ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!BleuBlanc二村百梨亜です!

 

先日行われたBleuBlancの夏祭りで4年ぶりに私はとても大切な人にお会いすることができました

さやかさんとゆうひさん

IMG_2926_R

私が『新入社員』のころに担当させていただいたお2人です

 

お2人が結婚式を挙げてくださってから4年という月日が経ちました

新入社員と知りながらも結婚式という大切な1日の”担当”を任せていただいた

 

私にとって とても大切なお2人

なかなかお忙しく今年初めて夏祭りにお越しくださいました!

 

とっても久しぶりにお会いして私がチーフプランナーになったこと 今年で100組目の担当をすることを とても喜んでくださいました

お2人にもお子さんという宝物ができ 幸せいっぱいな姿を見ることができ本当に幸せな気持ちになりました

 

お2人の結婚式のお打合せのこと 結婚式当日のこと ずっとずっと忘れない思い出がたくさんあります

こうやって何年たってもお客様と繋がっていれることが本当に幸せだなと心から思います

 

”担当1貫性だからこそ 築ける関係”

”BleuBlancだからこそずっと大切な場所であり続けられること”

 

これからも1組1組のお客様を大切に大切にしたいです

 

 

 

—————————–番外編——————————-

この方は3年前に私の同期の守本Pが担当したお客様

IMG_3653_R

今では私が担当だったんじゃないかと思うくらい

私の方が仲良くさせていただいています(笑)

ブルーブランは皆でつくる結婚式だからこそ!!別の担当のお客様と仲良くなることも♪

幸せです!大好きです!

 

BleuBlanc 二村百梨亜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

ブルーブラン とっぽです

 

今日は私達の仕事“ウェディングプランナー”についてブログを書かせていただきたいと思います。

 

ウェディングプランナーの魅力は・・・“一生に一度の大切な日のお手伝いができること”

 

私達ブラスのウェディングプランナーは おふたりに大好きな会場で出会い、担当させていただき、お打合せが進み、当日担当プランナーとして結婚式のお手伝いができる

つまり・・・ウェディングプランナーとしてのすべての仕事を任せていただける

とてもやりがいのある仕事です。

 

だからこそ責任も重大です。

 

私がウェディングプランナーになりたい!と思ったのもブラスという会社に出会ったときからでした

大学生のときに友人の結婚式にブラスの姉妹店に列席をし、結婚式の魅力に取り付かれ・・・

ブラスの会社説明会に参加し、ここしかない!!という思いで入社をしました

 

一番惹かれたポイントは “プランナー一貫性” “完全貸切りの会場”

その2点でした

 

今思えば結婚式場を探されている新郎新婦さんに思いは近かったのではないかと思います。

 

入社してから 大変だったこと、悩んだこと、たくさんあります。

きっとどのような仕事もそうだと思います。

 

だからこそ “やってよかった”

そんな思いができると思います。

 

私達ウェディングプランナーの仕事は毎日が新鮮です。

*会場案内をさせていただく日

どんなおふたりに出会えるかわくわくします。

*お打合せがある日

おふたりらしい1日をどう創ろうか・・・当日をイメージするだけで楽しみがたくさん増えます。

*結婚式のお手伝いをさせていただく日

新郎新婦のおふたりと話していたことが形になり、感動したり、笑ったり・・・

ウェディングプランナーとして一番やりがいを感じる時間です。

 

ウェディングプランナーとは・・・

なかなか一言では表せませんがとても素敵な仕事です!!!

 

ブルーブランが気になっている方

是非わたしの大好きな会場で結婚式についてお話ができる日を楽しみにしております。

いつでも私はブルーブランでお待ちしております♪

 

実は学生時代、旅行会社に就職を考えていた とっぽが本日ブログを担当させていただきました。

 

新婚旅行についてのご相談もお待ちしております!!

BB_R

 

 

ブルーブラン 加藤久実

 

みなさんこんにちは!

最近2年ぶりに念願の海水浴へ行ってきました!

ブルーブランで1番太陽が似合う男、加藤敬士です!

さてさて今日のブログのテーマは、、、



「家族への想い」です!




先日担当させていただいたお客様とご飯に行かせていただきました。

そのときに「1番感動したシーンはどこでしたか?」とお聞きしたところ、

家族との対面のシーンだと聞かせていただきました。



ブルーブランでは挙式の前におふたりとご家族の方とのお時間を作り、

1番最初におふたりの晴れ姿を見ていただきます。

その後手をとっていただいて感謝の言葉をかけていただくのです。




「本当に久しぶりに親と握手をしました。

しわが増えた親の手を見たときに泣きそうになってしまって、、、

顔が見れませんでした」


そう話してくださいました。



確かに握手をする機会なんて何回もあることではありません。

結婚式はそういった普段は照れくさくてなかなかできないこと、

照れくさくて伝えられなかった想いを伝えられる日だと改めて感じました。





大人になるにつれて素直に想いを伝えることが

照れくさくて、少し恥ずかしくて、

うまく伝えられなくなると僕は思います。



そういった想いを担当プランナーに話してみてください。

きっと素敵な想いの伝え方を提案してくれます!







結婚式がおふたりにとって素敵なスタートになるように、

今まで伝えられなかった想いを伝えましょう!



ブルーブラン 加藤敬士

夏休みも終盤を迎えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

今年の夏も残りあとわずかですが、会場へ足を運んでくださったお客様も沢山いらっしゃいました。

ありがとうございます!!

結婚式の人気シーズンといえば、間もなく迎える秋!ですが

そんな中、ブルーブランのチャペルがリニューアルいたしました☆★

 

結婚式の中で、チャペルで過ごす時間はわずか20分ほど。

でも新郎新婦おふたりにとっては、大切なゲスト皆様の前でこれからの誓いをたてる大事な空間です。

是非一度、一新したブルーブランのチャペルをご覧ください。 FullSizeRender

こんにちは、ブルーブランブログをご覧の皆様、本日のブログは丹波谷がお送りします。

皆様、今年の夏はどうお過ごしでしょうか?

私は同期とテーマパークに出かけたり、ブルーブランの仲間と

BBQをしたりと充実した日々を過ごしています!

あっという間の休日でした!!

楽しい時間は短く感じてしまうものですよね。。

一生に一度の結婚式もあっという間に過ぎてゆきます。

でもその中には、家族や友人への感謝の想い

ゲストの方々に楽しんでもらいたいなど、たくさんの「想い」が込められています。

その想いを形にする方法はたくさんあるのです!

たとえば、演出です。入場の際に使われるテープシューター!

金銀の鮮やかなテープが飛び交う

迫力のあるコンサート会場のような演出です。

そのほかにも、お勧めなのがナイアガラです!

お二人の向こう側で花火が流れるように噴出します

それは光のカーテンのような演出です。

そのほかにも場を盛り上げるものや、あっと驚くものも

ございますので、ぜひ担当プランナーに話してみてください!

その想いを私達が必ず形にします!

ブルーブラン丹波谷明宏

 

 

 

 

 

 

ブルーブランブログをご覧の皆様、こんにちは

本日のブログは木内がお送り致します。

 

先日、家族ディナーという素敵な時間を設けて頂き、約4ヶ月ぶりに家族と会うことができました。

一緒に出かけたり、ご飯を食べたり、なんてことない話をしたり、川の字で寝てみたり…(笑)

久しぶりに一緒に過ごして、家族の大切さを感じ、リフレッシュもできました^^

また今日からお仕事頑張ります!!

 

fam_R

 

 

さて、もうご覧になった方もいらっしゃるかとおもいますが、

ブルーブランのHPの「スタッフの想い」というページに私たち新入社員も

ついに!仲間入りしました♪

 

スタッフの想いとは、

結婚式に携わらせて頂く意気込みを皆様に知って頂く為に

それぞれのプランナーと料理人が想いを語った自己紹介となっております。

 

プロのカメラマンに写真を撮っていただき

プロの先生にキレイにしていただき

気合いのこもったページとなっております。

‘最幸の結婚式を創る’という目標はみな同じですが

新郎新婦だけでなく、プランナー、厨房スタッフにも

どんな式にしたいか、どんなところにこだわっているか

抱えている想いはたくさんあり、人それぞれです。

 

ぜひみなさまもスタッフの想いのページもご覧ください。

そして一緒の想いかも!というおふたりにあったプランナーをぜひ探してみてください!

 

Bleu Blanc 木内 真梨奈

こんにちは!!

ブルーブラン厨房の青木はるかです。

昨日はランチと家族ディナーというイベントが行われました。

そこで僕は前菜を任せていただき、何を使うか、何をメインにするのか、お皿は何にするのかを自分で考えるところから始まりました。

すべてが初めてで、本当に自分で、お客様に出せる一皿を作ることができるのかとても不安でした。

ですが、初めて自分が考えた料理、両親に初めて出す料理ということで絶対に成功させたいと思いました!!

今回は僕の地元が静岡なので、静岡の食材を多く使った料理を考えました!!

静岡茶、富士トラウトサーモン、アメーラトマトなど使いました!

食べたことない人はぜひ食べてみてくださいね!!

シェフに助けてもらったり、先輩方のアドバイスもあり、無事に成功することができました!!

この経験を大切にしてこれからも頑張っていきます!

 

ブルーブランブログをご覧の皆様こんにちは!

いつもブルーブランブログをご覧頂きましてありがとうございます。

 

お盆になって 皆さん帰省されている方も多いのではないでしょうか?

久しぶりに会える 「家族」 久しぶりだけど いつもと同じ

家族って本当に大切な存在ですよね(^^)

 

私達が「良い結婚式」をつくる為に大切にしていることが書かれている

 

“ブラスラブカード”

 

このブラスラブの中にも家族のことが書かれている文章があります

 

「仕事と家族の調和を大切にします

仕事は大切ですが全てに優先するものではありません」

 

良い結婚式を創るためには 自分達が家族を大切にしなければ

結婚式の良さを伝えられません

 

ブルーブランでは 1年に一回 家族ディナーというものがあります

家族に感謝を伝えて 楽しんでもらう 家族ディナー

 

今日はそんな家族ディナーの日

FullSizeRender

新入社員のご家族が ブルーブランに来て シェフのお料理を食べながら

普段どんなところで仕事をしているか どんな想いを持っているかを伝える一日です

 

朝から少しドキドキ ソワソワしている 新入社員

私達も ドキドキしながら どんなご家族と会えるかを朝から楽しみにしていました

 

 

私達の想いも少しでもご家族に伝えることができたら嬉しいです

 

 

私達は結婚式の打合せの中で

お父様の想い お母様の想い 伝えることがあります

 

結婚式のお手伝いをしてきて 感じた想いを伝えることもありますが

根本には自分の「家族」を思いながら お話しています

 

“良い結婚式を創る”

そんな私達の想いをいつも支えている家族へ

 

「いつもありがとう!」

 

 

 

Bleu Blanc  下田有加

こんにちは、ブルーブランの吉田です。

最近はとても暑くなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ブルーブランでは、先日「夏祭り」というイベントがあったり、明日は「夏ランチ」というイベントがあります。

このどちらも、ブルーブランで結婚式を挙げられた方に、帰ってきていただけるイベントとなっています!

「おかえり」と言って「ただいま」と返ってくる。そんな時間を共有できたこと、できることが本当に嬉しいです。

 

話は変わりますが・・

今日、私は大先輩から見せていただいたものにとても感動しています。

それがこの写真

IMG_1789

IMG_1787

そうなんです、前撮りのお写真なのです。

大好きな佐久島で、大好きな方たちとの写真を残す。

前撮りだからできる思い出の1ページ。何年経っても大切な方たちと思い返せるって、とても素敵だと思いました!

どの場所で、誰と、どうやって撮ろうかな・・って考えると、わくわくしますね。

気になったらお気軽にご相談ください!

 

Bleu Blanc 吉田直美

ブルーブランブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは丹波谷がお送りします。

入社4ヶ月が経ち、多くの結婚式を見てきた私が大事にしていることは

「想いを伝える」ということ。

普段はなかなか家族や友人に感謝の気持ちや思っていることを素直に話されている方は少ないと思います。その気持ちをお話しする後押しをしてくれるのが結婚式です。

ブルーブランには家族タイムという

挙式前にお二人とご家族との対面のお時間があります。

そのお時間にぜひ皆様の「想い」を話してみませんか?

素直な自分の想いを伝えるのは簡単なようでなかなかできないものです。

一生に一度の大切な結婚式だからこそ、言える言葉があります。

「いままで育ててくれてありがとう、これからもよろしくね」

「あなたたちの子供で良かった」

その皆様の想いを私達が最幸の結婚式という形に

いたしますので、ぜひ色々なお話を聞かせてください!!

チャペル

 

本日のブログはサボテン集めにはまりだした丹波谷がお送りしました!!!