みなさまこんにちは!
お昼は暑いくらいの本日でしたが、朝晩はやはり冷えますね。
秋を感じることが多くなった最近ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日 くらがり渓谷に行ってまいりました!
滝があったりカニがいたり・・ 自然を感じられる場所でマイナスイオンを
沢山吸収してきましたので 元気いっぱいです☆
お休みのこともまだまだ書きたいことはあるのですが
本日は私が最近よく考える「結婚証明書」について
少し書かせていただこうと思います。
結婚証明書は皆様もご存知の方も多いかと思いますが
挙式の中で 新郎新婦のおふたりがサインを行い
おふたりの結婚証明するものです。
牧師さんがいる挙式のスタイルでは このサインというのがよく行われていますが
最近では 招待されたゲストの方へ誓いを立てる 人前式というスタイルも多くなってきました
人前式では おふたりの「誓い」と ゲストの皆様の「賛同」があれば
挙式の内容を おふたりらしくアレンジして組み立てることができるので
“おふたりらしさ”を出したい アットホームな挙式にしたい方は
おすすめだと思います。
そして 人前式はおふたりらしくアレンジすることができるからこそ
おふたりの結婚証明書も おふたりらしいものにできると思っています。
例えば 木の幹が描かれている用紙に ゲストの皆様からの指紋をスタンプして
いただく ウェディングツリーというのは 良く耳にされるかたも多いかもしれません。
全員に参加していただけるものは これから先も素敵な思い出として 結婚の証として
残るので 私は素敵だと思います。
でも もしおふたりに結婚式のテーマや想いがあるのであれば
それを挙式証明書に表現すると よりおふたりらしく
そしてゲストの方の心に残る時間になると思います。
例えば 繋がりを大切にしてきたおふたりだったら リース型のウェディングツリー
海が好きなおふたりだったら ゲストの皆様に貝殻にお名前を書いてもらい
おしゃれな瓶に集めたり 大き目のボードに貼ってみたり・・
おふたりの好きなこと 大切にしたいことを取り入れて考えることで
なんだかおふたりらしくて わくわくしませんか?
おふたりらしい結婚の“証”を もっともっと考えていきたいなと
最近考えている吉田が 本日のブログをお届けしました
Bleu Blanc 吉田なおみ
ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
入社して約半年以上が経ち、ますますやる気に満ち溢れているとなる安藤が本日はお送りします。
入社をしてからの日々は本当に充実した毎日を送っています。
大変なこともありましたが、それ以上に楽しく色々なことを吸収しています。
そんな10月を過ぎた今回のブログでは、同じブルーブランに配属された同期について紹介したいと思います。
ブルーブランに共に配属されたメンバーは私を含めたプランナー3人と厨房1人の計4人います。
僕と同い年である岩永楓(かえちゃん)は知っている人も多いと思いますが、大阪出身です。出会った当初は気の強い子だと思っていましたが、本当は人の気持ちを大切にできる優しい心の持ち主だということはすぐに分かりました。
印象深い出来事は、サプライズで僕ともう1人の同期の柴田友美(ともちゃん)の誕生日会を開いてくれたことです。他の店舗の同期からのメッセージを集めたアルバムや名前の入ったボールペンをお揃いでプレゼントしてくれるなど、常に周りの人が喜ぶことを考えてくれます
そんなかえちゃんには感謝の気持ちでいっぱいです
そしてもう1人のプランナー同期である柴田友美(ともちゃん)はいつも明るく頑張り屋さんです。友ちゃんとの出来事として印象的なことは私が落ち込んでいる時に、すごく気にかけて声をかけてくれたことです。自分のことのように苦しんでくれた姿は今でも忘れません。
そんな友ちゃんに今度は僕が支えたいという想いでいっぱいです。
厨房にも頑張っている同期がいます。
野澤春香(はるちゃん)です。彼女はパティシエとして働いています。誰よりも早く出社し毎日頑張っています。そんな先日初めてケーキデビューを果たした彼女の涙はとても印象的でした。
頑張り屋さんである彼女にはいつもパワーをもらっています。
10、11月の時期は結婚式シーズンとなり、今まで以上に充実する時期となります。
こんな時期だからこそ男性である自分が支えていきたいと考えています!
みんな本当にお客様を大切に想い、日々頑張っています。
初めてのことばかりで不安な時もありますが、そんな時に手を差し伸べられるようになりたいです。
来年には後輩の子もブルーブランへ来てくれます。
そんな後輩の子が困っているときに頼りにしたいと思えるようになることも1つの目標です。
今回このタイミングで同期のメンバーのことを書いたのは、一年目の社員として大事な時期でもあり、ブログを書くことで自分自身のすべき事を明確にするためです。
同期が近くにいてくれるありがたみをもう一度思いだし、周りのために動ける人になりたいです。
最後はいつまでもこの言葉を大切にできますように。。。
ブルーブラン 安藤 寿晴
10月16日
高校生の時に、野球部とマネージャーとして出会い10年。
皆様に祝福される中、夫婦となったのは、あきとさん・りなさんです。
爽やかな日差しがふりそそぐ中
ブルーブランに素敵なご夫婦が誕生しました
穏やかでちょっぴり天然なよしゆきさん
大切な皆様のことを第一に考える優しいちあきさん
親御様もおふたりの結婚式をとても楽しみにされており
式が始まる前からいろいろとお話させていただきました
リハーサルから気持ちが高ぶって涙を浮かべる親御様
愛情の深さを感じます
ご家族とのご対面のお時間には
扉が開いた瞬間お互いに涙が溢れ出し
とてもあたたかい時間となりました
おふたりが選んだのは「人前式」
恥ずかしがり屋で決して人前で話すのが得意ではない
おふたりですが大切な皆様の前でしっかりと誓います
挙式では少し緊張が見られたおふたりですが
パーティーが始まると自然と笑顔も増え
お写真撮るなど楽しいお時間をお過ごし頂きます
お料理も進み、ゲストの皆様の表情も緩やかになり
ケーキのセレモニーも盛り上がります♪
おふたりオリジナルのケーキを仲良く
食べさせあいっこしたあとは
本日がお誕生日の方にケーキのプレゼントです
ご友人のびっくりした表情!
サプライズ大成功ですね!!!
中座にはそれぞれ大切なご家族をお選び頂きます
「ありがとう」「これからもよろしくね」
照れくさそうにしながらもしっかりと伝えることができましたね
お色直し入場では和装に身を包んだおふたり
人力車に乗ってテラスより入場です☆
赤の色打掛 白の紋付が
テラスの緑や人力車と合い
とても素敵なシーンとなりました
ゲストの皆様も予想外の登場に歓声をあげていました!!
和装のおふたりや人力車とお写真を撮りながら
待合室ではデザートビュッフェのおもてなしです☆☆
新婦お母様のご希望でもある
マカロン いちごのタルトも大人気です!
お写真を撮ったり、美味しいお料理を食べたり、お話したり
アットホームな時間も結びに向かいます
ちあきさんからのお手紙には
大切なご家族様に向けての
「ありがとう」の気持ちがたくさん詰まっていました
「門出」
大切な皆様ひとりひとりと目を合わせ、手を取り合い
未来に向けて新たな1歩を踏み出して頂きます
「おめでとう」
「幸せになってね」
ゲストの皆様からの祝福に
照れながらも微笑むおふたりの笑顔が素敵でした
よしゆきさん ちあきさん
やりたいことが思い浮かばない
どんな1日になるかイメージできない
準備を進めていく中でそう教えてくださいましたね
1日過ごしてみていかがでしたか?
イメージしていた結婚式になりましたか?
「新たな1歩」
たくさん準備をして頑張って当日を迎えました
ただ、今日という日がゴールではありません
今日という日がおふたりの新しいスタートです
これからどんなことがあっても
この日のことを思い出し、乗り越えてください
おふたりらしい
あたたかくて ほっこりする
家庭を築いてくださいね
本日は本当におめでとうございます!!
Bleu Blanc 木内 真梨奈
おふたりらしいおもてなし
Welcome to Our Wedding Reception!
おふたりらしいノリで始まった1日
楽しい時間の中で 感謝を伝える1日のスタートです☆
新郎:ゆうすけさん
新婦:えりさん
おふたりの結婚式の1日は
ご両親とのご対面からスタートです
3兄弟の末っ子・4兄妹の真ん中
ご両親の愛情をいっぱいに受け ご兄弟と一緒に今日という日を迎えたおふたり
今までありがとう これからもよろしく
今だからこそ言葉にできた想いを伝えていただきました
その後の結婚式
結婚式にかかせないのは大切なゲストさんだけではありません!
おふたりの愛犬:くるみちゃん
おふたりの結婚式を盛り上げるためがんばってくれました
かたくない結婚式がしたい
そんな想いをお持ちのおふたりらしい結婚式でした
そしてアフターセレモニーではペーパーシャワーで祝福をしていただき
おふたりからのおもてなし☆
ウェルカムカナッペをご用意いたしました
やはり人気はゆうすけさんが気に入っていただいていた
生ハムが人気でした
そして披露宴のスタート
おふたりは螺旋階段から入場し 皆様へ来てくれてありがとうの想いを込めて・・・
巨大クラッカーの発射!
おふたりらしい盛り上がった入場で披露宴がスタート!
キッチンオープンではゆうすけさんがシェフになりきり フランベのパフォーマンス☆
ゆうすけさんがキッチンから登場した瞬間の会場の盛り上がりは
本当におふたりが想い描いていた披露宴の雰囲気が出ていたと思います
アットホームな結婚式 かたくない楽しい1日
ゲストの皆様とのお写真・おふたりがご用意したイベント
その後の披露宴でもおふたりらしい時間が流れていきました
和やかな空気の中登場したのは おふたりがデザインした
ウェディングケーキ!
主にデザインしてくださったのは 新婦:えりさん
本当におふたりらしい色合いのケーキ
かわいらしい おしゃれなケーキにナイフを入れていただき
ケーキの食べさせ合いっこも行いました
おふたりそれぞれご兄弟様とお色直しに向かっていただきました
懐かしいお話をしてくださっている時間は本当に温かい空気が流れていました
お色直しの入場では
おふたりの思い出のデート場所を再現
スクリーンにはその様子を映し出し テーブル装花に水を注ぐと光る演出でおもてなし☆
ゲストの皆様にもおふたりのことを知っていただき おふたりらしい演出を感じていただきました
ご友人からのお祝いのお言葉をいただき
楽しかった披露宴もお開きへ・・・
クライマックスではおふたりの想いをご家族に伝えました
ゆうすけさん えりさん
おふたりと出会ってあっという間にこの日がきました
楽しみな気持ちもありましたが
たくさんのお話をさせていただいたおふたりなので
寂しい気持ちもありました
今日のおふたりの様子を一番近くでみさせていただき
これからも大切なゲストの皆様に囲まれて 温かい家庭が築いていけると思います!
是非3人になったおふたりのご家族で ブルーブランに遊びにきてください☆
おふたりに お子様に お会いできる日を楽しみにしております!
本日は本当におめでとうございます!
ブルーブラン 加藤久実
ジャンルを問わず、好きなものやことはなんですか?と伺った時に
ものでも、ことでもなく即答で「彼女です」と大好きなお相手のゆうかさんにストレートに気持ちを伝えてくださる よしのりさん
そんな彼の横で少し照れながらもはにかむ、ゆうかさん
おふたりを見ていると、こちらまでほのぼのと 優しい気持ちになります
―2016年10月15日
そんなふたりが迎えた、“ふたりらしい”結婚式が始まります
ゆうかさんへなら素直な気持ちを伝えられるよしのりさんも、朝から緊張とソワソワが止まりません(笑)
本当はとってもシャイな一面もお持ちのおふたりです^^
ゆうかさんは打ち合わせのときからご家族のお話を沢山聞かせてくださいましたね
家を出ると決まったときも、ご家族全員にお手紙を贈ったそうです
よしのりさんは、最近ご家族に対しての気持ちに変化が生まれました
結婚式を迎える前にそれぞれに抱いたご家族への気持ち―
今日はそんな気持ちもしっかりとご自身の言葉で伝えていただきます
沢山の愛に溢れたおふたりの挙式は
挙式リハーサルの時から、ゆうかさんのお父様が涙を浮かべていらっしゃいました
大切な娘さんを託すお父様
責任と共に託されるよしのりさん
大好きな親御様から旅立ち、彼のもとに嫁ぐゆうかさん
見守るお母様―
それぞれの気持ちが交差する中で、ふたりらしい温かい人前結婚式でした
挙式後 皆様とお写真も収めていただいたりと、和やかな雰囲気の中いよいよパーティがスタートします!
相変わらず、緊張のおさまらないよしのりさんですが(笑)おふたりのオリジナルウェディングケーキも登場し少しずつ表情も柔らぎます^^
おふたりは、ナチュラルな雰囲気をケーキのも取り入れたいとオーダーいただき、抹茶クリームも使用しました☆
仲良く召し上がっていただいたケーキのお味はいかがでしたか?^^
ここからおふたりは一旦お着替えに*
ゆうかさんは、大好きな祖父様・祖母様を中座相手に選ばれましたこの瞬間も、ほのぼのとする笑顔溢れるシーンとなりましたね☆
そして、今回のパーティの一番の見どころ!!!
よしのりさんとゆうかさんのお色直し入場です!!打ち合わせのときから、この瞬間の為に沢山準備と練習もしました♪
そんなこのおふたりの登場シーンはこちら!!!
写真をご覧いただいておわかりいただけますでしょうか?
そうです!なんとそれぞれの衣装もチェンジしてしまいました!!
色々なおふたり“らしさ”の表現があると思いますが、よしのりさんとゆうかさんらしい演出に、ゲストの皆様からも大歓声が上がります☆
写真タイムも、おふたりをゲストの皆さんが囲ってあちこちでシャッター音が響くほどの盛り上がりです!笑
会場内の温度はかなり温まる中、ここでまたおふたりはお着替えへとすすまれます
ラストは、ゆうかさんは優しいグリーンのドレスを身にまといブルーブランの緑溢れるテラスからご入場です*
実は待合室でゲストの皆様にはドレス色当てクイズにご参加いただいており、よしのりさんが選ばれた衣装の【赤】とゆうかさんが選ばれた衣装の【グリーン】に投票された方の中からおひとり様ずつ選んでいただきました!
おふたりからの気持ちのこもったプレゼントにも、盛り上がりましたね!笑
パーティのクライマックス
ゆうかさんから親御様へ宛てたお手紙に、今日一日中涙を浮かべていらっしゃたお父様は、もう涙が止まりません
それほどまでに、沢山沢山愛情を受けてこられたゆうかさんだからこそ、今のゆうかさんのお人柄があるのだと感じました
長いようで、あっという間の結婚式
今日一日、おふたりはどんなことを感じられましたか?
おふたりが「結婚式を挙げて良かった」そう思っていただけていたら嬉しいです
この日を迎えるまでに、おふたりの希望を叶えて差し上げたい…でも叶えてあげられるのだろうか、と そんな気持ちの中で私も揺れ動くことが何度かありました
でも、今私が思うことはおふたりの結婚式は最大級に“らしさ”を表すことのできた最幸の一日だったと強く思います!!
お互いのことを最も理解し合うおふたりだから、これからも何も心配はありませんね^^
またブルーブランへ遊びにいらしてくださいね☆ 担当させていただき、ありがとうございました*
ずっとずっとお幸せに♪
Bleu Blanc 尾﨑千穂
ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日ブログを担当させて頂きます、柴田友美です。
秋晴れの今日はおふたりの思い出の場所である岡崎城へ前撮りに行って参りました。
この一週間はついつい今日の天気予報ばかり気にしてしまいました。
こんなに良い天気になったのは晴れ男である新郎さんのおかげはもちろん!
先輩から受け継いだこのてるてる坊主の力も少しはあるのではないでしょうか?
そしてお支度が整い…いざ岡崎城へ出発!!
白無垢と袴姿がとてもお似合いのおふたり。
その姿を見て朝から「じーん」としてしまいました。
新婦のご家族の方々も岡崎城にお越し頂くことが出来ました。
晴れ姿の娘さんを目の前に胸がいっぱいな表情だったと私には見えました。
撮影は順調に進みすれ違う方々に祝福の言葉を頂くおふたりを見て私まで嬉しくなります。
(武将の井伊直弼にもお祝いをして頂きました!笑
この後も沢山の武将とお写真を取ることが出来ました。岡崎城の皆様本当にありがとうございます。笑)
そして撮影の終盤には岡崎城の屋上へ。
新郎が新婦へプロポーズをした思い出の場所が今日を通してもっともっと
大切な場所になるようにと…。
市役所へお願いをして実現しました。
おふたりの嬉しそうな顔を見ることができ本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした。
ただの前撮りではなく、おふたりにとってもご家族の方々にとっても意味のある素敵な一日になったと思います。
結婚式まで残り一ヶ月を過ぎました。
残りのお日にちをおふたりと大切にしていきたいと想います。
Bleu Blanc 柴田 友美
1週間前と比べられないほど寒くなってまいりましたが
皆様 風邪などひいていませんか?
私事ですが先日京都に行ってまいりました
秋 と聞くと
私の中では紅葉を連想します
(まだ時期は早かったのですが・・・)
京都に行って感じたことがございます
それは・・・着物を着て歩いている方が多いこと
日本を感じる京都
京都に着物はすごく合うと思います
それと同じぐらい 結婚式にも着物合います!!!
白無垢・色打掛・引き振袖・新和装・・・
1言で和装と言ってもたくさんの種類がございます
中でも私が個人的に結婚式・前撮りでおすすめしているのは・・・
“振袖”
振袖と言えば成人式(20歳)を思い出すかもしれません
しかし 振袖は未婚の女性が着る着物です
と言うことは・・・結婚式と言うタイミングが着ることができるラストチャンスになります!!
成人式で撮影をしていない方、ラストに振袖を着たい方・ご自身の振袖をお持ちの方
この結婚式というタイミングをきっかけにもう一度着てみませんか??
是非悩んだ方はブルーブランでプランナーに相談してみてください!
おふたりに合ったご提案はもちろんですが 振袖だけに関わらず
プランナーおすすめの和装も紹介させていただけたら嬉しいです☆
今日は久しぶりに和装が着たくなったとっぽがブログを書かせていただきました
ブルーブラン 加藤久実
今日もブルーブランでは素敵な結婚式が行なわれています!
今日の主役はえいじさんとあゆみさん!
楽しいことが大好きで爽やか笑顔のえいじさんと明るく癒し系のあゆみさん!
おふたりとはアットホームなパーティーを目指して打ち合わせを進めてきました!
今日の晴れ姿を見せることで感謝を伝えたいと想いを聞かせていただき、
大切に進行を3人で作ってきました。
どんな1日になったのでしょうか?覗いてみましょう!
おふたりの結婚式はファーストミート、
晴れ姿のご対面から始まります。
えいじさんの肩をあゆみさんがトントンと叩き、
お互いの姿を初めて見ます。
照れくさそうなおふたり、
今日結婚することを実感したのではないでしょうか?
さぁ結婚式の始まりです!
ご両家の親御様とのご対面のお時間ではおふたりの晴れ姿をお披露目します。
実はここでサプライズがあります。
あゆみさんが20歳のときにお父様からネックレスをいただいたのですが、
当時はつけることができず、ありがとうもまだ伝えられていないと話してくださいました。
お父様からいただいたネックレスをえいじさんがあゆみさんにつけ、
そのときの感謝をここで伝えます。
涙が止まらないお父様の姿にあゆみさんも涙が止まりません。
言えずにいたありがとうを伝え、さらに親子の絆が強くなった瞬間でした。
おふたりの挙式は人前式!
ゲストの皆様に愛を誓う式です。
えいじさんはサプライズで親御様と入場します。
一緒に歩くのなんて本当に久しぶりだね、と
親御様は照れくさそうに、嬉しそうに話している姿に心が温まります。
あゆみさんとお父様の入場シーンでは一歩一歩胸をはって歩くお父様に、
今までのいろんな想いを感じ胸がジーンとします。
おふたりらしい誓いの言葉に会場が盛り上がり、
よりアットホームな雰囲気になっていきます。
誓いのキスはなんと退場の扉口で行ないます!
扉が閉まっていく様子がとてもロマンチックでおふたりらしいです!
待合室でゲストの皆様と歓談を楽しんだ後は披露宴の始まりです!
オープニング映像で会場が盛り上がるとサングラスをかけて決めポーズを決めたおふたりが登場です!
トレードマークがサングラスのえいじさんはとってもイキイキしています!!
あゆみさんのヘアアレンジがとっても可愛くシャッター音が鳴り止みません!!!
えいじさんのご上司からのご祝辞では映像のサプライズがあります。
「今までついてきてくれてありがとう」
そんな想いが込められている映像にえいじさんは涙が止まりません。
キッチンイベントではあの有名なダンスを厨房スタッフが披露!
もちろんサングラスをかけています!!
会場は大いに盛り上がり、皆さん楽しそうです!
おふたりのケーキはオシャレなシルエットケーキ!
えいじさんがあゆみさんの髪をセットしているようなシルエット、
とてもおふたりらしいです!
たくさんお写真を撮っていただきおふたりもとっても笑顔です!!
中座した後はお色直し入場!
えいじさんが先に入場し、螺旋階段を登りあゆみさんを迎えにいきます!
もちろんただの入場ではありません、、、
光るサングラスに光る靴!!
ペンライトを持ったゲストのボルテージをMAXまで盛り上げ、
あゆみさんの舞台を整えます。
そして螺旋階段の扉を開くとあゆみさんの登場!!!!
青色のドレスがとっても綺麗です!!!
ペンライトの当りのゲストへお肉のプレゼント!
お肉が大好きなおふたりらしい演出です♪
さぁ、ここで本日の目玉イベントの登場です!!!
今日は10月10日、10時10分挙式、、、
じゅーじゅーじゅーじゅー、、、!!
おふたりの大好きなお肉と野菜が盛りだくさんのBBQビュッフェですー!!!!!!
待合室には良い香りが充満しています!!
非現実的な空間におふたりもゲストも笑顔が満開です!!!
BBQビュッフェの後はあゆみさんの大切なご友人によるスピーチ。
心暖まるスピーチに涙が止まりません。
サプライズで準備していただいた映像には今までの思い出の写真がたくさん入っています。
想いの伝わる素敵なシーンです。
披露宴もいよいよクライマックス、
おふたりによるお手紙です。
それぞれ手紙に想いを込めて書きました。
あゆみさんのお手紙には花嫁として嫁ぐこと、
今までの感謝がたくさん詰まっています。
親御様へ三連時計と花束を渡し、
今までの感謝を伝えます。
涙ながらに想いを伝え合う光景はとても感動的です。
えいじさんの謝辞の後はおふたりの門出です!!!
1人1人へ感謝を伝えながら歩いていきます!
ゲストの皆様に見守られ、
おふたりは涙しながらも幸せそうに退場していきました。
悩んで悩んで会場をブルーブランに決めてくださったおふたり。
今日の晴れ姿を1番近くで見守ることができて本当に幸せです。
真っ直ぐに相手を思うことのできるおふたりの周りには、
これからも素敵な繋がりが広がっていくと思います!
これからも夫婦仲良く、親御様とも仲良しでいてくださいね。
えいじさん、働きすぎはダメですからね!
あゆみさん、美味しいご飯をたくさん作ってくださいね!
いつでもブルーブランでお待ちしております。
えいじさん、あゆみさん、本当におめでとうございます!!!!!
ブルーブラン 加藤敬士
ブルーブラン 加藤敬士
ブルーブランの結婚式はシェフやプランナーの力だけでは
“いい結婚式”はつくれません
ゲストに自慢のお料理を運びおもてなしをするサービススタッフ「PJ」という存在
がいるからこそブルーブランの結婚式は最高の1日になります
新婦さとみさんはそんなPJとしてずっと前からブルーブランを支えてくれた存在です
10年という長い月日を共に過ごしてきたお2人
“今日は私たちが大好きなPJさっちゃんに恩返しをする日!”
おふたりの温かい1日をご紹介します
いつも優しくて穏やかなたかのりさん
笑顔が素敵で広い心を持つ温かい人です
そして人のことを想いやるさとみさんは
たかのりさんのことをいつも大切に1番に考えられる優しい人です
おふたりは別々でお支度をし おふたりの対面からスタートです
たかのりさんにこれまで10年分の想いを記したお手紙をお渡しします
“ここからやっと夫婦になる“そんな想いを心から感じた瞬間でした
おふたりの挙式にはたくさんのご友人そしてブルーブランのPJとして
共に頑張ってきたたくさんの仲間たちが駆けつけてくれました
たくさんの人たちに見守られながら温かいお式を挙げられたおふたり
そして全員でフラワーシャワーのセレモニーをおこないます♪
そのあとは駆けつけてくださった たくさんの人たちとの時間を過ごします
大切な方たちと過ごした時間のあとは
“大切な親族との温かいパーティー“のスタートです
『親族のみだからこそ お料理を楽しんでもらえる温かい1日にしたい』
そんな想いを持って今日まで準備を進めてきました
ブルーブラン自慢のキッチンからお料理をお届けします!
さとみさんが大好きなシェフも駆けつけてくれました!
テーブル撮影の時間ではさとみさん自らパンをサーブ♪
PJさんのお仕事の1つでもあります
そんなおもてなしもしながら温かい時間を過ごします
そのあとはたかのりさんの可愛い妹さんからの余興です!
花嫁あてゲームに見事正解したたかのりさんはさすがでしたね!
中座はおふたりで一緒に♪
中座後はたかのりさんとご家族手作りの生い立ち新聞を親戚のお子様が配っていきます!
とっても可愛かったですね!
お色直しでは憧れの和装姿で登場です♪
PJのみんなと一緒に和傘を持って!
さとみさんもたかのりさんも和装姿がとってもお似合いでしたね
和装を着てお2人が皆様に届けたかったもの・・・・
『和デザートビュッフェ!!』
和と洋を混ぜたデザートビュッフェで皆様に楽しんで頂きました♪
そしてクライマックスではたくさんの感動のシーンがありました
小さいときからおばあちゃんっこだったさとみさん
“今日も本当は花嫁姿を見せたかった“
そんな想いを持っていました
お父様がそんな気持ちを知り おばあ様からのお手紙を預かってきてくれました
おばあ様からの言葉のひとつひとつに涙がとまりませんでした
温かい瞬間 瞬間、さとみさんがたくさんの人たちに心から愛されていることを実感しました
今日という1日まで
たくさんの新郎新婦を送り出してきたさとみさん
今日は“花嫁“としてメインテーブルから大好きな人たちを見渡す日
大好きな人たちに囲まれてたくさんの愛と幸せを感じた日
“かけがえのない場所でかけがえのない時間を過ごすこと“
きっと「結婚式」というかけがえのない1日は
おふたりにとって最幸の宝物になったと思います
たかのりさん さっちゃん
今日はお2人にとってどんな1日になりましたか?
私たちは今日おふたりの幸せな1日を一緒につくることができ
心から幸せでした
10年という月日を共に過ごしてきたおふたりは
ずっとずっと強い絆で結ばれていると思います
これからもずっとおふたりが幸せでいてくれることが私にとっての幸せです
いつでもブルーブランはお2人のホームです!
大好きなおふたりがずっとずっと幸せでありますように・・・・
ブルーブランスタッフより心を込めて・・★
ブルーブランスタッフ一同