ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

 青空広がるゴールデンウィークが続く中、本日はブルーブランで幸せのお手伝いをしてきた元スタッフの結婚式が行われました!
 サービススタッフとして、4年前ブルーブランを卒業した「こまっちゃん」と素敵なパートナーの「たかひろさん」がこの場所で最幸に温かい門出を迎えました。
 s0084
 足跡~かけがえのない軌跡~

 今までそれぞれが歩いてきた道のりは、周りの方に沢山支えられてここまで辿り着きました。
 一歩一歩の足跡。
 そして、それぞれの足跡からふたりの足跡へと変わっていく道のりで、そんな大切な方達に誓いたいと考え このコンセプトを掲げながら
挙式・披露宴へと準備を進めていきました。

s0404
 ブルーブランの歴史を築いてくれた先輩の為に、幸せな時間を創るぞ!
 私達プランナーや厨房スタッフはもちろん、現役のPJ達も気合いを入れておふたりの結婚式を盛り上げます。

 こんな気持ちになれるのも、こまっちゃんがブルーブランに残してくれた足跡のおかげだと思っています。

s2090
 とにかく発想力豊かで、物創りが得意なおふたり。
 ゲストと過ごした時間を表現する為に、共通の趣味である多くの写真を待合室に飾られたり オリジナルのロゴを手書きで作成されたりとおふたりらしさ満載です。
 このウェディングケーキのロゴも、こまっちゃんが考えられたものなのです!

s2393
 そして現在は社員としてまきやす衣装店にお勤めの 元PJ後輩となる「すみちゃん」に和装のコーディネートをお願いして、お色直し入場でお披露目。青春時代を共に過ごした仲間に関わってもらいながら一つ一つ創り上げる時間は、本当に心のこもったものになった事に違いありません。

s3171
 クライマックスは、おふたりの未来への第一歩を願ってゲスト全員で輪になって「キャンドルリレー」。
 幸せになってねの想いを込めた親御様からの旅立ちの言葉に感動し、皆で涙をし、決意を新たに退場をされお開きとなりました。

 結婚式の中で本当に愛されるふたりを見る事ができ、とにかく私達まで幸せいっぱいでした。
 こまっちゃん。花嫁として戻ってきてくれてありがとう。次は夏祭りで会おうね!
 

ブルーブランブログをご覧の皆様、はじめまして新入社員の丹波谷明宏です。
この場をかりて、自己紹介させてください。

名前:丹波谷明宏です。ニワタニ アキヒロと読みます!
あだ名は名前が明宏なので「アキ」「アッキー」と呼ばれています。
ブルーブランの先輩からはバイちゃんと呼ばれています。由来はご来館いただいた際にぜひお話させてください!

出身は兵庫県で、無意識に関西弁がでてしまいます!!
趣味は海外に行くこと、写真、カフェです。
大学時代はカンボジア・ベトナム・ハワイ・オーストラリア・ケニアに渡航し、
目標は全大陸制覇です。
お話させていただく機会がございましたら、みなさんの趣味の話を聞かせてくださいね。

私がブラスに入社したきっかけについてお話させてください。
今まで結婚式に列席したこともなく、それに加えて理系だった私が会社説明会で
偶然ブライダルという仕事に出会いました。そして結婚式を通して人を幸せにしたいという思いを持ち、縁があってブラスに入社し、現在ブルーブランで勤務しています。

まだプランナーとして未熟ですが、これからできることを一つ一つ増やしていき、
「約束します。必ず最幸の結婚式にします。」と自信を持って言えるようなプランナーに成長するために頑張りたいと思います。
フレッシュな笑顔と関西弁でご挨拶させていただきますのでよろしくお願いいたします。
IMG_1031_R

はじめまして!
今月からブルーブランに配属になりました、新入社員の中森千秋です。

みなさんに私のことを覚えてほしいので、自己紹介をさせてください☆



【名前】
中森千秋
「ちあき」「ちーちゃん」と呼ばれています

【出身】
愛知県日進市
姉妹店の「オランジュベール」の近くです

【性格】
些細なことで、すぐに笑ってしまいます
何事も前向きに考えようと努力中です(笑)

【好きなもの】
カラオケ
歌うこと、踊ることが大好きです♪

【マイブーム】
同期の家に遊びに行くこと
毎日のように誰かの家にいます(笑)

【目標】
常に新郎新婦さんと同じ目線で、
お二人らしい結婚式を創るお手伝いができるウェディングプランナーになります!!


名刺裏写真_R

見かけたら気軽に声をかけてください!
これからよろしくお願いします!

ブルーブラン 中森


ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさん、初めまして!
4月から新入社員としてここ、ブルーブランに配属になりました
木内 真梨奈(きうちまりな)です。
先輩や同期からは「まりな」と呼ばれています。
ぜひ、お気軽にお声掛けください!!


今日はみなさんに私のことを知っていただければと思うので、軽く自己紹介をさせてください。

兵庫県 神戸市出身で今は初の一人暮らしに奮闘中です!
自分では標準語を話しているつもりなのですが、違うみたいで…
訛ってるよー、普通に関西弁だよー、ってよく言われてしまいます。笑
ブルーブランにお越しいただいた際には、わたしの関西弁を聞いてくださいね!!

好きなもの
これが好き!これだけは譲れない!というものがまだないので、みなさんとたくさんお話していくなかで見つけていきたいと思っています!
なにかオススメのことがあればぜひ教えてください!

嫌いなもの
生粋の日本人なのですが海鮮類が食べられません
お刺身も貝もだめなんです。
でもサーモンと海老だけは食べられるのでお寿司もたまには食べに行きます!
偏食なんですかね?笑


まだまだ分からないことがいっぱいで、先輩や同期に助けられながら、日々成長中の私です。

1年目らしく元気に!笑顔で!新郎新婦様のために最幸の結婚式を創れるよう、精一杯頑張りますのでこれからもよろしくお願いいたします!!

みなさまにお会いできることを楽しみにしています

IMG_1026_R

Bleu Blanc 木内 真梨奈


『結婚式』
いろんな場所からたくさんの人が2人のために集まります
家族・友人 新郎新婦の過去と現在を知る人たちが
お2人の未来のために”祝福”と”賛同”をし
たくさんの笑顔と涙があふれる日

本当に素敵な一日です

いつもはウエディングプランナーとして
結婚式をつくる”立場”の私ですが
昨日は一人のゲストとして 大切な同期の結婚式に参列しました

”同期の結婚式”には必ず同期全員が集まります
sIMG_5894


結婚式という一日をとても大切に想うからです

本当にたくさんの涙と笑顔が溢れる素敵な結婚式でした

『笑いと涙の結婚式』BRASSウエディング

本当にその言葉がぴったりな幸せな一日でした

”結婚式は”人がつくるもの”
”建物はなにもしてくれない”

本当にそんなことを感じました

『この日感じた一瞬一瞬の素敵なこと』

これからも そんな一瞬を大切にしていけるウエディングプランナーで
いたいと思います

ブルーブラン 二村百梨亜



今日の主役は のぼるさん はるかさん

お話上手な のぼるさん
打合せではいつもニコニコ 笑顔で色んなお話をしてくださいます

そして そんなのぼるさんのお話を 隣で「うんうん」と聞いているはるかさん
奥ゆかしくて 本当に素敵な女性です

ついに迎えた結婚式 少し緊張された様子で でもいつもの笑顔もしっかりと☆
最高の一日を迎えます!

おふたりの挙式は「人前式」

ゲストの皆様の前で 誓いをたてます
皆さんに よりおふたりの誓いを近くで感じてもらおう為に行った「リングリレー」
皆様ひとりひとりの手を通って 指輪がおふたりの元に届きます

皆さんの想いが詰まった指輪
いつもより 少し重みがあったのではないでしょうか??

人前式のあとはフラワーシャワー&お菓子まきが行われました!
ゲストの中でも初めてお菓子まきを見た方もいらっしゃるのではないでしょうか??

たっくさんのお菓子をご用意してくださったおふたり
皆さんが持ちきれないほどのお菓子を まいて頂きました!
おふたりからの感謝の気持ち きっと伝わりましたね(^^)

少し緊張もとけてきた所で いよいよ披露宴のスタートです

あまり堅苦しくなく ゲストの皆さんと わいわい話をしたいというご希望のおふたり
ゲストとのお話にも たくさん花を咲かせました♪

おふたりのデザインしたウェディングケーキには
はるかさんこだわりのお花畑のケーキ!
春らしい色合いの可愛い本物のお花に はるかさんが飼っている わんちゃんのマジパンものっています
2FullSizeRender
可愛くて おいしそうなケーキでしたね
ファーストバイトも上手に食べさせあいっこしてくださいました


お色直しでは ウェディングとは雰囲気の違ったドレスに身を包んだはるかさん
緑色のドレスは はるかさんの雰囲気にピッタリで すごく素敵でした
一目ぼれしたというドレス・・・ とっても綺麗でした

入場は曲にあわせてコンサートファンタジーで!
ゲストの盛り上がりは今でも忘れられませんね!

披露宴では ゲストの皆さんにお料理も楽しんで頂きます
後半では はるかさん手作りのデザートが登場しました!
はるかさんは 10年間パティシエとして働いています
今日の為に 皆さんのぶんのデザートと メッセージプレートを書いてきてくださいました

おいしそうで春らしい可愛いケーキ!
ゲストの皆さんも おいしそうに 写真も撮って頂きながらお召し上がりいただきました

そして・・・作ってくださったのはそれだけではありません
なんと 今日はのぼるさんの誕生日!
デートのときも作ってあげたという 思い出のケーキを
のぼるさんにプレゼントしたはるかさん
ケキゴール
思い出のケーキ 結婚式でも食べられるって 幸せですね☆
のぼるさん おめでとうございます!!


おふたりらしい 笑顔溢れる時間や心温まる瞬間がたくさんの今日の結婚式
おふたりは どんな気持ちで今日を過ごしましたでしょうか??

おふたりの優しい笑顔
いつも私を癒してくれました
打合せがなくなってしまうのは 少し寂しい気持ちもありますが
いつでも私達は待っていますので またブルーブランに戻ってきてくださいね!
そしてまたケーキも買いに行きます(^^)

のぼるさん はるかさん
本当におめでとうございます! いつまでもおふたりが幸せであることを願っています

末永く お幸せに・・・


Bleu Blanc  下田ゆか


同期の数は300人

二人が出会えたことは
本当に奇跡でした

赤い糸で結ばれていたお二人
s1222

これからもずっとお二人とお二人の大切なゲストが赤い糸でしっかりと結ばれていられますように

そんな想いを込めたこうさんとゆのさんの幸せな1日がはじまります

お二人は入籍をされてずっと一緒に暮らしています

“改めて結婚する”
そんな想いを実感するために
お二人のご対面から1日がスタートしました

お二人の人前式
”普段は言えない感謝を言葉で伝えたいからお母様に手紙を読みたい”
こうさんからそうお伺いしました
入場前の空間の中でお母様に向けてお手紙を読み、手をとり入場という大切な場面では
お母さまと一緒に入場します

指輪の交換の場面では赤い糸をゲスト全員でつなぐリングリレーを行いました

ゲストが一体となってみんなの想いがこもった指輪の交換は本当に幸せな時間でした

挙式後のイベントは おかしまき!
こうさんの1番の楽しみでした★
予想通り 大盛り上がりでしたね!

お二人のデザインしたウエディングケーキは
こだわりのネイビー✖︎白をテーマにしたオシャレなプレゼントボックスのケーキです!
大切なお母様からラストバイトをしていただきました♩
s12345
お色直しでは
シンデレラをイメージしたゆのさんの可愛いドレスに合わせて
壁にはシンデレラの映像を♩
s1123
ゲスト全員がペンライトを振って
キラキラの入場でした♪

そして大切なご友人が今日のためにサプライズを考えてくださいました
それはこうさんからゆのさんへの”サプライズプロポーズ”
一輪のバラの花を渡して 改めてプロポーズ

会場に歓声がおき とっても幸せそうなお2人でした

いつもお2人を見ていると思うことがあります
”やさしさを忘れないということ”
”思いやる気持ち”

お互いがお互いを思いあって 優しさを大切にしているからこそ
お2人はこれからも優しさいっぱいの”家族”になるはずでず
s123


こうさん、ゆのさん
本当におめでとうございます!
あっというまの5ヶ月間。
お二人に会えるのがいつも楽しみで本当に大好きでした♩

お二人の優しさ溢れる素敵な家庭を

つくっていってくださいね★
sIMG_0864

担当プランナー
二村ゆりあ

“結婚式日和”

そんな言葉がぴったりな今日

藤の花に負けないほど幸せ満開なおふたりは

たつろうさん と ゆりさん

おふたりの一日は 神前式で厳かに始まります

ご親族の皆様に見守られ、おふたりらしい挙式となりました


ゆりさん のお名前にぴったりなお花に沢山囲まれた披露宴のスタートは

ゲストの皆様から たつろうさんがバラの花を受け取りながら入場
ゆりさんはお父様と一緒に たつろうさんの元まで花道を進みます

改めてたつろうさんからの言葉と共に受け取ったバラのブーケ
ゆりさんの頬を涙がつたいます

そして 神前式ではあえて指輪の交換をせず 披露宴のこの時間にリングリレーをしていただき
お母様に作っていただいてリングピローにのったおふたりの結婚指輪がおふたりの元へ届きます

沢山の皆様に触れていただいた たつろうさんデザインの指輪で愛を誓い合いました

その場にいた誰もが温かい気持ちになる そんな時間が流れました


ゆりさんの甥っ子くんも大活躍してくれ お写真を沢山おさめたりと終始穏やかな披露宴
おふたりの笑顔も一段と花が咲きます!


衣装もこだわったおふたりですが おふたりがお着替えをしていただいている間に ゲストの皆様にはケーキトッピングに参加いただきます♪
3FullSizeRender
デザインはおふたりも当日まで知りません☆
FullSizeRender
さて、どんなデザインになるのでしょうか…♪??

おふたりの再入場 本日3着目のご披露です☆
桜色のかわいらしいドレスにお着替えされたゆりさん

先程皆様にトッピングいただいたケーキのデザインは…
そんなおふたりをイメージして桜の木をモチーフにした和テイストのウェディングケーキです!!
2FullSizeRender
おふたりの笑顔に私たちも嬉しくなります♪

そんなケーキの大切なシーンにスタッフも参加させていただき大盛り上がり!!!

そして「4月25日」この日はおふたりの大切な記念日にもなりましたが
おふたりの大切なゲストの中にも記念日だという方が…!!

なんとゆりさんのお祖母様のバースディです!!
全員でバースデイソング&ケーキでのお祝いにお祖母様も照れながらも喜んでくださりおふたりも大満足です*

たつろうさんとゆりさんらしい
笑いと涙溢れる温かい一日となりました*


おふたりとの打ち合わせは私も毎回楽しくて いつも楽しみにしていました!
おふたりが想い描く結婚式を一緒に共有するために何度も確認をしましたよね
当日はいかがでしたか?
私は沢山お話ししてきたことがカタチになり 想像以上のシーンが沢山生まれ何度も胸が一杯になりました
そんなシーンが生まれたのは
結婚式に大切な“人”
おふたりの大切なゲストが集まって生まれた空気が より“いい一日だった”と感じさせてくださったのだと思います
いつも周りの人を想い・お互いを想いあうおふたり
いつまでもいつまでもその繋いだ手を離さず おふたりらしい未来へ歩んでいってください
更に絆の強くなったおふたりにお会いできる日を楽しみにしています*


皆様こんばんは!
本日のブログは吉田がお送りいたします

最近とても天気が良くて 少し暑さを感じるようになってきましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私はまだ少し花粉症に悩まされています

さて、先日は新入社員歓迎旅行にブラスの会社全体で行ってきました
新しく家族になった11期生と一緒にご飯を食べたり、余興をしたり、とても楽しい時間を過ごすことができました

同期との絆、それぞれの店舗の中での繋がり、そしてブラスという1つの大きな家族ということを感じ、深まった時間になったように思います

当日新郎新婦様に代わって ゲストの方をおもてなしするのは 私たちスタッフです
社員同士の繋がりが深いからこそ 新郎新婦様の想いもスタッフ全員で共有でき お2人の結婚式のお手伝いができると思います

新しいチームとなったブルーブランを これからもよろしくお願いします!


Bleu Blanc 吉田直美

こんにちは!ブルーブラン厨房の本田小雪です!

今日は、結婚式にはかかせないウェディングケーキについて少しお話させていただきます!

ウェディングケーキは、お二人の思い出の場所や好きなもの、その他にもたくさんのことをケーキの上で表現することができます。

ウェディングケーキには決まりがないので、決まりがないからこそお二人らしさが出せる、
たくさんの想いがつまった世界にひとつだけのケーキができあがります。

ここでひとつウェディングケーキを紹介したいとおもいます!
KOYUKI
ウェディングケーキといえば、丸い形のケーキやハート型のケーキいろいろ想像するとおもいますが、
このケーキは、今までにあまりみたことのないケーキ、「ミルフィーユケーキ」です!!

すごくインパクトがあるケーキでした!


お二人はもちろん、みなさまの心にものこるようなオリジナルケーキを私たちも心をこめてつくります。

お二人の夢が詰まったケーキ、私にまかせてください!


ブルーブラン 本田こゆき