秋晴れの澄みきった空
天気もおふたりのことを祝福しています
朝から少しラッキーな出来事もありました♪
本日の主役は
謙虚で冷静な のぶよしさん
優しく落ち着いた みかさん
「今日は楽しみます」
おふたりの意気込みはバッチリです!
晴れ姿をはじめに見ていただくのはご両親です
ご両親の目から溢れる涙
おふたりがご両親に愛情をたっぷりいただいて
今日の日を迎えられたことがよくわかりました
バッチリきまった礼服姿ののぶよしさんと
バックが美しいドレスを綺麗に着こなすみかさん
教会式のあとは大好きな皆様に囲まれて
フラワーシャワーのセレモニーです
ブーケプルズでは校長先生のもとに
ブーケが届きました
みかさんの掛け声でキッチンオープン☆
厨房の中にはコックコート姿ののぶよしさんが!
フランベのパフォーマンスでゲストの皆さんを盛り上げます!
おふたりが楽しみにしていたテーブルフォト
みなさんとHAPPYなお写真がたくさん撮れましたね
おふたりの笑顔がゲストの皆様にも
どんどん伝染していきます^^
ゲストの方々からも祝福の声がたくさん届きました
お色直し入場では笹吹雪をバックに
和装で登場したおふたり
とってもお似合いで
おふたりの雰囲気にもぴったりでした
そのあとはケーキ入刀!…ではなく
お寿司入刀です!
みかさんのお家で作られ、
のぶよしさんも稲刈りをされた
特別なお米でつくったお寿司ケーキ
ゲストの皆さまからも驚きの声がもれました
みかさんはだいすきなホタテを
食べることができて幸せそうでしたね^^
故郷を離れ のぶよしさんのもとへ嫁ぐみかさん
故郷の皆さまへの想いを
メッセージとピアノにのせて届けました
新郎謝辞で皆さまへの感謝の気持ちを
しっかり自分の言葉で述べたのぶよしさん
おふたりの想いはゲストの皆さまへ
きっと届いたと思います
のぶよしさん みかさん
大人であまり多くは話さないおふたり
しかし 打ち合わせを重ねるうちに
いろんな一面を見せてくれるようになりましたね
私はのぶよしさんみかさんの
新たな一面を見つけられた瞬間が
毎回嬉しかったです
みかさんのピアノ演奏前のお話
のぶよしさんの新郎謝辞
しっかり皆さまのことをみて
自分の言葉で気持ちを伝えるおふたりは
とってもかっこよかったです
ふたりが夫婦となり共に支え合っていく
という気持ちが現れているように感じました
これからも人生の節目には
今日のようにお互いにまっすぐに
お気持ちを伝えてください
私はブルー:ブランでおふたりと過ごした
この時間を必ず忘れません
たくさんの感謝の気持ちをこめて…
Bleu Blanc まさごあき
ブルーブランでは今日も素敵な結婚式が行われました。
新郎じゅんやさん、新婦みつるさん。
おふたりはとってもおしゃれです!
ゲストの方との時間を大切におふたりと進行を考えました。
挙式は人前式です。
大切なゲストの方へ、結婚の誓いをたてました。
アフターセレモニーはフラワーシャワー!
お花は美しく宙に舞い、おふたりを鮮やかに彩ります。
手作りの席札の裏にはびっしりとメッセージが書き込まれています。
ゲストの方へのおもいが溢れています。
最初の入場は螺旋階段からです。
じゅんやさんのエスコートから愛を感じます。
テーブルフォトではおふたりお手製のフォトプロップスを
使って写真を撮ります。
フォトプロップスもオシャレ!!
ケーキにはおふたりお手製のガーランド!
ファーストバイト、おふたりとも照れています。
お色直し入場はテラスからの入場です。
緑の薔薇を一輪ずつ、感謝の言葉と共に各テーブルに活けていきます。
門出の最後にはナイアガラの花火でおふたりを祝福します。
とっても綺麗です。
大切な人に見守られ、素敵な1日になりました。
じゅんやさん、みつるさん!
いつまでもお幸せに!!!!!!!!!!!!!!!!!
小さいころから馴れ親しんだ地元 ここから人生がはじまった。
本日幸せな結婚式を挙げた新郎新婦様を紹介したいと思います。
新郎のごうさんと新婦のともみさん
純粋無垢な気持ちでお嫁に嫁ぐ姿の象徴 白無垢
仏前で先祖の方々に、ご挨拶をしするために
新婦御実家で「出立ち」を行いました。
挙式では、「和人前結婚式」を執り行いました。
新郎新婦ご入場の際は、挙式会場の照明を紅葉の色彩に照らして
厳粛な雰囲気で歩まれました。
お母様による花嫁総仕上げで
愛情を込めて口紅を塗りました。
ゲストの皆様の前で夫婦としてのオリジナルの誓いをたて
「三三九度」相手の親御様からお米の清酒をくんでのみほし、
ご両家の魂の共有をはかりました。
家族からの「はなむけの手紙」では涙涙の時間がうまれました。
家族の想いそのものが心に入り込み、湧き上がる感動がとめられませんでした。
和人前式では新郎新婦一緒に入場されたので
どこかでバージンロードをお父様と歩きたいという想いから、
螺旋階段をバージンロードにみたてて歩きました。
お父様の目の前で力強く宣言をするごうさん
安心した表情でお父様は娘のともみさんをごうさんの手に託すバトンタッチの儀式を
行いました。
終始緊張の面持ちだったごうさんとともみさんも
披露宴からは自分らしくウェルカムスピーチもみたことがないくらいのハイテンションで
オープニングのご挨拶をされておりました。
ウェディングケーキはごうさんの大好きなビールの形をしたデザインで
ケーキの周りには美味しそうなビールを飾って、ゲストの皆様と再度乾杯をして
盛り上がりました。
ウェディングケーキは夢を与えますが、用途は幅広く2人らしくなってきました。
幸せそうな2人だけではなく、ゲストも一緒になってウェディングケーキのセレモニーをする
革新的な演出でした。
余興もごうさんからともみさんへのサプライズで
習字パフォーマンスでゲスト全員もひとつにまとまり盛り上がりました。
お色直しの間にはごうさんが美容師をやっておられたということもあり、
ともみさんの前髪をカットして髪型までもがサプライズのお色直しとなりました。
お写真をとったり、皆様と楽しく飲んだりと本当に素敵な結婚式でした。
ごうさんともみさんご結婚おめでとうございます。
2人の周りには笑顔が溢れていますね。
「美しく友達ができるように」
まさしくその通りだと思います。
ごうさんまたダーツ教えて下さいね。
だいすけさんと一緒にいきましょう!!
末永くお幸せに
守本翔一朗(モリモン)
11月22日
「良い夫婦」の日です!
結婚式日和でもある今日 ブルーブランでは良い夫婦となる
幸せなカップルの結婚式が行われました♪
ともひろさん ゆなさん
学生時代に出逢ったおふたり 共通のご友人がたくさんです
打合せをしている中で すごく感じたことは「仲間を大切にしている」ということ
お話をしていると たくさんのゲストの名前があがりました
100名を超えるゲストに おふたりの友人がたくさん列席されます
笑いが溢れる 楽しい おふたりらしい式
そんな素敵な一日を紹介します
おふたりの挙式は人前式
人前式には おふたりの結婚を承認する 代表となる方がいらっしゃいます
おふたりが指名したのは おふたりのご友人
人前式の中でサプライズ指名していただきました
おふたりの結婚の証明となる重要な役 驚きながらも嬉しそうに署名を頂きました
そして ゆなさんのご友人が作ったこだわりのオープニングDVDからおふたりが登場します!
楽しい祝宴のスタートは コアラが登場します!
ともひろさんの会社のイメージキャラクターコアラが 登場☆
そして ハンドルを持ってキッチンの中を運転します♪
おふたりが考えてくださった ウェディングケーキ
ケーキの上にはゆなさんの大好きなキャラクターが!
ウェディングドレスとタキシードを着ている姿は まるでおふたりのようでした♪
かわいらしいケーキを 食べさせあいっこして頂きます
しかし ゆなさんの愛情は伝えきれないほどあります
ゆなさんがファーストバイトで選んだスプーンは特大しゃもじ!
食べきれないほどのケーキを とみひろさんへ バイトします
口いっぱいに 食べたケーキの味 一生忘れないでください
おふたりのリメイク入場ではおふたりの大好きなお酒が登場☆
毎週 大好きな仲間と 一緒にお酒を飲む時間をおふたりは大切にしています
ビール・・・ワイン・・・おふたりの大好きなお酒が登場したあとに
おふたりの登場! ともひろさんから もう一度皆で乾杯の発声!
ビールの一気飲みを披露しての登場は ゲストからも大歓声でした
大好きなご友人からの余興は
大好きな友人の笑顔がたくさん詰まっていましたね
スケッチブックのプレゼントは おふたりの結婚の証にもなると思います
ゲストの皆さんと笑って笑ってすごしたあとは
ご家族への感謝を伝える時間
おふたりがこんなに愛されて育ってきたのは きっと
おふたりのご家族が おふたりにたくさん愛情を注いだからだと思います
新しい家族になっていくおふたり
これからも 今までのように笑顔の耐えないおふたりでいてください
ともひろさん ゆなさん
こんなに笑って こんなに友人が輝いて 楽しい結婚式のお手伝いさせて頂いて
本当に幸せでした
結婚式は「人」が創る その言葉を実感した一日でした
ゲストが創ってくれた 最高の一日 わすれないでくださいね
私もすごくすごく楽しかったです
またブルーブランに帰ってきて 輝く笑顔をみせてくださいね~(^^)
いつまでもお幸せに・・・・
Bleu Blanc 下田ゆか
私たちの結婚式場 ブルーブランにはたくさんの姉妹店があります
名古屋・岐阜・三重・静岡など東海地方を中心としたたくさんの素敵な会場です
それぞれの姉妹店はそれぞれ全く違った会場のデザイン・雰囲気がありますが目指す結婚式の形や想いはどの会場も同じです
最近 会場見学にお越しくださるお客様も姉妹店の結婚式に参列して
とてもよかったから見学にきました♪と言ってくださる方もとても多く
私たちもそんな言葉を聞くたびにとても幸せな気持ちになります
なんと今週末 私が以前担当させていただいたお客様が姉妹店の結婚式に
二組もご列席するとご連絡がありました!
BRASSグループのつながりを感じ とても幸せです
姉妹店の結婚式に参列して自分たちの結婚式はこうだったんだな~と思い出してもらえたらとても嬉しいです
私たちの結婚式はそれぞれの新郎新婦さんが求めるものを形にしていきます
同じ会場だったとしてもまったく違うそれぞれのお2人色にできるのが私たちの結婚式の良さでもあります
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式
それが私たちBRASSグループが想う結婚式の形なのです
今週末は3連休ですが3日日間ブルーブランでは6組の新郎新婦様が幸せな結婚式を挙げられます
6組6通りの色を大切に それぞれの新郎新婦様にとって最高の結婚式をつくります!!
ブルーブラン 二村百梨亜
皆さん こんばんは!
最近寒くなってきましたね。
本日は 島根からやってきた 吉田なおみが、ブログを書かせていただきます!
本日は朝からブルーブランのミーティングがあり、待合室や披露宴会場などの
飾り付けについて、フローリストのなつこさんにご指導いただきながら、会場の
コーディネートについて勉強をしました。
色の組み合わせや、小物の組み合わせについてのコーディネートの工夫を学んで
ブルーブランの設計者の方の想いを再確認しました
コーディネートを勉強することで、どんな小物を置くと会場がより素敵になるのか、お客様にとって落ち着く空間となるのか、はっと気づかされることも多い中、ブルーブランの良さを改めて実感しました。
私はここで働きたいと思い、島根からここまできました。
このブルーブランの魅力をたくさんの方に知っていただけるように、これからもっと勉強して、ブログでも皆さんへお届けしていくので、宜しくお願いします!
まだまだ勉強することは沢山ありますが、まずはブルーブランのことをもっと知って
よりいい空間創りをし続けていきたいと思います!
Bleu Blanc 吉田直美
結婚式当日の朝。
新郎新婦は朝一番に会場にお越し頂いて
約2時間 ゆっくりと時間をかけて
人生で一番輝く1日の準備をします
おふたりが 少し緊張しながら
でもワクワクしながら時間を過ごしている時
私たちスタッフも おふたりの結婚式の準備をはじめていきます
そんな準備の中で 必ず行うこと
それは「ミーティング」です
全てのスタッフでおふたりの進行の確認をしたり
どんなおふたりで、どんな想いを持って、今日を迎えるか
一番 近くでお手伝いさせて頂いてきた担当プランナーが 、おふたりの変わりになって想いを伝えます
時には、想いが溢れて涙がでてくるスタッフもいます
「良い結婚式をつくる」
口で言うと簡単に聞こえますが
実はとっても難しいことだと思っています
でも おふたりの想いをプランナーだけでなく
料理を作るシェフや
料理を届けるサービススタッフ
司会者、カメラマン、メイク、フローリスト….
皆が共有していれば
料理を盛り付けるときだって
料理を届けるときも
写真を1枚とるときも
1人1人がおふたりのことを想い
良い結婚式に繋がっていくのだと思います
担当プランナーがおふたりにかわって
皆に想いが届けられる朝の時間
短い時間ですが私はこの時間が大好きで、この仕事の醍醐味かなあと思っています。
おふたりの想い、たくさん聞かせてください。
私たちが大切にしていること、
それは全て「良い結婚式にする」に繋がっています(^ ^)
ブルーブラン 下田有加
本日 ブルーブランで 素敵なカップルが誕生しました
新郎 かずひささん
新婦 ともこさん
大人なおふたりですが とっても面白いおふたり
まずお2人は 披露宴会場とチャペルで写真撮影をしました
タキシード・ドレスを着たお2人を見て 私自身胸が熱くなりました
チャペルでの撮影後は かずひささんからともこさんへ
サプライズ!
かずひささんのともこさんへの想いが 沢山こもっている
お手紙を読んでいただきました
ともこさんを幸せにすると誓った かずひささん
かずひささんの支えとなることを誓った ともこさん
風船にこれからの願いを込めて お2人でバルーンリリースを行いました
お2人の幸せが詰まった時間を過ごし お2人の1日が始まりました
お2人の時間を過ごしていただいた後は ご家族とご対面
言葉では表せないたくさんの想いが込められた 温かい時間でした
そんな温かい時間の中 お2人の挙式はスタートしました
立会人による成婚宣言では 想いのこもった言葉に
ゲストの皆様からの祝福を感じました
賛同の拍手と祝福のフラワーシャワーとともに 挙式が結びとなりました
全員で集合写真をとったあと おふたりが楽しみにしていたお菓子まき!
皆様と盛り上がり さらに盛り上がる披露宴へと進んでいきました
披露宴が始まり お2人が楽しみにしていたウェディングケーキの登場!
なんと!特大ショートケーキ!
ケーキの上には お2人の好きなキャラクターが乗っていました
乾杯のご発声をいただいた後 お2人と厨房スタッフでひげをつけて
キッチンオープン!
かずひささんのひげが とっても似合っていて
緊張が一気にほぐれた時間になりました
おふたりの結婚式のテーマは「いい色の日」
最初のお色直し入場では 色打掛と紋付で入場!
そして和装といったら おもちつき!
ご友人の余興で おもちつきをしていただきました
お2人も一緒についたあと もう一度お色直しの中座をしました
もちつきで会場は大盛り上がりでした
続いてのお色直し入場では カクテルドレスで螺旋階段より入場しました
ここでおふたりへ ゲストの皆様でサプライズ!
各テーブルで 色紙に文字を折り紙で作っていただき
おふたりをお祝いしました
そしてその後はかずひささんのこだわりポイント バルーンスパーク!
かずひささんの夢が叶った瞬間でした
皆さんに衣装をお披露目した後 ともこさんのお父様へサプライズインタビュー
お父様におっしゃっていただいた言葉に 今日の想い全てが
詰まっていたように感じました
おふたりと今日まで一緒に準備をしてきて
それが形となったことに感動した一日
かずひささん ともこさん 本当におめでとうございます
おふたりの担当プランナーとして一番近くでお手伝いができたことは
私の一生の宝物です
お2人で仲の良い家庭を 築いていってください
そしていつでもブルーブランに遊びにきてくださいね
私はいつでも ブルーブランでお待ちしています!
Blue Blanc 吉田直美
2014年11月16日
今日という日が一組のご家族にとって新たな記念日となりました
ゆうとさん と ゆきほさん
おふたりの結婚式の準備は決して沢山時間をかけてきたとはいえません
でもその分、今日という日を目標としてひとつひとつ大切に準備を進めてきました
そんなおふたりだからこそ、朝から和やかな空気が流れます
おふたりの結婚式のスタートは、ご両親とのご対面から始まりました
その時間に立ち会わせていただき“今日は絶対いい一日になる”と私は確信しました
人前式でもおふたりが一番大切にしたかったこと
【ご両親への感謝の気持ち】
ゆうとさんとゆきほさん、それぞれご両親へお手紙を綴ってくださいました
その場に立ち会った誰もが頬に伝うもの
ウェディングプランナーとしてより以前に、人として大切なことを改めておふたりに教えていただきました
お互いに交わした誓いの言葉
チャペルの扉から降り注ぐ光と温かい拍手に包まれ、おふたりの光り輝く未来を表していたように思います
ご親族のみで行われたアフターパーティもとても和やかで穏やかな時間が流れます
お写真を撮ったり他愛もない会話をしたり
ケーキカットもとても盛り上がりましたね!!
そんな時間がとても愛おしく、おふたりとご家族らしい結婚式となりました
ゆうとさん ゆきほさん
結婚式当日まで一緒に過ごした時間は決して長くはありませんでした
でもおふたりと初めてお会いした日から絶対おふたりの担当がしたいと思っていました
ブルーブランで過ごした時間が、少しでもおふたりやご家族のかけがいのない時間として心に残っていったら嬉しいです
私こそ、おふたりに出逢えてよかった
感謝の気持ち一杯です これからも優しいおふたりのままで!
お幸せに☆
Bleu Blancオールスタッフより 心を込めて*
夢にあふれるかけがえのない結婚式が本日行われました。
新郎様は堅実で新婦様の想いに同調する心優しいけいすけさん
新婦様は大きな夢を抱き、人柄のやわらかいさとえさん
プロポーズをした茶臼山で星を見ながら夫婦となる誓いをお互い
が確かめ合いあました。
そんな、夫婦として始まったきっかけが「星」
大切な結婚式に対する想いを星に連想させて、様々な演出やコーディネートで
ゲストに想いを伝える内容にしました。
待合室に装飾された星型のメッセージカードはゲスト1人1人に向けられていて、
隣にはそのゲストとの想い出の写真も一緒に展示致しました。
想いの詰まった星のメッセージはゲストの心にも届いているように見受けられました。
挙式では、友人の演奏により入場致しました。
深く感じる友情の音色が、お2人の心にも響きます。
音色に包まれながら花嫁総仕上げのためお母様よりパールのネックレスを
はめて頂きました。
「サムシングフォー」4つの物を花嫁が身に着けると幸せになるという
言い伝えがあるこの儀式。先祖代々から重宝されたネックレスがそのひとつとなりました。
新郎両親から「新しい夫婦としての門出」を祈願してイヤリングをはめてもらいました。
新婦お姉様からはお姉様が結婚式で使った「ハンカチ」をお貸しいたしました。
言葉がなくても伝わる姉妹の絆が会場を感動の雰囲気にしました。
そして、4っつ目は聖母マリア様の幸せのシンボルカラー「青い物」
マリンブルーのお花を甥っこがゲストから集めて花束につくりあげました。
ゲストの想いがこもった世界にひとつの愛情の溢れるブーケが完成致しました。
けいすけさんがさとえさんにむけて夫婦として公認のプロポーズを皆様の前で宣言致しました。
そして、跪き愛情あふれるブーケを渡してそのブーケの中の一輪のお花を誓いの承認の証として
胸ポケットに挿しました。
本当に感動的なシーンが交差して、言葉ではつたえきれない
感動がここにはありました。
披露宴では、2人で一緒に考えた渾身の力作がウェディングケーキです。
通常ではナイフでケーキ入刀を行うのですが、星型のクッキーにお互いへのメッセージが記されていて
その願いが叶うように「流れ星」にみたててケーキに入投しました。
お互いの想いを口で封じ込めるためにも入投したクッキーをお互い食べさせ合いっこをしました。
ほころぶ笑窪が幸せいっぱいの気持ちが広がりました。
お色直しの入場では、星で統一感を感じさせるため
三面スクリーンに星のアニメーションとスターライトのプラネタリウムを会場中に写し出し、
各卓に星のバルーンを浮かばせてゲスト全員にルミカライトの蛍光ペンで演出しました。
大切なゲストとの深いつながりを感じる想いの詰まった結婚式。
こだわるのはゲストとの深いつながりを再確認するため
こだわるのはゲストに自分なりの感謝を伝えたいから
けいすけさん さとえさん本当におめでとうございます。
お2人の笑顔を毎回の打ち合わせで幸せをもらっていました。
お2人のことが好きになっていくうちに気づいたことは
きっとゲストの皆様も同様に感じているのだと思いました。
担当プランナーをすることができて幸せでした。
末永くお幸せに
守本翔一朗