ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
最近ウエストのサイズダウンをしてスタイルの良さが際立ってきた安藤寿晴です。
お肉がいっぱい食べたいです!笑
本日はサイズダウンの要因かもしれない「ブラス登山部」の活動についてお話させて頂きます。
私の初めてとなった山登りは長野県にある標高約3000メートルの「赤岳」に挑戦しました!
この2日間の経験は私にとって大きなチャレンジでもありました。
ではワクワクどきどきとなった初山登りの様子をご覧ください!
登り始めた当初は話も弾み、先輩や同期と会社のことや時にはプライベートの会話で盛り上がった印象が残っています。
しかし!!
こんなにも険しい登山ルートがあるでしょうか!!!笑
この道中は本当にキツく、さきほどまでの楽しい会話は影を潜めていきました。
ただ一歩ずつ進んで行くしかない。そんな状況だったのを思いだします。
歩き出して五時間が経過していました。
そしてこの日泊まることとなった赤岳展望荘に到着したのです。
この日は体の疲れも考え、早めの就寝となりました。
そして次の日の早朝から眠い目を擦りながら見た写真をご覧ください!
ただならぬ雰囲気だった雲海とご来光の最強タッグが目の前に広がったのです!!!
その後は朝食をとり、山頂アタックに挑みました。
私は山頂に到着し、山頂からの景色を見たときは様々な想いが溢れてきました。
「こんな素晴らしい景色があるんだなー。」
「一歩一歩ではあったけど頑張ってきて本当に良かった!」
一緒にチャレンジをした10名が各々に想いを感じた瞬間であったと思います。
こんな景色を堪能できるのは山登りしかない!
来年の登山部の活動が楽しみになったのと同時にこれからのプランナー人生も山登りと同じくチャレンジを重ね、一歩一歩頑張りたいと思います!!
気持ちのいい疲れとそして、成果を感じられる2日間でした!!!
ブルーブランスタッフblogをご覧の皆様!
こんにちは。二村です。
先日吉田Pのblogにもございましたが今年も『ブルーブランの夏祭り』が開催されます
『夏祭り』とは……
1年に1度の夏祭り
ブルーブランで挙式を挙げてくださった大切な皆様に
人生で最もかけがえのない瞬間を過ごしたこの場所に帰ってきていただく1日です
メインイベントは『撮影会』
プロのカメラマンが毎年皆様の”家族写真”をお撮りします
『その1ページ1ページを増やしていってほしい』
そんな私たちの願いがあります
何よりもプランナー、シェフたちが久しぶりに皆様にお会いしてお話しができることがとても幸せです
卒業したプランナーも一緒にお待ちしておりますので
ぜひぜひ足を運んでください♪
日時 2016年8月11日(木)
10:30~19:00(最終受付19:00)
※このお時間であれば何時にお越しいただいても構いません
14:00~16:00のお時間帯は比較的空いておりますのでこのお時間帯のご参加がおすすめです
【参加費】
はじめての参加のお客様のみアルバム代として3000円(税込)
【参加申し込みにつきまして】 webフォームから申込みをお願い致します また、予約フォームのメッセージ欄におおよそのご来館時間をご記入頂けると幸いです。 PC・スマートフォンサイト https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_29/index.do 携帯(フィーチャーフォン)サイト https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_30/index.do ※申込み締めきり 8月4日(木)
ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは加藤敬士がお送りいたします。
7月も中旬を迎え、季節は夏真っ盛り。
夏は好きですがあまり暑くなりすぎないといいなあと日々感じています。
この夏が過ぎるといよいよ秋ですね、、、
秋といえば「読書の秋」
いえいえ、「食欲の秋」です!!
食欲の秋と言うぐらい秋シーズンは豊富な食材が揃います。
そんな秋シーズンのお料理を今日はスタッフで勉強しました!
新郎新婦のおふたりやゲストの皆様にお料理の説明や魅力を伝えるには、
やはり実際に食べてみないと伝えられないと思います。
まずはスタッフで試食をし、
様々な意見を出し合いさらによいものにしていきます。
こういった資料を作りお料理や食材について学びます。
それから新郎新婦のおふたりやゲストの皆様にお召し上がりいただきます。
新郎新婦のおふたりにはぜひ試食会で、
ゲストの皆様には結婚式で、
ぜひお召し上がりいただきたいです!
秋のお料理、楽しみにしていてください!
ブルーブラン 加藤敬士
ブルーブランブログをご覧の皆様 こんにちは!
最近髪を切りました吉田が 本日のブログをお届けいたします
梅雨も明けて いよいよ夏本番となってきましたね
皆様は夏の予定を立てられましたか?
花火大会・お祭り・旅行・帰省など・・楽しみな予定がある方も
多いのではないでしょうか^^
私もこの季節は 毎年とても楽しみにしている季節です
なぜかというと 私の実家は鳥取・島根なので
帰れる季節がおもに夏と冬の時期だからです!
地元に帰ると いつも集まっている友人と会ったり
家族とご飯を食べたりして過ごすことがほとんどなのですが
今まで過ごしていた何気ない日常に戻った気持ちになります
町の雰囲気だったり 家族だったり 友だちだったり
私の大すき!が詰まっている 大切な場所です
毎年8月が近づくと 地元に帰れることが嬉しくて楽しみになります
そして ブルーブランで結婚式を挙げられた新郎新婦のおふたりも
ブルーブランの「夏祭り」にお越しいただくときは こんな気持ちなのかな~
と思ったりします
結婚はおふたりで歩んでいく人生の 始まりの日ですよね
始まりの場所に帰ってきて 担当プランナーに会って
結婚式のお話や 今のおふたりのお話 これからのお話ができること
これってとっても素敵で 私たちスタッフにとっても幸せなことなんです!
担当プランナーだけでなく 結婚式当日に一緒に結婚式を創ったスタッフも
新郎新婦のおふたりに会えること 楽しみにしているんです!
なんだか おふたりが地元の友人や家族に会いに行くみたいなのかなと思います^^
私は1年間のイベントの中で この「夏祭り」が1番すきです
結婚式当日までで終わり・・ではなく
結婚式のあともずっとおふたりと付き合っていけることが嬉しいからです!
そして 夏祭りにお越しいただく度に
おふたりにとってブルーブランが「第2の故郷」と
思ってもらえているようで幸せな気持ちになります!
これからもずっと 新郎新婦のおふたりにとって
ブルーブランが「帰ってこれる場所」であり続けたいと思います!
Bleu Blanc 吉田直美
一緒にいると楽しい
今度はふたりでここへ行きたい
ひとりの旅もいいけれど、ふたりで訪れる場所はまた違う景色が広がっています
ゆうすけさん と あやねさん
おふたりの大好きな夏の旅をテーマにした一日が始まります
お話しが大好きでいつも楽しいおふたり
そんなおふたりが打ち合わせの中で沢山、大事にしたいことや大切な人を教えてくださいました
この日に家族へ伝えたかったあやねさんの想い-
ご家族にだけ、しっかりその気持ちを伝えたい
挙式前のご家族だけのお時間で、その気持ちを自分の口でしっかり届けていただきます
思わずあやねさんを抱きしめたお母様や、お父様の表情がとても印象的でした
おふたりが大事にしたかった教会式
厳かな空気の中、入場をされるゆうすけさん
大好きなご両親様とチャペルへ進まれるあやねさんは、お母様に身支度を整えていただきます
そして、もうお一方欠かすことのできない存在であるおば様からブーケを受け取っていただき、ゆうすけさんのもとまで進まれました
それぞれのご家族にサポートいただき、ご友人の皆様に見守られながらの挙式となりました
今日のおふたりの結婚式のテーマは“SUMMER Trip”
夏らしく、バブルシャワーの中登場されたゆうすけさんとあやねさん
おふたりらしい賑やかなウェディングパーティーとスタートです☆
ご友人と沢山お写真を撮ったり、余興を披露していただいた後はウェディングケーキの登場です!
あやねさんの希望が沢山詰まった2段のオリジナルケーキのお味はいかがでしたか?^^
おふたりの笑顔に、会場内も自然と温かい空気に包まれます
そして、お色直しの為それぞれのご家族と中座をされます
あやねさんはお母様とおば様を
ゆうすけさんは、お姉様と甥っ子さんを選ばれました
お互いの想い出が沢山あるお相手だからこそ、このシーンもとても感動的な時間でした
パーティ後半は、ゆうすけさん・あやねさんそれぞれ歓談のお時間を楽しんでいただき
あっという間に楽しい時間は過ぎていきました
結婚式で大切にしたいことが明確だったおふたり
伝えたいことを、伝えたいお相手に届けれましたか?
ラストまで、ふたりらしい時間だったと思います*
お互いのことを理解しあっているおふたりだから、これからも2人三脚でしっかり歩んでいかれると思います!
またいつでもブルーブランへ遊びにいらしてください☆
ふたりの楽しい空気感が大好きです
ずっとずっとお幸せに^^
Bleu Blanc 尾﨑ちほ
ブルーブランブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは木内がお送り致します
今日、ブルーブランにはとっても嬉しい来客がありました!!
なんと!KTC中央高等学校から2名の現役の高校生が
ブルーブランに勉強をしにきてくれました☆
初めは緊張した面持ちでしたが会場案内をするにつれて
笑顔が出てき、気になった点なども質問してくれ
有意義な時間となりました!
ブルーブランのことを知ってもらったり
プランナーの1日を知ってもらったり
結婚式のことを知ってもらったり
この時間でたくさんの新しいことを
学んでくれたかなと思います!
目をきらきら輝かせ、真剣に話を聞いてくれて
短時間ではありましたが
たくさん吸収してくれました
私自身、社会人になって2年が経ちます。
まだまだたくさん学ぶことばかりです。
今日来てくれた2人を見て
私もまだまだ頑張らないと!と改めて実感しました。
たくさんの選択肢の中から
ブルーブランに来てくれてありがとう
「すごく楽しかったです!」
「友達に自慢します!」
今日来てくれたふたりからの言葉がとっても嬉しかったです!!
未来のスターに繋がりますように...
Bleu Blanc 木内 真梨奈
こんにちは!厨房の水田です。
一昨日、夏休みを利用して少し遠出をしてきました。
行き先は、牧場!!
その牧場は、ただ牛や豚がいるだけではなくて
その牛のミルクを使ったミルクパンやアイスクリーム、豚を使ったソーセージ作りなど
色々なものを手作りできる施設なんです。
私はパンが大好きなので、ミルクパン作りを選びました!
材料は地元産の小麦粉や、その牧場で作っているバターや牛乳です。
「さっきあそこにいた牛のミルクか~」と思うと
普段よく使っている材料に有難みを感じました。
手作りが出来るブースには
祝日なのもあり、子供連れの家族が沢山いらっしゃいました。
子供たちは生地を捏ねたり、ミルクのクリームを作ったり
苦戦しながらも楽しそうに作っていました。
出来上がったパンは売り物のように綺麗ではないけど、
手作りならではの暖かみがあり、楽しみながら作った想いがこもっています。
みんな、自分で作ったパンを嬉しそうに袋につめて持って帰っていきました。
この1日を通して思ったこと、
普段厨房でよく使っている材料は、動物たちや牧場の方々のおかげで使えているということ
手作りのものには沢山の想いがこめられているということ
ただ遊びに行っただけなのですが、色々と学ぶことができました!
材料に感謝して大切に使いながら、想いのこもった手作りのウェディングケーキやお料理をこれからも作っていきます!
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
ブルーブランで働き出してから、
涙腺がますます弱くなった岩永が本日のブログをお送り致します!
ブルーブランでは、毎週たくさんの素敵な結婚式が創られています。
毎週お手伝いさせて頂く中で、私は涙が溢れ出すシーンが
いくつかあります。
そのシーンの多くは、「想いを伝える瞬間」です。
結婚式には、たくさんの大切な想いで溢れています。
そんなたくさんの大切な想いの中でも
「ありがとう」
の想いを伝えるシーンが私は特に好きです。
「ありがとう」の反対の言葉を皆様はご存知でしょうか?
「ありがとう」の言葉の反対は、「当たり前」です。
「当たり前」のことに感謝する言葉が「ありがとう。」
日常の中にある「当たり前」のことに、気づき感謝することは
難しいこと。それを、伝えることは更に難しいこと。
私も、実家を離れて岡崎に出てきて3ヶ月が経とうとしている現在。
「当たり前」の有難さに気付かされる日々です。
家に灯りがついていること。
お風呂が沸いていること。
美味しいご飯が出てくること。
洋服が綺麗に洗濯されていること。
私はその両親がしてくれていたひとつひとつのことに対して
「当たり前」と思い、照れくささも混じり「ありがとう」と
伝えてきませんでした。
そして、先日、父から頂いた時計が止まり、修理に出しにいきました。
3ヶ月前までは、一番近くで応援してくれていました。
岡崎に来てからも、私のことを一番応援してくれている人からの時計は
私の一番の味方です。
そんな味方のついていない左手には物足りなさを感じます。
「当たり前」から一歩はなれて見てみてください。
なにか伝えたい想いはありませんか?
結婚式は、大切な人に伝えたい思いをおまじないに変え、
人をいつもより素直にしてくれる魔法をかけてくれます。
これから結婚式を挙げられる皆様が素敵な魔法にかかります様に。
そして、わたしにもいつか大切な人にこれまでのたくさんの「ありがとう」を
伝えられる日が訪れます様に。
ブルーブラン 岩永楓
本日ブルーブランでは 楽しくて素敵な時間が流れました
新郎さとるさん 新婦みさとさん そして ともはるくん
とても明るいおふたりです!
挙式は「人前式」
大切なゲストの皆様へ 誓いを立てていただきました
結婚証明書はおふたり手作りで ともはるくんの手形と足形で
ひまわりを表したもので とてもおふたりらしくて素敵な証明書でしたね
皆様に祝福していただいた挙式のあとは
シャボン玉シャワーで楽しく盛り上がり
お菓子まきでも全員で楽しい時間を過ごすことができました♪
楽しい雰囲気のまま 披露宴もスタートしていきます
メインテーブルもおふたりらしい 向日葵が沢山ある素敵な空間です♪
そして披露宴の始まりは さとるさんとご友人の方による
「サッカーパフォーマンス」でのキッチン紹介からスタートしました!
ここはさとるさんが沢山練習をされてきた成果がでましたね^^
厨房チームも全員ユニフォームに変身して登場して さとるさんも
ユニフォーム姿でキッチン紹介のイベントは 本当に盛り上がった時間でした☆
そしてこだわりの ウェディングケーキ!
テーマの向日葵と フルーツ沢山で美味しそうなケーキです♪
イチゴ人形で3人も登場しています
お色直しの中座では さとるさんこだわりの曲とタイミングで
バッチリと決めていただき みさとさん そしてともはるくんも
中座へと進まれました
続いてのお色直し入場では さとるさんとともはるくんはテラスから登場し
その後みさとさんをお迎えに行っていただく登場となりました
花火もすごく綺麗で 華やかでしたね!
みさとさんを迎えに行ってブーケを渡す瞬間も ロマンティックで
おふたりらしい登場になったと思います^^
さとるさんの おばあさまによる歌の余興があったり
お写真の時間でのゲストの皆様とお話されている姿を見て
おふたりが皆様に愛されていることを実感した1日でした
そんな周りの方を大切にされて 愛されるおふたりだからこそ
これからも明るくて素敵な家庭を築いていかれると思います
おふたりの担当プランナーが出来たこと 本当に幸せです
また いつでもブルーブランへ遊びに来てくださいね!
楽しみにお待ちしております
ご結婚 本当におめでとうございます
Bleu Blanc 吉田直美
※写真は後日アップさせていただきます
今日もブルーブランでは素敵な結婚式が行なわれています!
サッカー大好きなしょうさんと明るくてとっても優しいりょうこさん
ゲストの笑顔溢れる、楽しい披露宴を目指して準備を進めてきました!
さぁどんな結婚式になっているのでしょうか?
おふたりの結婚式は「キックオフ」で始まります!
チャペルのバージンロード後方から前方へ向かってサッカーボールをキックオフします。
バージンロードには意味があり後方は過去、
前方は未来になっています。
りょうこさんがセットしたボールを未来に向けてしょうさんのキックオフ!!
見事に決まりましたー!!!
待合室では先ほど使ったサッカーボールにゲストの皆様にメッセージを書いていただきます。
おふたりの大切な方からのメッセージがどんどんボールに詰まっていきます!
おふたりが愛を誓うのは教会式。
厳粛な雰囲気の中、永遠の愛を誓います。
少し緊張気味のおふたりですが、
ゲストの皆様に見守られだんだんと緊張がほぐれていきます。
新しい家族が誕生したことを皆様に披露し、
挙式は結びとなります!
おふたりの生い立ち映像を皆様にご覧いただいた後、
おふたりの入場です!
最初にしょうさんが入場し、
LEDで光る螺旋階段を登り、りょうこさんを迎えにいきます!
ロマンチックです!!
キッチンオープンではおふたりと厨房スタッフで踊っていただきます!
振り付けがとってもキュートです!
おふたりのケーキは夏らしいフルーツとサッカーケーキ!!
とっても可愛いケーキにおふたりもテンションUP!
仲良くケーキにナイフを入刀していただき、
おふたりのファーストバイト!!
しょうさんお口一杯に頬張ります!
「おいしい!」と嬉しい感想、
愛情の隠し味ですね☆
そして本日の見せ場、リメイク入場!!!!!
ダンス部のりょうこさんとご友人の皆様による圧巻のパフォーマンス!!!!!
しょうさんも頑張ってダンスを練習しました!練習の成果がバッチリでています!!!
ゲストの皆様も大盛り上がりです!!
りょうこさんが心を込めてお手紙を読んでいただくシーン。
普段はなかなか伝えられない、
今までの「ありがとう」をたくさんたくさん伝えていただきます。
しょうさんからの想いのこもったご挨拶で結婚式は結びとなります!!!!
おふたりとのお打ち合わせは毎回とっても楽しくて、
お打ち合わせが無くなるのが寂しいです。
おふたりのたくさんの笑顔を見ることができ、
私はとても幸せです!
これからも仲良しでいてください!
いつでもお待ちしています!!!
しょうさん、りょうこさん、
本当におめでとうございます!!!!!
ブルーブラン 加藤敬士