ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさん

こんにちは!

ブルーブランの安藤です。

寒さが苦手な私は全天候型であるブルーブランが幸せだとひしひし感じています。

今回のブログでは1月16日(月)にブルーブランで開催された「家族ディナー」について書きたいと思います!

家族ディナーとは、働いているプランナーや厨房スタッフの家族の方を対称に、ブルーブランで各家族ごとでお食事を楽しんでいただきます。

目的としては、ブルーブランの会場やともに働くスタッフ、お仕事をご家族の方に知っていただくことが挙がります。

初めて参加させていただいた家族ディナーは、

心温まる幸せな時間を家族と過ごす事が出来ました。

一品目のお料理です!

IMG_5203_R

 

今回のお料理は厨房スタッフがこの日限定のお料理を考えてくれたのです。

これだけでも感謝しきれません。

 

私も母と姉と参加させていただき、最初は照れくささもありましたが、久しぶりの楽しい一時を過ごす事ができました。

さらに、私がブルーブランで日々感じている「チームワーク」や「周囲の気持ちを考える」ことの大切さをゲストテーブルで家族とお料理を楽しみながら身をもって体現する事もできました。

同期の家族と楽しむ笑い声や、そのテーブルにサービスを行う仲間の姿。

2時間という時間の中で、様々な気持ちや感情となった一時でした。

家族には、私たちがどのように日々働いているのかを知ってもらえたと思います。

私は今働いているこのブルーブランが大好きです。

そして私の誇りでもあります。

この日感じた事を胸に、後輩が入ってきたときに自分が感じた想いを感じてもらえるようにしたいです。

これからも続けていきたいそんな素敵な1日となりました!

ブルーブラン 安藤 寿晴

IMG_4066_R

今日もブルーブランでは素敵な結婚式が行なわれています!

主役はのぶあきさんとまいさんです!

おふたりの結婚式は大好きな映画をメインテーマにしています。

何が起こるかわからないテーマパークのような1日になるように、

おふたりとたくさん考えてきました!

さぁどんな1日になったのでしょうか?

 

結婚式の始まりはおふたりの写真撮影です!

チャペルへ移動すると何やら白いスニーカーが置いてあります、、、

実はのぶあきさんからのサプライズ。

2_R

想いのこもったお手紙とこれから一緒に歩いていこうと想いをこめた白いスニーカー。

まいさんにとっても喜んでいただけました!!!

のぶあきさん大成功です!

待合室ではたくさんの映画グッズでゲストの皆様をお出迎えします!

おふたりの大好きな映画のパンフレットやグッズや、

手作りで作っていただいたたくさんのグッズでとってもおふたりらしいです!

受付ではゲスト1人1人へまいさん手作りのノベルティのお渡しと、

おふたりのウェディングチケットをお渡しすると待合室はさながら映画館のようです!

 

おふたりの衣装はBドレッセで選んでいただきました!

たくさんの小物やお花を使い1着のドレスを3つのスタイルへ変化させる3ウェイスタイルです!

 

おふたりの挙式は人前式!

ゲストの皆様に見守られて永遠の愛を誓います。

おふたりの誓いの言葉はお互いサプライズで考えてきてくださいました。

とってもアットホームな優しい雰囲気で挙式は結びとなります。

 

アフターセレモニーは手作りのリボンワンズ!

たくさんの鈴の音がおふたりを祝福します。

 

披露宴会場へゲストを迎賓する際もおふたりらしさが止まりません!

扉口でウェディングチケットをスタッフがもぎり、

会場内へ入ってみると驚きの光景が!!

上映前の映画館のようにスクリーンが降り、薄暗くなっている会場、

そしてあの映画の音楽が流れています!

テーブルのお花はポップコーンに見立ています。

ゲストの皆様は何が起こるんだ!?と嬉しい反応!

作戦大成功ですね!

 

オープニング映像が流れ螺旋階段からおふたりの入場!

おふたりのウェルカムスピーチでは映画で使用するカチンコを鳴らしパーティースタートです!

9_R

のぶあきさんによる魔法の呪文でキッチンがオープンするとゲストの皆様から歓声が上がります!

お料理もスタートし和やかにご歓談です。

 

待ちに待ったおふたりのウェディングケーキの入場!!

ゲストの皆様もおふたりも私もケーキを見て思わず「すごい!!!!!」と歓声が上がります!!

おふたりの大好きなテーマパークをイメージしたオリジナルケーキ!15_R

 

水田パティシエが自らこだわりポイントを紹介します!

想像以上のクオリティにおふたりも大満足!

ありがとう水田パティシエ!!!

 

おふたりがご中座された後はリメイク入場!!

テラスのカーテンが開くとハットをかぶったおふたりとスタッフがスタンバイ!

18_R

そしてあの有名な曲を全員で踊り、会場を盛り上げます!

練習した成果を発揮することができました~!

 

おふたりからのおもてなし「お茶漬けビュッフェ」「シッティングビュッフェ」

ゲストの皆様とゆったりとしたお時間を楽しんでいただきます。

 

披露宴もクライマックス。

親御様のお席で生い立ち映像を見ていただいた後はまいさんによるお手紙。

今までの感謝をまいさんらしく伝えていただきます。

言葉では伝えきれない感謝の想いは記念品に乗せて親御様へ届けます。

のぶあきさんからの心のこもったご挨拶で皆様に感謝を伝え、

おふたりの門出です!!!

ゲストの皆様が作ってくださった花道を、

感謝を伝えながらゆっくりと歩いていきます!

 

1日を編集したエンドロールをご覧いただいた後はおふたりとスタッフのカーテンコール!

オールキャストを紹介し全員でゲストの皆様へ感謝を伝え披露宴はフィナーレを迎えます。

カーテンが閉まる間際、おふたりがカチンコを鳴らしめでたく結びとなります。

 

打ち合わせのたびに手作りアイテムを見せてくれるまいさんと優しく見守るのぶさん。

これからも仲良くたくさんの映画を見に行ってくださいね!

おふたりの物語は始まったばかりです!!

ブルーブランにもまた遊びにきてくださいね!

のぶさんまいさん、本当におめでとうございます!!!!

20_R

 

ブルーブラン 加藤敬士

神様からの贈り物「スノーホワイト」が降りそそぐ中

今日もブルーブランに素敵なおふたりが誕生致しました

 

けいすけさん ひとみさん だいきくんの

あたたかい1日をご紹介させていただきます

 

普段はクールですが

優しくとっても家族想いのけいすけさん

 

明るく、ほがらか、

まるで太陽のようなひとみさん

 

なかなか口には出しませんが

お父さん お母さんのことが大好きなだいきくん

 

3人の笑顔を見るだけで「家族の絆」を強く感じます

 

今日はその絆がさらに強まる日

 

言葉を交さなくても通じる想いがあります

 

1日の始まりの人前式では大切な皆様の前で

【家族の誓い】を発表します

6_R

 

3人らしい誓いに会場にも笑みがこぼれました

人前式に立ち会った皆様が証人です

この誓いを忘れないでくださいね☆

 

アフターセレモニーでは

おふたり手作りのカラフルなリボンシャワーと

おめでとうの声が混じり合い

緊張していたおふたりも笑顔が弾けます

 

パーティーの始まりはけいすけさん自ら

フランベパフォーマンスを行い、ゲストの皆さんを驚かせたり

だいきくんも大好きな鈴木料理長と一緒に

メニュー紹介をしてくれました!!

 

シェフの隣にいるだいきくんはどこか嬉しそうで

見ているこちらの心がほっこりしました

9_R

 

皆さんとお写真を撮ったりお話したり、

おふたりだけではなく、

ゲストの皆様の笑顔も見ることができました

 

 

おふたりのウェディングケーキは

けいすけさんの大好きなモチーフがたくさん!!

ひとみさんのこだわりもしっかりあります☆☆


 

仲良く食べさせあいっこをした後は

会場に突然バースデーソングが流れます♪

 

1月はおふたりの大切なだいきくんの誕生日!

お父さん、お母さんからのプレゼントということで

サプライズでだいきくんのケーキをご用意しました!

 

みんなでバースデーソングを歌い、祝福します!

ちょっと照れながらも喜んでいるだいきくんを見れてよかったです

サプライズ大成功でしたね♪

 

お色直しの為の中座には

ひとみさんはこういうときじゃないと

一緒に歩けないからと大切な伯母様を

 

 

けいすけさんはなんと!中座相手に担当プランナーである

私を選んでくださいました!

 

 

とってもとっても嬉しい気持ちと驚きの気持ちで胸が溢れました

 

 

お色直し入場では和装に身を包んだおふたりと

紋付姿のだいきくんの3人で魅せます

 

家族3人並ぶ姿がとても華やかです!!

14_R

 

パーティーも後半になりますが

まだまだおふたりからのおもてなしは終わりません

 

 

日本人ならお米が食べたくなるということでお茶漬けビュッフェ!

食後のデザートは別腹ということでシッティングビュッフェ!

 

 

たくさん食べて、たくさん笑って

最幸の時間をともに過ごします

 

パーティーのクライマックスには

それぞれの想いを伝えて頂きます

 

ひとみさんからの家族に向けた感謝の想い

だいきくんからのこれからもよろしくお願いしますという想い

けいすけさんからは家族の絆の強さとこれからの抱負

 

皆様に「私たち幸せです」と伝えていただきました

 

けいすけさん ひとみさん

本日は本当におめでとうございます

一番近くでおふたりの笑顔、涙を見ることができ

わたしはとっても幸せです

 

今日みなさまから頂いたたくさんの愛を胸に

これからも3人で幸せな家庭を築いてください!!

 

そしてブルーブランファミリーなので

いつでもブルーブランに帰ってきてくださいね♪

お待ちしております!!

22_R

 

Bleu Blanc 木内 真梨奈

最近、皆さんはお手紙を書かれたことはありますか?

手紙とはまた少し違いますが、年末に年賀状を書いた方は多いかもしれませんね☆

 

普段の生活の中で手紙を書く機会はあまり多くはないと思いますが、私たちウェディングプランナーは結婚式を通して手紙に触れる機会が非常に多いと思います

 

・花嫁から親御様へ向けた感謝の気持ちを記したお手紙

・新郎新婦が相手のことを想い、節目の日にサプライズでご用意されたお手紙

・おふたりからゲストに向けて想いを綴ったお手紙やメッセージカード

・ご友人から新郎新婦へ、思い出やお祝いの言葉を伝えるお手紙

 

色々な方が、さまざまな想いを届けるひとつのツールが手紙です

 

仕事柄、お手紙をいただくことも多いですが私は手紙が大好きです!!

どんなプレゼントでも嬉しいですが、手紙はまた違ったほっこりとした気持ちになります^^

何年経っても色褪せることなく、いつでも振り返ることができるもの― それも手紙の魅力の一つです

FullSizeRender

これは私がお客様から今までにいただいた手紙の一部です☆ふっと読み返したくなったときに手紙BOXを開けるのです

そうすると、不思議とそのときの結婚式が、おふたりの顔が鮮明に思い出されます

 

皆さんも 大切な人に、大切にしたいときに

手紙を綴ってみてはいかがですか?

 

Bleu Blanc 尾﨑 千穂

 

 

ブルーブランスタッフblogをご覧の皆様あけましておめでとうございます!

ブルーブランの二村です。

年が明けて初のイベントが本日ブルーブランでおこなわれました!

~新春ランチ~

クリスマスのblogでは、クリスマスディナーについてご紹介をさせていただきましたが

新春ランチはご夫婦だけではなく、お子様やご家族も一緒に参加していただけるイベントなのです

この日のためにシェフが考えた特別メニューを家族で一緒に楽しんでもらいたい♪

そんな気持ちを込めてお届けしています!

 

大好きなおばあちゃんを連れてきてくださったり

お子様も夢中になってお子様ランチを頬張っていたり

「パパとママが結婚式を挙げた場所なんだよ~」

そんな会話がとっても幸せでした♪

ランチは夏・冬と年に2回開催しておりますので、ぜひぜひお越しくださいね!

私のお客様もお子様を初めてイベントに連れてきてくださいました!

IMG_4371_R

お子様の成長を見れることも私たちの幸せの1つです★

久しぶりに大好きなお客様にお会いできてとっても幸せをいただきました!

次にお会いできるのも、とっても楽しみです!

ブルーブラン 二村百梨亜

 

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは

本日のブログは木内がお送り致します

 

1月9日・・・

今日は成人の日ですね

 

自分自身が20歳になったときを思い出しました

 

振袖を着て、ヘアセットをして、メイクをして・・・

 

鏡で見る自分の姿がまるで自分じゃないように感じて

とてもドキドキしていました

 

小さい頃、お母さんの化粧をする姿を見て

見よう見まねでこっそり自分でメイクをした経験はありませんか?

 

大人になった今、毎日メイクをするようになり

メイクが上手にできた日は1日ハッピーで

メイクが思うようにいかなかったときはなんだか憂鬱になりませんか?

 

 

結婚式でももちろんメイクを行いますが

私たちブルーブランではメイクリハーサルと言って

当日のメイクを事前に先生と相談して、

実際にしてみて、イメージを膨らませます

 

チークはピンクにしようかな

リップは何色にしようかな

 

いつもと少し違う色を使ったり

いつもより少し濃い目にしてみたり

事前にしっかりリハーサルを行う事ができるからこそ

いろいろなメイクに挑戦できたり

自分にあった色味を知ることができたり・・・

 

 

私がプランナーとして結婚式の好きな瞬間のひとつは

メイクが仕上がってドレスに身を包んだ新婦さんの

キラキラした笑顔を見ることです

 

約半年間かけてお打合せを進めますが

そのときはもちろん私服です

 

私服姿しか知らない新婦さんが

プリンセスになる日

 

恥ずかしがりながらも本当にキラキラの笑顔を見せてくださいます

その笑顔をみると私自身も嬉しくなり、

込み上げてくる想いがあります

 

 

これからもそんなキラキラした新婦さんに

たくさん出会えますよう・・・☆★

 

Bleu Blanc 木内 真梨奈

 

 

皆様あけましておめでとうございます!

本日は、新年を迎えパワーアップした吉田がブログをお届けいたします

本年もどうぞよろしくお願い致します

 

さて・・皆様はどんな年末年始を過ごされたでしょうか?

私は地元(島根・鳥取です)には帰省せず、今回初めて岡崎で年越しを過ごしました!

同期と鍋パーティーをして、初詣に出かけて・・・

今までのご縁を大切に、今年も沢山の方と出逢えるようにお参りをしてきました☆

皆様にとっても素敵な1年になりますように・・

 

そんな年末年始を過ごしたのですが、今年最初のブルーブランでの出来事も

少し書かせていただきます!

 

今年のスタートは、前撮りから始まりました♪

和装での撮影で、天気も最高な中素敵なお写真を沢山撮影することができました!

親御様も様子を見にいらっしゃって、家族写真も撮ったり・・

撮影する時には恥ずかしくても、この写真を何十年か後に見たときに

宝物となっていたら、とても嬉しく思います

 

そのために、カメラマンもメイクスタッフも、もちろん私も・・いつでも全力です!

ただ撮る・・だけではもったいない!

「宝物」として残るように、こだわって撮っていきたい!!(撮影はカメラマンですが・・)

新郎新婦のおふたりにとってかけがえのない1日である結婚式も前撮りも

一緒に考えながら、大事な瞬間に携われると、やっぱり嬉しいな~と感じます

前撮りどうしようか悩んでいる方がいましたら、いつでもご相談くださいね

2016-11-27%e5%89%8d%e6%92%ae%e3%82%8a_r

 

 

今年も全力で皆様と向き合って、少しでも多くの幸せをお届けできるよう

頑張っていきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

Bleu Blanc 吉田直美

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、

新年明けましておめでとうございます!!!

 

 

クリスマスイヴに、ぎっくり腰という

ビッグプレゼントを頂いた岩永が本日のブログをお送り致します。

 

皆様、年末年始はどの様にお過ごしなられましたか?

年末年始は、地元大阪に戻りゆっくりと過ごす事が出来ました。

家族に会い、友達に会い、美味しいご飯を食べました。

img_4259_r

 

 

一年の終わりに、こんなにも一年は短かったかな?と考えていました。

昨年は、地元を離れ岡崎に来たこともあり凄く変化の多い一年でした。

しかし、新しい土地で沢山の人に出会いました。

地元から出ることがなければ、皆様にもお会い出来なかったと思うと

なんだか凄く出会いの大きさと改めて凄いご縁だと感じます!

今年もご縁を大切にしていきたいと強く思いました。

 

 

 

そして、大阪では家族とも多く過ごす事が出来ました。

私には、2つ下の妹が居ます。

毎日顔を見合わせていた頃は、本当に喧嘩ばかりだったのですが

今では何でも話せる信頼できる相手のうちの一人です。

 

性格も肌の色も体系も真逆ですが・・・笑

 

 

結婚式の中でも、新婦様が姉妹である時

何故か私も妹と重ねてしまいます。

 

 

家族の中でも、兄弟というのはご両親とはまた違った

特別な存在だと思います。

だからこそ、晴れ姿を見ると色々な感情が沸いてくるのではないでしょうか?

 

ご両親はもちろん、ご兄弟様との思い出も是非私たちにお聞かせください!

 

わたしはこっそり、妹の結婚式で中座相手に選ばれる事を期待しています。笑

 

2017年も、皆様よろしくお願い致します。

今年はおみくじは「大吉」、恋愛おみくじは全て「末吉」だった岩永でした。

 

 

ブルーブラン 岩永楓

ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様、

あけましておめでとうございます。

本日ブログを担当させて頂きます柴田友美です。

 

皆様、年末年始はいかがでしたか?

 

大切なご家族、ご友人の方々と素敵な時間を過ごされた方も

多いのではないでしょうか。

 

 

私も年末年始休暇を頂き、久しぶりに実家に顔を出しました。

 

ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが…

 

私の実家はお寺です。

 

年末になると「除夜の鐘」を打ちに来てくださる方の為に

様々な準備があるので実家に帰る!というよりは

お手伝いに行く!という気持ちです(笑)

 

当日は足を運んでくださった方が少しでも寒く無い様に…外で火を焚き、

手作りの甘酒やお子さんに喜んで頂けるお菓子を沢山用意します。

 

そして除夜の鐘を聞いてやっと年を越した実感が湧きます。

 

 

皆さんにもこういった「毎年の恒例行事」はありますか?

ある方は是非私に聞かせてください!

 

2017年も結婚式が大好きな

このメンバーで最幸の1日を作っていきます。

%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%95%e3%82%93_r

 

宜しくお願いいたします。

 

Bleu Blanc 柴田 友美

こんにちは!

本日のブログ担当は厨房の野澤が書かせて頂きます!

さて皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?

attachment00_r

私の年末年始は地元へ帰省していました!

年末は地元の友達と過ごし、お正月は家族で過ごしました。

私が実家へ帰ると毎回おもてなしをしてくれる家族や、

喜んで私を出迎えてくれる愛犬がいてとても嬉しいです。

 

四月から一人暮らしをしていて改めて家族の大切さや感謝に気付かされる毎日です。

温かい食べ物やお風呂が用意されていることだけでも幸せだと感じます。

ブルーブランではそんな家族におもてなしをする、一年に一度家族ディナーというスタッフの企画があります。

家族ディナーとは、ブルーブランのスタッフの家族が実際に会場を訪れ、ブルーブランのメンバーを知ってもらい、料理でおもてなしをするという企画です。

 

ここまで育ててくれた親に自分がどんな姿で働いているのかを見せる場でもあります!

入社してから変わった自分を見せることが私にとっての親孝行だと思っています!

 

日頃からお世話になっている家族や身の回りの人に感謝としておもてなしをすることはとても大切です。

これから家族になる方も同じです!

皆様も日頃から感謝の気持ちを忘れずに周りの方におもてなしを大切にしていけたらと思います!

Bleu Blanc 野澤