙げていただく方全員にこちらのご記入をお願いしております

そしてこのプロフィールシートを用いて初回のお打合せを致します

 

それには意味がございます

 

こちらのプロフィールシートは名前の通り

おふたりの生い立ち等を記入して頂くものです

 

おふたりの名前の由来や好きなことはもちろん

《どんなご家族様の中で育ってこられたのか》

《なぜ結婚式をしたいのか》

《どなたに想いを伝えたいのか》までお伺い致します

 

それはおふたりにとって

“意味のある結婚式にしたいから”

 

かけがえのない1日を一緒にお創りさせて頂くからこそ

おふたりと同じ『想い』を持って

当日を迎えたいという担当プランナーの熱い想いがあります

 

その想いを共有するための1つのツールとして

大切な「プロフィールシート」

 

ぜひ沢山の想いをお伺いさせてください

一緒に想いの溢れる1日を創りましょう!

Bleu Blanc 野口宝子

 

 

 

人を笑顔にすることがとっても得意なりょうさん
目の前にいる人の気持ちを大切にされる
ステキな新郎です

美人で優しさ溢れる新婦ゆりさん
ご家族様やゲスト様を想われるお気持ちでいっぱいです



おふたりはとにかく明るく いつも笑顔
そして周りまで巻き込んで笑顔にさせてしまいます



"祝福"に溢れ

おふたりがゲストと1番大切にしたいお時間
"お酒を飲んでゆる〜くお話"をして

深く『ありがとう』を伝える訳ではなく
おふたりらしくカジュアルに
『サンキュ!』と "感謝の想い" 
を伝えられるような絶妙なニュアンスで
おふたりに1日を楽しんで頂けたらと思い一緒に準備を進めて参りました


そんな最幸の1日の始まりは りょうさんから


『are you ready?』


とスタッフ全員に向けた言葉から

もちろん準備はばっちりです!


ご家族様との対面のお時間は
しんみりしてしまうのでいつもお断りをされていました
その中で"家族で写真を撮るだけ"
とおふたりにお話をさせて頂き行うことになりました


いざ扉が開くと涙がとまらないゆりさん
今日までの想いが溢れます

感謝の想い これからも宜しく
そんな思いをお伝え頂く素敵なお時間となりましたね

おふたりが選ばれたのは教会式

りょうさんが入場されるとゲストの皆様の皆様から笑顔が溢れます

ゆりさんは大好きなお父様と一緒に
バージンロードを歩まれます

そして花嫁支度を整えるのはゆりさんのお母様
ベールダウンの儀式を行って頂きます

涙で溢れるお母様
ラストに ぎゅっ と抱きしめゆりさんが歩ま出します

その背中を見守るお母様の姿に目の奥が熱くなりました

指輪の交換の際に使用されたリングピローも
ゆりさんのお母様からのプレゼント

想いがいっぱいの挙式です




そして挙式のラストは
"ファミリーオース"

お互いのご家族様から
りょうさんはグローブを
ゆりさんはブーケをお預かり頂き
"ひとつの家族となる"セレモニーを行い


教会式は結びとなります



ゲストの皆様には祝福溢れるスターシャワーを行って頂き
ゆりさんから幸せのおすそ分けブーケトス
女性ゲストの皆様で盛り上がるイベントとなりましたね


お支度を整えいよいよ披露宴!
扉口から入場されます


乾杯をして祝宴のスタート
ゲストの皆様もグラスを持っておふたりと
沢山乾杯をします


そして皆様と一緒に
"ミュージックスタート!"
の掛け声を行うとキッチンがオープンします
そして厨房スタッフはおふたりからゲストの皆様に向けたメッセージガーランドを披露




"いっぱい飲んで いっぱい食べて"
大満足の1日となりますように



祝宴スタート後は皆様と楽しく
お酒を飲んでお話をしてお写真を撮る
歓談のお時間です


ゆりさんのご友人の方より余興を頂き
ケーキセレモニーへと進んで参ります

おふたりのケーキは
いちごがいっぱいの可愛らしいウェディングケーキです

いちごを食べさせ合いっこして頂き
盛り上がるケーキイベントとなりましたね

ご中座相手はおふたりにとって大切な方

りょうさんは大切なご友人の方と

ゆりさんは大好きなお兄様と


想いが溢れる素敵なご中座となりました


お色直し入場は曲に合わせて
スポットライトが会場内を照らします
そしてテラスにスポットライトが当たると
グリーンが綺麗なテラスからおふたりがポーズを決めて入場です!
スタッフも一緒に盛り上げます





ゲストの皆様とハイタッチをして
おふたりらしい入場となりましたね


そして "one more cheers"
ゲストの皆様がぐっと集まり
改めて一体できるお時間として
もう一度乾杯を行います

ご発声を行う方はおふたりからサプライズでお呼び頂きます



後半も歓談のお時間をお過ごし頂き
ゆりさんが楽しみにされていたデザート
シッティングビュッフェを皆様に楽しんで頂きます


そしてシーンはクライマックスへ

ゆりさんの大切なご友人の方からスピーチを頂き
大切な親御様に向けてゆりさんから
花嫁のお手紙をお読み頂きます
涙が溢れてしまいそう 当日まで"読めるか心配"
と思われていたゆりさんですが
ラストまでしっかりと想いを込めてお手紙をお読み頂きました


おふたりからは記念品の贈呈をして頂き 
披露宴の結びとしてりょうさんから皆様へ
想いをお伝え頂き おふたりの門出となりました




おふたりが"居心地がいい"と思える1日

その中でりょうさんとゆりさんが 
"ありのままの自分"で居られる1日となりますように

今日までお側でサポートをさせて頂きました


私はおふたりの面白いところ
目の前の人を大切に想われるところ
そして笑顔が大好きです


これからもそんな大好きなおふたりが
幸せないっぱいの家庭を築いていけますように


ブルーブランから見守っています

りょうさん! ゆりさん!
おめでとうございます




おふたりの担当プランナー 柴田友美 藤城舞衣


学生時代からの約10年と長いお付き合いのおふたり

言葉にはできなくともお互いを想う気持ちがそこにはあります

そんなおふたりがブルーブランで夫婦になる誓いを立てられました

よしとさんとみきこさんの結婚式です



お支度が整ったおふたりの1日はご家族との対面のお時間から始まります

普段思っていてもなかなか言葉にして伝えられない親御様への気持ちを
新郎よしとさん お手紙にして読みます
照れながらもはっきりと読み上げました
そんな姿を温かい目で見守る親御様
とても温かいお時間でした


そしておふたりが選ばれたのは人前式です
よしとさんはお母様よりチーフインの儀式
みきこさんはお母様よりベールダウンの儀式にて
お支度を整えて頂きました

おふたりらしいお言葉でお話しされた誓いの言葉では
とても温かいお時間になりました

ゲストにお手伝いを頂いたウェディングバルーンに署名をして
世界に1つだけの結婚証明書が完成です


挙式の後はフラワーシャワーでお祝いして頂きます

披露宴入場までのお時間では
ご友人の皆様におふたりのウェディングケーキを完成して頂きました
ケーキの上にはまだパーツのないおふたりの顔
その上に目や鼻などパーツを置いて頂きます
皆様とても楽しみながら作成してくださいました

おふたりが螺旋階段から入場をして楽しいパーティーのスタートです!

キッチンオープンではよしとさんによるフランベパフォーマンス
始めは緊張をしていたよしとさんですがとても格好良くキメました!

お写真タイム、ご友人からのお祝いを頂き
会場はとても温かい雰囲気に

そしてケーキイベントへと進んでいきます
皆様に作成して頂いたケーキを見たおふたり
笑みが溢れていました
仲良くケーキ入刀をした後は食べさせ合いっこ♪
大きなスプーンに愛情サイズのケーキをのせて
同時に食べさせ合います
大きな口で頬張るおふたり!
ゲストの歓声と共にとても盛り上がりました!


楽しいイベントの後はみきこさんのご中座へと続きます
結婚の報告をした際とても喜んでくださった
お祖父様とお祖母様を選ばれました
手を繋いで笑顔いっぱいでご中座です

よしとさんはお姉様を選ばれました
お姉様の結婚式でも一緒に歩いたそうです
お姉様からお祝いのお言葉を頂き腕を組んで一緒に歩かれました


新しい装いに整ったおふたり
電飾をバックにテラスから入場です
おふたりが見えた瞬間のゲストの歓声で会場が一気に盛り上がりました!

ここでもゲストの皆様には手伝いをして頂きます

【果実シロップ創り】

各テーブルの代表の皆様から集めていきます
瓶にたくさん果実が集まった後はおふたりがシロップを入れて完成です
とてもおしゃれで素敵な果実シロップが完成しました!

歓談で皆様とのお時間を楽しんだ後は
おふたりの大切なご友人からお祝いのお言葉を頂きます

ゲストの皆さまよりお祝いを頂いた後は
おふたりから気持ちを伝える時間です

みきこさんは親御様への感謝の気持ちをお手紙に綴られました
涙をこらえながらもしっかりと読み上げます

新郎謝辞でも今までの感謝の気持ちをつたえるよしとさん

お打ち合わせの中ではとても恥ずかしがりな一面もあったおふたりですが
しっかりと皆様への気持ちを伝えられました



ゲストの皆様には楽しんで欲しい

そう思いながらたくさん準備を頑張ってきたおふたり

ゲストもおふたりが考えられた演出に楽しみながら参加をしてくださいました
おふたりらしいとても温かな1日だったのではないでしょうか

よしとさんみきこさん
改めましてご結婚おめでとうございます
おふたりにとってどんな1日でしたか?

この日頂いたお言葉、感じたお気持ち
そしてお互いを強く想う気持ちを忘れずに
おふたりらしいご家庭を築いてください


陰ながらにはなってしまいますが
おふたりのことずっと応援しております

またいつでもブルーブランに遊びにいらしてくださいね!
ブルーブランスタッフ一同心よりお待ちしております

Bleu Blanc 阪井 千晴