ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日、ブルーブランで新しいカップルが誕生致しました。

2年越しの結婚式に対する熱い熱想いが華開きます。

胸に秘めた想い

「感謝の気持ち」をお越し頂いた大切な方々に

伝えることがひでのりさんとあいさんの想いです。

母への愛情に包まれ、父の背中を追いかけているひでのりさん。

親御様に対して晴れの舞台である結婚式を通して、

一人前の男として感謝の想いを伝えます。

愛さんは日々の生活の中で積み上げてきた感謝の気持ちを花嫁姿を披露することで、

言葉と晴れの姿で感謝の想いを伝えます。

 

子と親の絆が深々と感じる家族式を行い、扉を開いて晴れ姿を披露した瞬間

「お父さん」「お母さん」「おじいちゃん「おばあちゃん」

「本当にありがとうございました」

と腹の底から出す感謝の想いを全力で言葉に出しました。

感動が舞い上がるその空間は例えようがないほどの雰囲気でした。

誰しもが涙を流し、祖父母の方々にもサプライズでお手紙を渡しました。

 

挙式も緊張が止まらず、ご列席頂いた皆様の前で堂々と

生涯を共にし、皆様に感謝し続けると誓いました。

 

パーティでは、緊張もほぐれ自分達らしく楽しめる内容ばかりでした。

キッチンオープンでは、マンハッタンの街並みを壁に灯影し

パンクロックの曲に合わして格好良くフランベの炎のパフォーマンスで会場を盛り上げました。

 

ウェディングケーキはあいさんの大好きな猫ちゃんとワンちゃんの肉球デザイン。

これでケーキは完成ではありません。

あいさん手作りのワンちゃん猫ちゃんのマジパンをデコレーションして完成です。

とても2人らしい世界に一つだけのウェディングケーキとなりました。

 

バンドマンのひでのりさんが作った両家家族出演のライブ風映像に合わして、

ゲスト全員でペンライトを振りながら「5カウント」をしてバンド入場を行いました。

 

祝辞に、余興に、沢山の方々からの祝福に、感謝の想いを感じながら

ラストフィナーレは友人のピアノ演奏の中門出で退場されました。

皆様からの「おめでとう」の祝福のメッセージに対して

全力で「ありがとう」と感謝の想いを叫んでおられました。

 

お見送りは天国の新郎お父様からの贈り物

「パウンドケーキ」でゲストの皆様に感謝を伝えました。

 

ひでのりさん あいさん 本当におめでとうございます。

お2人の背景を知れば知るほど、想いが溢れていて

ゲストに伝わるように誠心誠意お手伝い致しました。

熱い想いは僕の胸にも響きました!!

 

守本翔一朗

 

 

 

「Natural」

今日のおふたりに ぴったりなお言葉です

 

自然な笑顔で 自然な言葉で いつもの笑顔で

素敵な結婚式がありました

 

だいすけさん  まきさん

おふたりらしい あたたかい結婚式を紹介させて頂きます

 

おふたりのテーマカラーは「緑」

会場のコーディネートは緑で溢れています

simage3

メインテーブルは 北欧のイメージで 緑やお花があふれていました

おふたりのセンスがキラリと光る メインテーブル

女性ゲストの皆さんからも大人気でした☆

 

待合室にも まきさんが今日まで頑張ってつくってくださった

ウェルカムグッズがたくさん 並びました

おしゃれなアイテムが揃って 結婚式がはじまりました

 

結婚式の中では ご家族への想いが溢れます

普段は中々言えない想いを口にだして

おふたりからも 自然と涙が溢れます

ご家族だけの対面のお時間  すごく温かい時間が流れました

 

披露宴の中では 野球が大好きなおふたりらしい演出がありました

祝宴開始では ご両家お父様より始球式が!!

ボールを投げると キッチンがOPEN♪

sP1070311

おふたりのビールサーバーも

おふたりの好きな 野球のキャラクターの耳をつけて

可愛らしい ビールサーブで ゲストの皆さんも飲んで食べて 笑顔となりました

 

おふたりのご友人からも 素敵な余興を頂いて

おふたりが愛されている様子が 伺えました

simage1

 

だいすけさんと まきさんの

いつもの笑顔と おふたりらしいゆったりとした時間

 

そして大好きな緑に溢れて

すごく素敵な時間となりました

 

だいすけさんが 謝辞でまきさんに伝えた

「まきさんの笑顔が好きです」  真っ直ぐとした言葉が伝わってきました

 

私もおふたりの笑顔が大大好きです

 

おふたりから頂いた手紙 一生の宝物にします

おふたりとの 打合せの時間も 宝物にします

 

また帰ってきてくださいね!

いつまでも おふたりの幸せを願っています

 

sP1070324

Bleu Blanc  下田 有加

 

 

こんにちは!

秋の味覚の中なら銀杏が特に好きです!

加藤敬士です!

 

先日好きなアーティストのライブにいってきました。

とても楽しかったです!

やっぱり音楽って素敵だなぁと思いました。

思い出の曲だったり、元気になる曲だったり、

音楽には人の心を動かす力があると思います。

 

結婚式では50曲ほど音楽を使います。

どんなシーンにも音楽があり、素敵なシーンこそ

素敵な曲、お2人の想いが詰まった曲を使っていただきます。

 

新郎様の思い出の詰まった曲

新婦様の思い出の詰まった曲

そしてお2人の思い出が詰まった曲

 

ぜひ結婚式を想像しながら選曲していただきたいです。

 

きっと素敵な1シーンになると思います。

 

今日のブログは銀杏大好き、

加藤敬士がお送りいたしました!!

 

 

 

 

 

こんにちは!

最近身長が少し伸びた気がして嬉しいブルーブラン厨房

本田小雪(こっき)です!

 

以前私の趣味のカフェめぐりをご紹介したのですが、

このあいだの休日にカフェにいってきました!

刈谷市にある『spoony  cafe』という少し大人な雰囲気が漂うとてもお洒落なカフェです。

そのカフェの、カフェキャラメルというケーキがとてもおいしかったです!

いつもいろいろなカフェに行って、新しいデザートに出会えると、

とても勉強になります。

これからも、たくさんカフェをめぐってたくさん勉強したいと思います。

そしていつか結婚式のデザートを考えたいです!

みなさんもぜひ、おすすめのカフェがあれば私に教えてくださいね!

私もぜひみなさんにまた、おすすめのカフェをご紹介させてください!

本田 小雪

 

 

 

 

 

 

 本日も素敵なご夫婦がブルーブランから誕生致しました。



 「あきのりさん&ゆみさん」



 ご親族の皆様と過ごす大切な1日は、



 結

~両家が一つとなる日~

 

 というテーマを掲げて、結婚式の準備をしてきました。



 そんなおふたりの希望は、今まで関わってきた大切な方にきちんとご挨拶をしたい。

その強い想いから、ご自宅で白無垢姿に着替え お仏壇参りをしお披露目をしながらご出発されました。



おふたりで ご到着後は、和装姿で和人前結婚式。

 ご家族行列からのご登場から、近い距離で皆様に結婚の誓いを。

 皆様から祝福の拍手を頂いた瞬間の、ゆみさんからの涙は私もとっても温かい気持ちになりました。



メニュー紹介

 そして皆様へのお礼を兼ねて、こだわりのメニューでおもてなし。

 本日は、特性の生ハムもご用意され シェフが自ら切り分けるサーブでパフォーマンスを取り入れて頂きました。

 とっても美味しそうで…ゲストもおふたりの気遣いがとっても嬉しそうです!



階段登場

 お色直し入場は、素敵なオレンジのカラードレスにお着替えをしご登場。

 今回のドレスは全てオーダーメイドでご用意されたもので、結婚式後にも大切な祖母に見せたいという想いでつくられました。

 お仕事をされているゆみさん。一つ一つが繊細に丁寧にご用意されていて、センスがとても輝いています。

キャンドルサービス

 その中の一つとして、キャンドルのチョイス。とても色鮮やかでキレイなメインキャンドルへの点火は、皆様へのお披露目のシャッターチャンスとして素敵な演出となりました。



 



みんなで 本当に今日はおめでとうございます。

 おふたりの生き方がとてもかっこよく、家族からのインタビューもとても感動しました。本当に愛されている感じがとても伝わってきました。

 これからもおふたりらしい、温かい家庭を築いて下さいね!

本日も幸せ溢れるおふたりの結婚式の様子を紹介したいと思います!



たかゆきさん と きえさん





泣くかな~?っとおっしゃていたおふたりですが



当日、きえさんは挙式をリハーサルの際から涙…



ご両親とご対面された際も涙…





溢れる想いがとまりません





そんなおふたりを見守るご両親も 気持ちが溢れ出します





感動的な挙式の後は

きえさんが打ち合わせ当初から憧れていた ブーケトスでご友人に幸せのおすそわけです!!





披露宴の始まりは、大好きな曲に合わせてご入場です☆





披露宴は“ゆっくり まったり”を希望されていたおふたりですが



ゲストの皆様に愛されていらっしゃるおふたりへ沢山のお祝いの気持ちが届けられます!





ご親族ご夫婦からは カラオケと手品の披露で会場もとても盛り上がりました!!!





そして、大好きなあのキャラクターとおふたりのマジパンがのったオリジナルケーキの登場です!^^

sP1070278



これには皆さんから歓声が上がりました☆





披露宴の後半は、お色直しをされたおふたりがテラスからご登場です♪


sP1070279



















そして ゲストの皆様の中心で巨大バルーンをスパーク!!

sP1070281sP1070282



















お子様も大喜びでしたね!!





ご友人やご家族と楽しいお時間を過ごされいるおふたりをみていると

私もとっても嬉しくなりました*





たかゆきさん きえさん



今日までお仕事もおいそがしい中きっと大変なこともあったと思いますが

それでもがんばってくださったおふたりだから こんな温かい一日になったんだと思います

門出で花道をつくってくださるゲストの皆様をみて

おふたりは本当に愛されているんだな と感じました



今日の日のことは絶対に忘れないでくださいね^^*

いただいたお人形は自分の結婚式で飾ります!!笑

ずっとずっとお幸せに♪

sP1070286

Bleu Blanc

尾﨑 千穂





















10月4日

おふたりが夫婦になったのは必然なんだと感じました

6年前から知り合いだったのに

「情」よりも「恋愛感情」という言葉がぴったりのふたりです



sP1070221新郎 健さん



小さいころから負けず嫌いで努力家

友達に言われた言葉の反動で頑張った縄跳び

お父様の一言で始めた剣道

お兄様が褒められる姿を見て育ったから頑張れた満点のテスト



成長していく中ではバンドをやったり

どちらかというと派手な人生を送ってきました



新婦 茜さん



小さなころから周りのどんな方にも気を遣える心の優しい子

内に秘めて あまり自己主張をせず

友達や妹さんやお母様を大切にしています



大学時代には作品作りに没頭し

今日も待合室は茜さんの手作りしたものが ずらりと並びました



sP1070233性格も見てきた景色も全然違うふたりの共通点は“art”

独創的な考えをするところや 芸術的な作品 絵を書くのが好きなのは

誰もが認めるふたりの共通点です



待合室の茜さん手書きのゲストの相関図も大好評でした





sP1070224今日一番ドキドキしたのはふたりの始まりの時間



「茜さんのドレス姿を見るその瞬間を大切にしたい」

結婚式は誰の為にあげるのか?

そんなことを時々考えますが

健さんと茜さんにとっては

お互いの存在を感じるため そう思いました





家族対面は私も一生わすれられないと思います

お母様の子育ての想い

泣いちゃうから「あっちに行って」という男兄弟ならではのやりとり

姉妹は一生変わらないと思わせてくれる信頼関係



そしてふたりが小さいころ唯一おねだりしたのは偶然にも「折り紙の本」

ふたりが作ったことのある折り紙を両家のお母様からプレゼントして頂きました



家族の絆がより一層深まる瞬間でした









挙式退場ではまさかご友人から10年前貸したものが返ってきたり

友人と兄弟の仲がとても良かったり

ふつうの結婚式ではないようなセンスで盛り上がりました





sP1070225sP1070228





















輪になって 全員での大合唱

「けん あかね おめでとう」とスプレーで書いた車

まさかのカミングアウトの甥っ子くん

地上3メートルの肩車

職場での厚い信頼がわかる茜さんのエピソード



ふたりがたくさんの方に愛されている

そして これからこんなにも素敵な方が周りにいたら

離れていても存在を近くに感じられると思います





お色直しもバルコニーの雰囲気が出ていて可愛かったです

「ドラマかっ!」ってツッコまれていて

でもふたりだと絵になるんですよね~



「ずっと手繋いでんな~!」と言われていても

ラブラブが爽やかに写るのもふたりだからです







子育て卒業証書や家族タイムでの涙

「感謝と尊敬をしています」



普段はなかなか言えない分

言葉に詰まって 出てきた感謝の言葉は想いがぎゅっと詰め込んであり

ずっしりの重みで皆さんに伝わったと思います





そしてお互いへのサプライズ

想いがある分

場面も伝え方も考えましたね



ふたりほどお似合いで爽やかにラブラブなカップル

なかなか出逢えません







sP1070231私はふたりと出逢えたことに感謝しています



それ以上に嬉しいことは

強い信頼関係を築けたこと



ちょうど汚くなっていたペンのことを知っていたんですよね 笑



打合せはなくなりますが また会いたいです



本当に楽しい半年をありがとうございました



ふたりのセンス 好きという気持ちをストレートに伝えるところ 大好きです





お幸せに!





Bleu Blanc 畠山志歩

秋風が心地よくふく、爽やかなテラスで幸せそうにほほ笑む

新しいカップルが誕生致しました。



なおゆきさんとあかねさんです。



sP1070237



お2人の結婚式へのテーマはゲストとありのままで自然に

過ごし、結婚式を楽しみたいという想いがあります。



音楽関連の会社にお勤めのお2人で、

自分たちの選曲した音楽で場面ごとに雰囲気をつくっていきました。

ハイセンスな音楽にゲストの心も弾みます。



sP1070235



家族との時間も大切にしたいということで、

衣装姿をチャペルで両親様と妹様に披露致しました。

家族と歩んできた人生を振り返りかえると、

こみあげていく幸せが胸を打ちます。



挙式では、今までお世話になった大切なゲストに向けて

結婚の誓いをする「人前式」を行いました。

結婚の承認のため代表の立会人からお2人に向けてはなむけの言葉を

伝える時間が本当に素敵な瞬間でした。



パーティの裏テーマが「おもてなし」

美味しいお料理と洗練された音楽でゲストをおもてなし。

ゲストの其々の方々に特別なおもてなしも行いました。



sP1070248



お酒が大好きなグループにはシャンパンサービスとジョッキの生ビールで乾杯。

写真撮影が趣味の方にはインスタントカメラをプレゼント。

甘党のグループにはデザートの特別大盛プレートを手渡しました。

麻雀仲間のグループには麻雀ハイクッキーのおもてなし。



sP1070254



1人1人のことを思い浮かべながら考えたおもてなしが2人と

ゲストの笑顔をたくさんつくります。



あかねさんがお色直しのため中座を両親と退場中に、

サプライズのため花嫁のブーケを新郎の妹様に

さりげなくプレゼントしました。



なおゆきさんの中座のお相手はもちろん

想いの詰まったブーケをお渡した妹様とお母様です。

幸せいっぱいに家族一緒に仲良く中座致しました。



sP1070244



お色直しの入場した後に、突如なおゆきさんとあかねさんのご友人とかねて計画しておりました

サプライズ余興がはじまりました。ダンスとアメリカのご友人からのサプライズメッセージにあかねさんも

喜んでいらっしゃいました。



クライマックスではなおゆきさんもあかねさんも

あふれる感謝の想いをゲストの皆様に伝え感動的なフィナーレとなりました。





sP1070259



なおゆきさんあかねさんご結婚おめでとうございます。

お腹の中にいるお子様にも、結婚式の幸せそうな

笑い声や音楽はきっと聴こえていらっしゃると思います。



かけがえのないひとときを一生の財産に。

末永くお幸せに。



                                 守本翔一朗







生まれて初めてお子さんの姿を見たとき

ご両親は何を感じたと思いますか???



生まれて初めてお子さんを両手で包んだとき

ご両親はどんな未来を想像したと思いますか??





その時感じた想いを

もう一度改めて感じられる場面がブルーブランの

結婚式の中にはあります



一生に一度しかない結婚式という空間の中で

ドレス姿を最初にご両親にお披露目するお時間です



私たちはその時間を



”家族対面”と呼んでいます





お2人が”結婚する”という実感を改めて

感じてほしい



そして手をとって”おめでとう”という瞬間に

お2人が生まれたときと同じ喜びを感じてほしい



そんな私たちの想いがあります



この時間 たくさんの涙をこれまで見てきました

お2人の涙 ご両親の涙



”お披露目”が大切な時間になるように

私たちも全力でサポートさせていただきます



本日あるご両親がブルーブランの会場見学にお越しくださいました

まだ結婚式が決まっていない娘のために

お2人ではなく、”ご両親が会場を探している”というご両親でした



娘のことを大切に思うご両親の想いをとても感じることができ

とても幸せな気持ちになりました







ご両親にとっても大切な一日です

s0013













結婚式という一瞬一瞬が大切な時間なのです





ブルーブラン 二村百梨亜























皆さんこんにちわ!



ウェディングケーキを担当させて頂いてます厨房スタッフの青木です。





世界にお二人だけのオリジナルケーキを、お二人と一緒に考えさせていただき



毎週幸せな時間を共有させていただいています。





よりよい提案ができるように普段から色々な物や新しい物に興味をと



思っていますが、先日打ち合わせをさせて頂いたお二人でお2人の大好きなあの有名なアニメのケーキ

の提案をいただきました。



恥かしい事に食わず嫌いしていた私ですが。。。



お二人との打ち合わせの中でそのアニメの良さ、お二人の想いを強く感じ



その日の夜、さっそくDVDを見て勉強させていただきました!!

(すぐにハマってしまいました 笑)





そのアニメを見た事でケーキの仕上がりに少しお二人に近いこだわり、



気持ちが乗せれるような気がします!作るのも楽しみです!!





もちろんこのケーキだけでは無いですが、小さいことを積み重ねてより良い物を作っていきたいなと



思っています!!