ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

暑い日が落ち着き 大好きな秋がやってくることが

すごく楽しみな岩永が本日のブログを

お送りさせていただきます!!

 

先日 全社員が集まり行っている

全体ミーティングで

すごく嬉しい発表がありました!!

 

それでは、私たち 株式会社ブラスが

オリコン 顧客満足度調査

2018年ハウスウェディング において

「第1位」を獲得致しました!



 

 

 

 

 

13項目中13項目 すべてで第1位を獲得致しました!

 

「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」

その想いをモットーに 1組1組の結婚式を

創ってきたことが 成果として出たことがすごく嬉しかったです

 

そして 全体ミーティングの後

内定式や歓送迎会がありました

 

新しいメンバがーが加わることもあれば

別の会場へのさらなるステップのため送り出すこともあります

 

私は いつの間にか送り出すことが多くなっていました

気が付くと 後輩の方が多くなっていました

 

先日 私が悩んでいるとき

後輩が「大丈夫です、私たちに任せてください」と

声をかけてくれた日がありました

私の手が震えていると ぎゅっと握ってくれた後輩がいました

 

今では後輩に支えられてることに気づきました

そのことに気づけたことが オリコンを獲得したことと同じくらい

嬉しかったです

 

どんなメンバーになっても

何年目になっても

ブラスが大切にしていること

「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創ること」

ブルーブランが大切にしていること

「チーム全員で それぞれの新郎新婦の想いを大切にすること」

 

これからもずっと 大切にしていきたいと思いました

 

ついつい 想いが重くなりがちな 岩永でした

 

ブルーブラン 岩永楓

 

 

 

こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは厨房の野澤です!

だんだんと肌寒い風を感じる季節になってきました

 

季節は秋へのと変わろうとしているところですが、この肌寒さに負けず、

ブルーブランのスタッフは先日、バーベキューを行いました!

ウェディングプランナーや厨房スタッフ、サービススタッフ合わせて30名近くの大人数で行いました

 

スタッフが集まり、コミュニケーションをとることはチームの絆が深まり

おふたりにとって最幸の結婚式を創ることへ繋がります

 

これからもブルーブランスタッフが一丸となり、皆様と一緒に最幸の結婚式を創れますことを楽しみにしております。

 



 

 

 

 

 

Bleu Blanc 野澤

ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日は とみー こと野口宝子がお送りさせて頂きます

 

9月に入り 日が沈むと涼しさを感じる日も増えてきましたが

皆様はいかがお過ごしでしょうか

 

私は先日 地元の友人と久しぶりにお出かけをしました

特にどこか観光スポット等に出掛けた訳ではありませんが

お買い物をしてご飯を一緒に食べ とても幸せなひと時を過ごしました

 

社会人になり お互いの休みや住んでいる場所など

環境が変わり頻繁に会うことが難しくなってしまった友人も多くいます

 

しかし 顔を合わせる機会が減ってしまっても

何か嬉しいことがあったり 悲しいことがあったりすると

共有したいと感じ その度にその人達の存在の大きさを改めて実感します

 

皆様にとっても そのような存在である“だれか”がきっといるのではないでしょうか

それは 私のように友人であったり お父様お母様 ご兄弟様である方も

いらっしゃると思います

様々な答えがある中で変わらないものはその方たちに抱く“想い”があることだと思います

『ありがとう』 『だいすきだよ』 『いつも迷惑かけてごめんね』

そういった想いを 結婚式を通して伝えませんか



 

家族タイム お色直し中座などブルーブランの結婚式では

その想いを伝えることの出来るお時間がたくさんあります

ぜひ その想いをお伺いさせてください

 

そしてたくさんの“想い”が溢れる1日を一緒に創り出させてください!

 



Bleu Blanc 野口宝子

 

結婚式は 大切なことを

改めて気づかせてくれます

「家族の大切さ」

「仲間との絆」

「そして 大切なパートナーのいところ」

 

そんな日だからこそ

即別な1日になると思います

 

そんな1日を迎えられたのは

私の大切なおふたり

本当にやさしい新郎:ともひろさん

とっても美人な新婦:けいこさん



 

 

 

 

 

 

 

おふたりの大切な1日の始まりは

ファーストミートから

思わず照れ笑いをしてしまうところ

素直に言葉にしなくても伝わるところ

それもきっとおふたりらしさだと感じる時間でした

 

そのあとは ご家族様とのご対面の時間

「今日まで育ててくれてありがとう」

親御様への感謝の気持ちに気づく時間

「しっかりと成長してくれていたこと」

親御様が自分たちの子供の成長に気づく時間

とてもあたたかな時間となりました

 

そして挙式は人前式

大切なご友人の皆様のお子様にたくさん

ご協力いただきました

 

大切な友人のお子様は 自分たちにとっても

大切な存在

 

おふたりらしい誓いを立て

キューピッドのご夫妻よりお言葉をいただき

とてもあたたかな時間となりました



 

 

 

 

 

そして ゲスト様よりフラワーやシャボン玉で

祝福を届けて頂いた後は

 

私たちにとって 本当に大切な皆様と一緒に

そして 大切な小さなゲストも一緒に

皆様に楽しんでいただけるように

そして おふたりも楽しめるように

沢山準備をがんばってくださった

パーティーの始まりです

 

テラスよりご入場です!!

たくさん悩んだ Bドレッセのドレスとタキシードが

本当にお似合いでした!!

お祝いのお言葉を届けて頂いた後は

おふたりとお子様たちにより

「キッチンオープン」

すると 皆様に聞きなじみのある曲に合わせて

厨房スタッフがダンスをさせて頂きました

 

ゲストの皆様と沢山お写真をお撮りいただいた後は

ケーキセレモニーへとつづきます!

オシャレなネイキッドケーキを

野球好きのけいこさんは バットで

釣り好きのともひろさんは 釣竿で

お互い召し上がっていただきました!



 

 

 

 

 

 

 

けいこさんは お祖父様とご中座へ進まれます

ずっとずっと 結婚式を楽しみにしてくださっていました

待合室にいるときから 飾り付けを見ながら

沢山けいこさんの事を 教えてくださったお祖父様

本当に嬉しそうなお祖父様の姿がとても印象的でした

 

ともひろさんは お母様とご中座へと進まれます

普段はなかなか言えない感謝の想い

しっかりとお伝え頂けるお時間となりました

 

お色直しの後は螺旋階段からご入場されます

シャンパンクラッカーがとても

入場を華やかにしてくれました

このカクテルドレスはきっとけいこさんだから

着こなせるドレスだと皆様が感じたと思います



 

 

 

 

 

 

後半は おふたりの大好きなラーメンビュッフェ

から始まります

おふたりとゲスト様と 沢山のお花に囲まれた

メインテーブルでお写真をお撮りいただいた後は

会場が急に暗くなります

 

けいこさんのご友人様 そして ともひろさんによる

サプライズのお祝いを届けて頂きました

「みんな 家庭もあって大変だから」

けいこさんがご友人様やそのご家族様を大切に

思ってくださってるのと同じで

ゲスト様からけいこさんも大切に思われていることに

気づかされるお時間となりました

 

そして いよいよクライマックス

この日はレタームービーとして

皆様に映像で感謝の想いを届けて頂きました

 

ともひろさん けいこさん

本当におめでとうございます

ブルーブランで初めてお会いした日

どうしても おふたりにはBドレッセの衣装を

着ていただきたくて

そして 素敵な衣装を着たおふたりを

一番近くで 一番綺麗に見える

お手伝いをしたいと思いました

 

お打ち合わせが始まる中で

沢山 準備をがんばってくださったこと

結婚式に対して 沢山向き合ってくれてこと

すごくうれしかったです

私自身がおふたりの人柄にひかれたように

ゲストの皆様も同じなんだと 感じる1日となりました

 

いつかおふたりにも大切な家族ができたとき

必ずおふたりは素敵な家族を築かれるだろうなと

改めて気づきました

 

それは おふたりが周りの方やお子様を

大切にされているから。

 

おふたりから頂いた

「やっぱり結婚式やってよかったです」

この言葉は私の宝物です

おふたりにとって結婚式を通して

1つでも素敵なことに気づける1日になっていましたら幸いです



 

 

 

 

 

 

おふたりの担当プランナー 岩永楓

 

 

かけがえのない日。

結婚式という形ある時間を過ごすことで

夫婦としての新たな一歩を踏み出します。

 

新郎:ゆうきさん

新婦:ゆかさん

おふたりの想いが詰まった結婚式をご紹介します!



 

 

 

 

 

ゆうきさんは紳士的で

初めてのお打合せでは、レディーファーストな一面に惹かれたと

新婦のゆかさんは仰っていました。

 

ゆかさんは、ナチュラルが大好きな

とても美人な方です。

 

リハーサル時から緊張感いっぱいのおふたり。

それもどこかおふたりらしくも感じました。

 

挙式前の時間で行う「家族対面」。

ゆうきさんからはこれまで育ててくださった親御様へ

感謝のお手紙を読んでいただきました。

 

幼少期やお仕事に就くまでの事など、

迷惑をかけた分、涙を流しながらお気持ちを伝えてくださいました。

親御様にとってもかけがえのない時間になったのではないでしょうか。

 

挙式スタイルは「教会式」です。

挙式はより一層、緊張した面持ちだったことを思い出します。

指輪の交換ではおふたりらしく

赤い糸で「リングリレー」を行いました。

ゲストの皆様にもご参加いただき、おふたりだけの挙式にすることができました。



 

 

 

 

 

新しくリニューアルを行った会場でアフターセレモニーを

行った後は、いよいよ披露宴のスタートです!

 

初めの入場はテラスサイドからクラッカーを持ってご登場です。

おふたりでクラッカーを発射させた後は、

おふたり手作りのフラッグをそれぞれ持ちながら

会場内を歩きました。

 

おふたりのご上司の皆様から

祝福のお言葉を頂戴しました。

ゲストの皆様には、ゆうきさんからサプライズ演出で

フランベパフォーマンスも披露して頂きました。

 

ゲストの皆様とお写真をお撮りするテーブルフォトや

ゆうきさんのご友人様からお祝いムービーを頂くなど

会場は大盛り上がりの中、披露宴は進んでいきます。

 

ケーキセレモニーでは、最初におふたりの

オーダーメイドケーキのご登場です。

おふたりが選ばれたケーキはこちらです!



 

 

 

 

 

 

 

ナチュラルが大好きなゆかさんらしいケーキとなっています。

ゆかさんからゆうきさんへのファーストバイトでは

ゲストの声援もあり、口いっぱいのケーキを召し上がって頂きました。

 

ゆかさんはご中座相手にご妹弟様を選ばれました。

ゆうきさんもご兄姉様とのご中座となりました。

おふたりのご姉妹様も心から祝福してくださるお気持ちが

伝わってくるお時間となりました。

 

そして、披露宴も後半へと進んでいきます。

ゆうきさんはスーツ姿にお色直しされてお1人でご登場です。

会場内をゆっくりと歩きます。

ちょうど真ん中あたりで歩みをとめ、

螺旋階段を見つめます。

ゆかさんはゆうきさんが見つめる中、

オーダーメイドドレスでのご登場です!

 

ゆうきさんが螺旋階段を上がり、

リースブーケを渡して頂きました。



 

 

 

 

 

 

 

その後はお茶漬けビュッフェや歓談のお時間を

お取りしながら披露宴もクライマックスへと進んでいきました。

 

ゆかさんの想いが溢れるお手紙や

ゆうきさんのお父様の代表謝辞など

結婚式にしかない特別なお時間を

過ごしていただきました。

 

おふたりの結婚式。

一貫して感じたのはゲストの皆様の温かさです。

常におふたりに笑顔で手を振るゆうきさんのご友人様。

あたたかなお言葉を送ってくださる、

ゆかさんのご友人様。

 

お打合せでは見ることのできなかった

おふたりの一面を見ることができた事が

私は本当に嬉しく思いました。

 

おふたりの傍でサポートさせて頂けて

とても光栄でした。

本当にありがとうございました!



 

 

 

 

 

 

 

担当ウエディングプランナー  安藤 寿晴

こだわりぬいた結婚式当日。

緊張感も滲ませながら、結婚式を迎えた

お客様がいらっしゃいます。

 

新郎:なおやさん

新婦:りえさん



 

 

 

 

 

なおやさんはとても礼儀正しい方です。

「自分はマイペースなんでいつも怒られるんです。」

と、りえさんとの関係が言えてしまう程、

ラフな方でもあります。

 

りえさんはブルーブランの雰囲気にピッタリなお客様です。

結婚式のご準備も合間のお時間を使って

しっかりと頑張ってくださいました。

 

雨だった予報もいつの間にか日が差してきました。

おふたりの結婚式のテーマは

おふたりが大好きなあるテーマパーク!

 

そのテーマパークのように、

ゲストの皆様が楽しく、

賑やかな結婚式がおふたりのイメージです。

 

家族対面は素敵なお時間となりました。

おふたりから親御様に向けて

これまでの感謝の気持ちを届けて頂きました。



 

 

 

 

 

その時の親御様の目からは大粒の涙が流れておりました。

短いお時間ではありましたが、

親御様にとってもかけがえのないお時間となったのではないでしょうか。

 

おふたりの挙式スタイルは、

「教会式」です。

おふたりの甥っ子くんや姪っ子ちゃんにも

トレーンボーイやガール、

リングガールなど沢山登場もしていただき、

おふたりらしい結婚式となりました。

 

挙式後のアフターセレモニーでは、

リニューアルした木の大階段での

「モール&紙吹雪シャワー」を行いました!

 

おふたりの手作りの作品。

テーマに合った演出でおふたりを祝福します。

 

いよいよ披露宴のスタートです!

始まりの入場が1番の見せ場となります。

テラスサイドからファンファーレとともに

パレード風の入場となります。



 

 

 

 

 

おふたりと曲に合わせて、スタッフも参加しながら

ダンスでおふたりの入場を盛り上げます。

後からのエンドロールでも確認しましたが、

とっても盛り上がった入場だったのではないでしょうか。

 

入場後は、おふたりのご上司の皆様より

お祝いのお言葉を頂戴し、キッチンオープンへ進んでいきました。

キッチンオープンはなおやさんのパフォーマンスのお時間です。

ゲストの皆様も聞き覚えのあるかっこいい名曲にのせて

キッチンの中からご登場です。

 

フランベパフォーマンス後は、

曲のイメージさながらのサングラスをシェフと身に着け

ゲストの皆様の前にご登場いただきました。

 

その後はテーブルフォトやなおやさんのご友人の皆様からの

余興で会場を盛り上げてくださいました。

 

そして前半の1番のメインへ。

おふたりのオーダーメイドケーキは、

テーマパークさながらのケーキです!



 

 

 

 

 

 

 

おふたりはもちろんですが、

ゲストの皆様からも歓声が生まれていました。

ゲストと一体感を感じることができた時間となり

おふたりが喜ばれていただことが印象的です。

 

りえさんはお姉様と義理のお兄様、姪っ子ちゃんとの

ご中座となりました。

なおやさんはお兄様とお姉様をご中座相手に選ばれました。

 

おふたりともごきょうだいとの間柄が素敵だと感じることもできました。

 

りえさんが作成された

生立ち映像をゲストの皆様にご覧いただいた後に

装い新たなおふたりのご登場となりました。



 

 

 

 

 

 

 

りえさんのカラードレスは、

なおやさんが1番似合っていると仰っていたものです。

ここのシーンだけはテーマに沿うのではなく

カッコよくご登場を披露して頂きました。

おふたりともバッチリだったと思います!

 

その後はブルーブランの名物

「お茶漬けビュッフェ」でおもてなしをします!

お若いおふたりでもあるため、

ゲストの皆様には沢山召し上がってくださいました。

 

その後はりえさんのご友人様から

動画と演奏を合わせたものとなおやさんも参加した

ゲームなども行っていただきました。

余興の皆様にも沢山お力をいただいた結婚式となりました。

 

結婚式もクライマックスへ。

りえさんは涙ながらご両親に向けて

お手紙を読んでくださいました。

 

なおやさんからも

最後に緊張感を持ちながらも

男らしくご挨拶を頂きました。

 

おふたりらしい結婚式。

最初からテーマが決まっていたからこそ

プレッシャーもありましたが、

おふたりの傍でサポートさせて頂いたこと

嬉しく感じております。

 

おふたりにもご満足いただけていましたら幸いです。

素敵なお時間をありがとうございました!

また、お会いした際は楽しいお話などさせてください。

 

担当プランナー  安藤 寿晴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10代の頃から佐賀のご実家を出られ
遠方である愛知にいらっしゃった 新郎 なおゆきさん
普段は中々お伝えできない想いを
結婚式当日にお伝えしたいと思われています

また 楽しいことが大好き!
なおゆきさんのお楽しみポイントが多い1日となりそうです!

結婚式への夢がいっぱいで
沢山のこだわりを持って今日まで
一生懸命に準備を進めてくださった 新婦 まきさん

何から何まで手作りを頑張られています

大好きな なおゆきさんと家族になる日を
心から楽しみにしています

おふたりの交際は夜景と星空が素敵な夜からはじまりました

そんなおふたりのテーマアイテム 星に囲まれた

新たな “はじまり” の1日

おふたりの1日はご家族様とのご対面から

おふたりも親御様もぐっと溢れる想いでいっぱいです
なおゆきさんは久しぶりにお逢いするお母様へ
今日までの感謝の想いをお手紙に託しお伝え頂きます

普段はきっと素直に伝えることができない想い

今日はしっかりと言葉にしてお伝えになります

おふたりの選ばれた挙式は 人前式

なおゆきさんはフラッグボーイのまきさんの甥っ子くん
フラッグガールの姪っ子ちゃんと一緒に
バージンロードを歩かれます

まきさんは大好きなお父様と一緒に

そして今日までの想いを込めたベールダウンの儀式を
お母様に行って頂きます

ぎゅっと抱きしめられるお母様の姿に
ゲストの皆様も心の奥が熱くなります

おふたりの結婚証明書は
スタードロップス!

待合室で皆様よりドロップして頂き

おふたり そしてキューピットの方に立会人代表として
ドロップを行って頂きます

立会人代表の方からおふたりへ向けてお言葉を頂き
笑顔と涙が溢れる素敵なお時間となりましたね

おふたりの指輪を運んでくれるのは
可愛いリングガールの姪っ子ちゃんより

誓いのキスの瞬間にはチャペル一面を
星空が浮かびます



おふたりらしい 挙式のお時間となりましたね

アフターセレモニーはもちろん
スターシャワー★

フェザーやペーパー
沢山のシャワーも混じえ皆様からの祝福でおふたりを包みます

まきさんの大好きな待合室の空間でも
ご友人の方とお写真タイムをおとりして
パーティーへと進みます

グリーンが綺麗なテラスからのご入場!
ゲストの方とハイタッチを交わし
アットホームな雰囲気がおふたりらしさを引き立てます

おふたりの職場の方よりお祝いのお言葉を頂き
祝宴がスタートします

会場内ではなおゆきさんの姿が見えなくなり…
ゲストの皆様と一緒に『なおく~ん』と呼ぶと

なおゆきさんはなんとキッチンの中に!
三星新郎シェフのコックコート姿で
フランベパフォーマンスを行って頂きます

ゲストの方からのアンコールにもお応え頂き
盛り上がるイベントとなりましたね

ゲストの皆様とお写真をお撮りし
余興のお時間を楽しまれたおふたりはケーキセレモニーへと進みます

おふたりのウェディングケーキは
まきさんの大好きなテイスト ナチュラル!
その中にスターが散りばめられています

こちらのケーキはまきさんの姪っ子ちゃん
甥っ子くんが先導をして運んでくれました

本日 大活躍のお子様です!

ケーキの食べさせあいっこはなおゆきさんが
一生懸命に大きなスプーンで食べられます
ゲストの皆様も一緒に応援をして頂いたりと
楽しいケーキセレモニーとなりましたね

 

まきさんはご兄妹と
なおゆきさんは大切な上司の方と
ご一緒に中座をされます

いよいよおふたりのお色直し入場!
会場内はミラーボールでカラフルに!
和傘で隠れたおふたりが螺旋階段からご入場です

曲のタイミングで和傘を上げると
和装姿が素敵なおふたり

…しかし、よく見ると金髪アフロのなおゆきさん!

 



ノリノリのなおゆきさん
ゲストの皆様と踊りながら
楽しいお色直し入場となりましたね

盛り上がりは最高潮
続いては”ドラゴンボール当たり発表”

実は待合室の空間で皆様に7つのドラゴンボールを探して頂いておりました

(なおゆきさんはドラゴンボールが大好きです!)

当たりの方へおふたりよりプレゼントをお渡しになります
ハズレの方もいらっしゃり面白グッヅをプレゼントされます

ゲストの皆様にはシッティングビュッフェという
座ったまま召し上がることができる最新のビュッフェを楽しんで頂き

クライマックスへと進んで行きます

会場内は星空に包まれ そんな中 まきさんから親御様へしっかりと想いを届けて頂く
花嫁のお手紙を読んで頂きます

親御様へお渡しになる記念日は
両家のお祖父様 お祖母様がお育てになられた
佐賀 秋田のお米で作られた体重米

涙いっぱいの想いをお伝え頂くお時間から

ゲストの皆様を繋ぐ

“キャンドルリレー” のお時間となります

親御様から頂いたご両家の炎を
おふたりへ  ゲストの皆様へ 繋ぎ ひとつの円となります

 



 

円の中心でなおゆきさんよりご挨拶をされ
3.2.1.の掛け声で想いを込め吹き納めて頂く
キャンドルブローを行います

会場の皆様がひとつになり
大きな花道をおふたりは歩み 門出となります

いつも満面の笑顔のおふたり
私はおふたりの笑顔が大好きです

その反面 きっと今日まで大変なこともあったと思います

これからももしかしたらそんな時はあると思います

そんな時は今日という1日を思い出してください

今日までおふたりが繋いだ運命
おふたりの夢が詰まった1日

おふたりにとって大切な1日をブルーブランで過ごして頂けましたこと
心より嬉しく思っております

これからもイベント事などでお逢いできる日を楽しみにしています

なおゆきさん まきさん!おめでとうございます!

大好きです

 



おふたりの担当プランナー柴田 友美

ブルーブラン、スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

 

本日のブログは、先日の夏祭りも3回目の参加をさせて頂いた

安藤が書かせていただきます。

 

ブルーブランのブログでも多くのプランナーから夏祭りのことについて

取り上げていたと思います。

 

1年で1回だけの夏祭り。

私からもこれまでブルーブランで結婚式を挙げてくださった皆様に

感謝の気持ちを込めて綴らせていただきます。

 

今年の夏祭りではキャンプをテーマに

皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意しました。

 

その中でも、久しぶりにお越し下さった方々は

ビックリされた事があったかと思います。

 

そうです!

待合室がリニューアルしたことによって

とても広いスペースができたのです。

 

実際にわたしがご担当したお客様からも

「広くなって前よりもくつろげるスペースができたね!」

 

と、言っていただけました。

 

沢山のお客様に

おかえりなさい。

を伝える事ができる日。

 

今年の夏祭りは400組程のお客様に帰ってきていただく事ができました。

 

毎年、前年以上のお客様が来てくださる事もあり

来年はもっと楽しんでいただけるよう

準備もできたらと今から考えています。

 

私ごとではありますが、

1年で1番大切な日。

沢山のご担当をさせて頂いているからこそ

今年は今まで以上に考え深い日となりました。

 

夏祭りの日は、自然と笑顔が溢れます。

それはお客様の幸せそうな笑顔を見る事が出来ること、

そして一貫性という担当プランナー性でお手伝いをさせていただいているからこそ

久しぶりにお会いするおふたりを見て、

言葉では表現できない想いを抱くからです。

 

これまで結婚式を挙げてくださった皆様、

そしてこれからブルーブランを信じてあげてくださる皆様。

 

皆様に、

「ここで結婚式を挙げてよかった」

「毎年、帰ってきたい」

と思っていただけるよう精いっぱい頑張ります!

 

夏祭りにご参加いただいた皆様、

今年もありがとうございました。

また、来年もよろしくお願い致します。



 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーブラン  安藤 寿晴

 

ブルーブランのブログをご覧の皆様!

こんにちは!
そして初めまして!!


9月からここ、Bleu Blancの仲間の一員になることが出来ました!

厨房スタッフ杉本 直人 です!






え?元々はどこにいたんだ、ですって?


私に興味を持っていただきありがとうございます!
私はもともと三重県 四日市市にある姉妹店MIEL CITRONの厨房スタッフでした!


では、もう少し私の自己紹介をさせて頂きます!


出身→豊田市
誕生日→8月11日(山の日)
血液型→A型
好きな物→料理、猫、冬、甘い物(特に団子や和菓子)、体を動かすこと、楽しい事
苦手な物→キノコ、大きな音、雨、暑いところ


です!
これだけでは私の事はまだまだ伝えきれません
なので、これからじっくりゆっくり私の事を知っていってください!



さて
皆さん最近はいかがお過ごしですか?
9月に入り夏が終わったにもかかわらず、まだ暑い日が続きますね・・・
私は暑いのが苦手なので、早く涼しくなってほしいと願うばかりです。


むしろ、肌が切れてしまうのではないかというくらい
冷たい、寒い空気が好きです!


早く冬になってほしいです・・・皆さんもそう思いますよね?


でもだんだん涼しくなっていっているのがよくわかります!
秋が近づいてきている証拠ですね!



そして秋と言ったらおいしい食材がたっくさん・・・
芋、栗、サンマ・・・もちろんほかにも秋が旬の食べ物はあります。
私のすきな物ばかりです!

例に挙げたこれらの食材、割と日本料理の食材と思われがちですが、そんなことはないんです。


確かに、和食でよく使われているイメージはありますが
とてもフレンチのコース料理にも用いられることが多いんです!



芋はピューレ状にしてソースにしたり、スイートポテトにしてみたり
栗はバターでソテーし、最後にキャラメリゼしてみたり
サンマは香草類とオリーブオイルでコンフィにしたり



ほんっとうにおいしいんです!
こうやって文字を打っている今も想像しただけでおなかすいてきました!



これから旬になってくる
おいしい食材をいろんな形で皆様においしく提供できるように努力していきます!


私杉本は、まだまだ未熟者ですが
少しでもみんなの力になれたらいいと思っています。

そして、それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を作るお手伝いを
全力でさせて頂きます!


元気で明るいのが取り柄の杉本!
これからも楽しく元気にやっていきたいと思います!

皆様!これからもよろしくお願いします!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!



ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

 

本日のブログは こじまり こと小嶋 真理子がお送りします

 

ブルーブランでは先日 「夏祭り」というイベントが行われました

この 「夏祭り」 とはブルーブランで結婚式を挙げられたお客様が再び

ブルーブランに帰ってきてくださる 

私たちスタッフが1年で1番楽しみにしているイベントです!

 

今年のテーマは「CAMP with my OOprecious place precious time

 

「かけがえのない場所でかけがえのない時間を1番大切な人と過ごしてほしい」

「ブルーブランが何年たってもかけがえのない場所となりますように」

 

そのような想いを込めて 一生懸命準備を進めて参りました

 

当日は本当に多くのお客様 そしてそのご家族様に帰ってきて頂くことが出来ました!

 

「おかえりなさい!」

 

そうお声がけができる喜びを何度も何度も感じることができる1日でした

 

中には

「新しい家族が誕生しました!」

そのような嬉しいご報告をしてくださる方々もたくさんいらっしゃいます

 

何度も帰ってきたい場所 何度だって帰ってきてほしい場所 

 

ブルーブランがみなさまにとってそんな  かけがえのないの場所  

となってくれていると私たちも幸いです

 



 

 

 

また来年も皆さまにお会いできますように!!!

 

 

本日のブログは 夏祭りにご参加いただいたお客様に

 

「ブログを読んでるよ!」とお声がけいただきルンルンな こじまり がお送りさせていただきました!

 

Bleu Blanc 小嶋真理子