ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

当たり前だと思ってきた 日本の文化

隣の国で身近に感じていた 韓国の文化



両国の間に今もまだ多くの問題はありますが 一番身近な国であることは間違いないと感じた今日という素敵な日



素敵なカップルの結婚式がありました



しんのすけさん みつよさん



男の中の男!そんな言葉がとても似合う 新郎:しんのすけさん

人を明るくする素敵な笑顔をお持ちの  新婦:みつよさん



おふたりの結婚式は“神前式”

“日本の文化”その言葉が最も合う神前式

龍城神社にて ご家族・ご親族・ご友人に見守られての挙式でした



挙式で“和”を感じていただいた後 

色打掛にお色直しをし 皆様にお披露目しました



ゲストの皆様にペーパーシャワーで祝福していただいき

その後は東海地方の“文化”お菓子まきを行いました!



いよいよおふたりの披露宴

テラスより番傘をさしておふたりらしくかっこよく入場しました

sP1030366



















キッチンオープンでは しんのすけさんは野球が好きということで

おふたりによる“トスバッティング”でオープンしました!



野球のチームメイトの方には大好評で いよいよおふたりの披露宴!と感じる時間になりました



そして まだまだ日本の文化を!

と続いての演出は“鏡開き”



両家が1つになるという意味を込めて おふたりとご両親 6人で行っていただきました

sP1030369

















2つの家族の初めての共同作業!

とても温かい時間になりました





お色直しに行く“中座”でもおふたりらしさは全開です!

約半年前から中座で歩きたい人は決まっているんです!と言ってくださっていたみつよさん

伯父様の夢 みつよさんの想いが実現した瞬間でした



しんのすけさんの中座ではいとこ全員に参加していただき中座相手をかけた

“ロシアンシュー”を行いました

久しぶりに会った従兄弟と過ごす温かい時間になりました



お色直し後の入場には 想いがたくさん詰まっていました

みつよさんの衣装は“チマチョゴリ”

みつよさんのお母様が着られた衣装です



ご家族・ご親族様皆様 在日韓国人のみつよさん

ご親族様には内緒で チマチョゴリを着ることを決断されました



日本と韓国 両国とも“文化”を大切にする国だと思います

だからこそ 両方の文化を結婚式で入れたい・・・

みつよさんの想いが詰まった入場になりました



その後はご友人にお祝いのお言葉をいただき

披露宴もクライマックスです



新婦みつよさんからの手紙からは家族への“愛”が伝わってきました

新郎しんのすけさんからの謝辞では ゲストへの“感謝”が伝わってきました



笑いあり 涙あり のおふたりらしい 大円(宴)会

おふたりとゲスト皆様とのつながりの深さを感じた1日でした





しんのすけさん みつよさん

本当におふたりとの打合せは笑いが絶えず楽しかったです

これから おふたりらしい明るい家庭を築いてください!

私はおふたりの笑顔が大好きです

またいつでもブルーブランに帰ってきてください

いつでもお待ちしております♪

本当におめでとうございます!

sP1030380















ブルーブラン 加藤久実

たくさんの握手は

「これからもお世話になります」

「今までたくさんありがとう」

「今の僕たちがあるのはこの人のおかげ」

そんな意味を見ているようでした



sP1030324同じ高校で しかも会社の同期として巡り合った二人

同期として入社してしばらくして

邦彦さんのアタックで結ばれた二人



会社ではとてつもないハッピーなニュースのはず・・・!

会社の方中心にたくさん盛り上げてくださいます





挙式の前のベールダウン

涙を潤ませるご両親に見守られ

夫婦としての第一歩を歩き進めます



フラワーシャワー

カラーボールまき

邦彦さんと美咲さんから一人一人へのメッセージカード



sP1030331二人の幸せを象徴するかのような

溢れんばかりのバルーンを持ってのご登場に歓声☆



お料理を作ってくれるシェフたちは馬に変装をしてお出迎え・・・♪

でもしっかりおもてなしの料理をお作りさせて頂きます!!!



たくさんのお友達からのお祝いの気持ちも嬉しかったですね



ケーキ入刀もたくさんの仲間を巻き込みながら♪

ファーストバイトもゲストにたくさん声を頂きましたね



そしてお色直し・・・・・

「何を着るか悩みに悩みました・・・

2013年と言えばこの人

この衣装で登場して頂きましょう!」sP1030335





sP1030336今年の流行と言えば“お・も・て・な・し”

和の心を大切にする邦彦さんと美咲さんの登場です!!」

キラキラとしたバブルの中 艶やかな色打掛と紋付で登場です



「そして2013年と言えばこの人たちも忘れてはいけません」

と登場してもらったのは 余興の皆様

あの有名なドラマ & アイドル

ご親族の方も 有名なシーンに 笑みがこぼれます



美咲さんもびっくりされていましたね

ご家族が内緒で用意したビデオ

お姉様は

「うちは家族仲が本当に良いんですよ

 でも妹はあんまりそういうことを表現しない子だから」と

それは美咲さんのお手紙からも伝わってきました



「受験勉強のやる気がなかった時

 お母さんも一緒に資格の勉強をして

 こたつで二人で勉強をしましたね



 兄弟のために

 真剣に事故の相手方に怒ってくれたこと

 心配で手が震えたこと

 お父さん 大好きです」



sP1030342人を想う優しい気持ちを持った二人



―――結婚が出来る人とは

     愛し続けることが出来る人―――



まさにその通りの夫婦になりそうです



二人の結婚式のお手伝いをさせて頂きありがとうございます!!!



Bleu Blanc 畠山志歩



皆さんこんばんは! ブルーブラン下田です。





先日、テレビで流行語大賞の候補が何点かあがっていました。毎年このニュースをみると年末が近づいているなぁと感じがします。



ちなみに、私の流行語大賞をとってほしいと秘かに応援しているのは、私の地元岩手県久慈市で撮影された連続テレビドラマ「あまちゃん」でヒットした言葉「じぇじぇじぇ!」です♪

流行語大賞に選ばれるように、祈っています!!







さて、下田のスタッフ紹介ブログも、ついに今日でラストを迎えました。

スタッフ紹介の大トリを飾るのは・・・大好きな同期、加藤くみプランナーです!!

皆からのあだ名は「とっぽ」と呼ばれています。とっぽというあだ名は、韓国料理「トッポギ」からきています!







写真









































韓国大好きなとっぽ!韓国語も話せますし、カラオケにいくと韓国語の曲をひたすら歌っています。

そんなとっぽを見ていると、たまにこの子は韓国人じゃないかと勘違いしてしまうほど韓国が大好きなんです!



そして、とっぽは私と同期です。仕事の仲間ですが仕事のあとも、お休みの日もほぼ毎日会っています。同期で、親友で、家族で・・・かけがえのない大切な存在です。

お客様にも「本当にいつも一緒にいて仲良しだね!」と言って頂けるくらい仲良しです♪



とっぽは、いつも笑顔でハッピーオーラが溢れているので、どんなときでも話せば一瞬で元気になります。その元気はどこからやってくるのか、いつも不思議に思いますが、そんなとっぽにいつも元気をもらっているので感謝の気持ちでいっぱいです。







「とっぽ、いつも私に元気をくれてありがとう!」







とっぽの素敵な笑顔を見たい方は、是非ブルーブランにお越しください。元気いっぱいのとっぽがいつもの笑顔で迎えさせて頂きます!!









今回で、14人のブルーブランスタッフを紹介させて頂きました♪ 

皆さんに、私たちスタッフのことを知って頂けましたでしょうか??

家族のようなメンバーで、結婚式を迎えられられることができることが幸せです。



新郎新婦やゲストの皆さんも、ブルーブランにお越しいただいたときに「家」に帰ってきたような、そんな気持ちになれると思います!





みなさん、ぜひブルーブランに遊びに来てください♪

ひとりでも多くのお客様に「おかえりなさい」と言える日を楽しみにしています。









スタッフ紹介シリーズをご覧頂き、ありがとうございました!

それは私が一年目のこと



ウェディングプランナーの仕事の

魅力とプレッシャーを前にし

目の前にあることにただただ向かうことしかできませんでした



一年目の私と言えば先輩の凄さに圧倒されっぱなし



凄いな~と思ったのは

方法は違えども先輩全ての方が

お客様のことが大好きで

「こうしたら喜んでくれるだろう」

「こんな想いで当日を迎えるから」

と一組一組向き合っていたことです



その中で一度お客様に聞かれたことがあります





「はたちゃんはデビューをして

 これからどんなプランナーになりたいの?」





(いや 全然考えたことなかった・・・

 でもとにかくたくさん経験を積みたい!

 今は知識がない分 お客様に不安を与えることもたくさんあるだろうから

 とにかくたくさん知識をつけて

 でも先輩みたいに一組一組心を込めて

 担当させてもらいたいなぁ)





稲垣さんみたいに100戦できるプランナーになりたいです

 経験を重ねても結婚式で感動の涙を流せる

 “心”のあるプランナーです」





当時稲垣さんは現役プランナーで唯一100戦を超えた

すっごく偉大な存在でした

稲垣さんからは

「経験を積んだらわかるプランナーの魅力もあるから

 この仕事が大好きなんだよ」



と教えてくださいました







そして私もいよいよその100戦が見えてきました



恐縮ながら 100戦目のお客様にも私の夢をちょろっと

なるべくすぐに忘れてもらえるように

打合せ後にお見送りの道で 歩きながら話しました

(でもそんなことお客様にはどうだって良いことだろう・・・)

(そんな些細なちっぽけな・・・ 98戦目だって99戦目だって101戦目だって同じ気持ちだしお客様には関係ないですからね・・・)

と思いながら・・・^^;





先日私のデスクに届いた1通の招待状





sP1030315(・・・・・・???)

(・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!)





sP1030314



















危うく朝から涙を流してしまうかと思うくらい

すっごく嬉しかったです



今はいそいそと返信葉書を書いています





偉大な先輩から後輩へBleu Blancスピリッツを受け継ぐことが

今の私の使命です



Bleu Blanc 畠山志歩

こんばんは。

いつもブルーブランスタッフブログを見て頂き

ありがとうございます。

11月に入り寒い日が続きますが、どうお過ごしですか?

そんな寒さにも負けない、

厨房の新里です!



今年も残すことあと一ヶ月ちょっと、

毎年、年の始まりに目標を考えます。



2013年の僕の目標は、

「形にする」です。



意味としては、

自分が決めたことや発言したことは、

行動し、やり抜くということです。

とにかく、色々なことを行動してみました。

どんどん行動にしていく内に見えてきたものがあります。



それは、とても簡単なことではないですが、

今をしっかりやれば、出来る目標だと思っています。

もっと、もっと勉強していきたいと思います。

今年、あと一か月半よろしくお願いします

ブルーブランブログをご覧の皆様こんにちは! ブルーブラン下田です。







あと6週間で、今年も終わりですね!そう考えてみると、あっという間だな~と感じる今日この頃です。

残り少ない2013年、やり残したことはないか、もう一度良く考えて実行したいとやる気になっています♪







さて、先日もスタッフ紹介ブログを書かせて頂いたのですが今日もブルーブランスタッフ紹介をさせて頂きます!残りあと2人!!今日も気合いれて紹介します。



今日紹介させて頂くスタッフは・・・キッチンの前川です。 皆からは「かわちゃん」というあだ名で呼ばれています。





ああああ







































川ちゃんはブルーブランの中で最年少!最強スマイルが素敵な川ちゃんは愛されキャラです♪



川ちゃんは、今年の春九州から愛知にやってきました。私は青森から愛知へ。

そんな本州の最南端・最北端で生まれ育った私たちが出会えたのは「ブラス」のおかげです。



あああ



































私たちは、家も隣同士なので、よくお互いのお家に突撃訪問もしたりしています。川ちゃんのご家族が愛知に来たときは、お母さんの手料理を食べさせて頂いたり・・・・



同じ境遇だからか、どこか親近感があって、いつも家族のように慕っています。



いつも私も川ちゃんスマイルに癒されているのですが、ゲストの皆さんにも川ちゃんの笑顔と癒しオーラは大好評です!そんな川ちゃんを見ていて、私自身もすごく嬉しい気持ちになります。











皆さんも、最高の川ちゃんスマイルに会いにブルーブランにお越しください♪

寒い冬ですが、一気に元気になれますよ!



スタッフ一同お待ちしています!!

『俺のことを好きになってくれてありがとう。

そして、とうやという宝物を授かってくれてありがとう。

必ず幸せにします。』





パーティーの一番最後

新郎謝辞のあいさつのラスト



赤いバラの花束を持って

新郎だいすけさんから新婦ゆきなさんに伝えた

真っ直ぐで綺麗な強い想い

会場が感動の涙とあたたかい気持ちにつつまれた時間でした





sP10302942013年11月17日

だいすけさん・ゆきなさん、そしてお2人の可愛い可愛いお子様とうやくん

3人とご両家の皆様にとって

感謝の気持ちがあふれだすような最高の一日をお伝えします





3人と出逢ったのは約4か月前

その頃とうやくんはまだまだ生まれたばっかりでした

打合せを進めていく中でとうやくんの成長を一緒に見守ってきました

結婚式の一日はお2人にとってはもちろん

とうやくんにとっても素敵な一日にしたい

お2人と僕の心にもそんな気持ちが強く思えるようになりました





教会式

とうやくんを抱えて入場するだいすけさん

新郎として 父として

その姿はとてもたくましく頼りがいのある姿でした

そして大好きなお母様にヴェールダウンをしていただき

大好きなお兄ちゃんとバージンロードを歩いたゆきなさん

母親としての大変さや偉大さ

そして家族の大切さを感じながらの素敵な挙式となりました



挙式の前のご家族だけの時間



ここでだいすけさんとゆきなさんのご家族様からのサプライズ



この時間があったからこそ 素敵な挙式が行えたのではないかと思っています



家族の絆 力を感じた時間でした





青空のもとフラワーシャワーを行い

サッカーボールトスをした後はパーティーのスタート



sP1030282何より大切にしたのは

ウェディングケーキ入刀

ウェディングケーキのデザインは家族3人の似顔絵ケーキ

この3人で今日の日を迎えられた喜びを3人で入刀をしていただきました



sP1030283そしてゆきなさんのお兄様夫婦にもサプライズのプレゼント

結婚式を挙げていないお兄様夫婦にも似顔絵ウェディングケーキのプレゼント

お兄様夫婦にはサプライズで入刀もしていただきました



sP1030286



たくさんのあたたかい時間に包まれ

あっという間にパーティーはすすんでいきました

ご友人からの甥淡いの余興やお言葉

お2人が愛されているのが伝わってきました!

たくさんのおめでとうとありがとうがあふれる時間



お2人の門出の一日は

ご家族にとってもだいすけさんゆきなさんそしてとうやくんにとっても

最幸の一日となりました



お仕事 子育て 家事 その中での結婚式の準備

本当にお疲れ様でした

3人とそしてゆきなさんのお母様には

お打合せの段階からたくさんご迷惑をおかけしました

準備期間から本当に楽しかったです



sP1030273是非 またとうやくんの成長を見守らせてください!

3人とご家族様の幸せをいつまでも祈っています

これからも宜しくお願い致します!





ブルーブラン 高原









「お嫁になる」

両親の元から巣立つということ。

ご両親は複雑な想いで新郎へ娘を託します。



人生の中でご両親は常に支えてくれた存在

どんな事情があろうと親は親です。

幸せな結婚式を迎えることができたのも

この世に生を授かったから。



本日の結婚式は家族愛がにじみでる結婚式でした。

独特の感性と世界観でおもしろいゆずるさんと

しっかり者で清楚なまゆみさん

sP1030263

2人をまず始めに祝福したのは保育園の園児さん

チャペルで子供たちがプレゼントを渡したとき

マユミさんは日頃の事を思い出し涙が溢れてきました。



挙式の直前に両親と家族の時間を設けました。

花嫁姿を目の前にお父様感極まり

つたう涙が印象的でした。



続いて、お母様にはヴェールダウンの儀式を行って

頂きました。



ヴェールには2つの意味があります。



1つ 今まで注いできた愛情を包み込むということ



2つ これからの人生で悪い物から身を守るということ



御世話になったことが走馬灯のようによみがえります。

溢れる感謝の涙が止まりませんでした。

sP1030249

まゆみさん巣立つ覚悟をもってご両親とご入場です。

凛と立ち振る舞う新郎ゆずるさんをみて両親も安心してまゆみさんを

託しました。

sP1030251

結婚の賛同のためスタンディングオーベーションでゲストの皆様は祝福しました。



披露宴では、プレートの下にトランプが仕込まれていて

ウェディングケーキ 幸せのおすそわけでハートのエースとスペードのエースの方に

サンクスバイトを行いました。

ゲストが一緒に楽しめる夢のウェディングケーキの演出でした。

sP1030259sP1030256

ゲスト1人1人にサプライズをしたいという想いがあったので

クレールストーリアというキャンドルを使いました。

ゲスト全員がお2人から愛の炎を灯してもらい、

永遠の愛をキャンドルに封じ込めるという想いを込めてキャンドルにフタをしました。

すると、そのフタがキャンドルの炎に反応してメッセージが浮かび上がるという仕組みです。

ゲスト1人1人へのメッセージは想いに溢れていました。



親御さんを想う気持ち お越し頂いたゲストへの感謝

必ず皆様に伝わったと思います。

sP1030271

ゆずるさんまゆみさん

素敵な想いはこれからのお2人の人生でも素敵に華開くと思います。

3月9日楽しみにお待ちしております。嬉しかったです。



                                   守本翔一朗(モリモン)









同じように笑って

   同じ時を過ごす



2人でいる時間は 今まで以上にこれからは

   幸せなものになります



“夫婦になる”実感を

この日強く感じました



まさひこさんとみささんの幸せいっぱいな一日をお伝えします!



まさひこさんは本当に穏やかな方

みささんのことを一番に考えられる素敵な人



そしてみささんは

今日という日までたくさんの幸せな新郎新婦さんを目の前で

見送ってきました

“衣装”を通して

そうです!みささんは私たちもいつもお世話になっている衣装屋さん

なのです



今日は自分自身がたくさんの方々に見守られて

大好きな衣装を着ての

“結婚式”



お2人は和装姿で

龍城神社にて神前式を行いました

日本人らしい“和”の心を大切に

愛を誓い合いました



皆様に見守られての式のあとは

ブルーブランにて披露宴です!!!



待合室からその“こだわりを“

衣装屋さんらしく待合室には本日は着用しない

前撮りで着たドレスと、色打掛の展示をしたり



sIMG_7984sIMG_0718















みささんが手作りをしたお2人そっくりな

ウエルカムドールを飾りました♪

sIMG_7166













そしてもうひとつ どうしても飾りたいものがありました



みささんのお家の“家紋“



sIMG_8219

妹さんがお家を出る際もお家に掲げたこの家紋

待合室に大きく飾りました

その家紋の下でお2人をお迎えします

お2人手作りの織鶴シャワーでお2人を祝福です







そのあとは全員参加のお菓子まき!

ゲストの方も大盛り上がりでした♪



そして披露宴の入場は色打掛での登場!



sP1030237



お母様が絶対にこれがいいと大絶賛した色打掛での入場です

すごく素敵な色打掛でお母様もそんな姿を見て幸せそうでした



お2人のキッチンオープンの演出にもこだわりました

キーワードは(馬!)

会場が暗くなりキッチンの電気がパッとつくと中から厨房スタッフが

馬の被り物で登場!

そしてゲストの皆様がふとメインテーブルに目を戻すと

なんとまさひこさんが馬のかぶりものを!!!!

sP1030238



会場に笑いがおこります!



そしてお2人のこだわり☆のケーキは

まさひこさんが大好きなあのピクサーのキャラクターのケーキ!

私自身も大好きなキャラクターだったので打ち合わせから大盛り上がり♪

実物は想像以上!のものでした!



お色直し入場もとことんこだわりました!

まさひこさんはみささんのお家に入ります

テーマは“旅立ち”

神前式のためお父さんとバージンロードを歩けなかったみささんは

大好きなお父さんと入場

sP1030243



そしてまさひこさんはお母様と入場です

そしてまさひこさんのお母様からみささんにその温かい手をバトンタッチ

“よろしくお願いします”

といったときのみささんの涙が忘れられません

そしてドレスはみささんが一目ぼれのうす紫の大人かわいいドレス!

これしかない!と思うほど大好きなドレス

本当に本当にお似合いでした



そしてお2人のためにと大切な仲間からの

余興やお祝いの言葉は本当に温かいものでした

たくさんの人に愛されていることがわかります

たくさんの人たちとの笑顔で穏やかな時間は

何にも変えられない温かい一日でした



お2人を見ていると思うことがあります

お互いがお互いを思いやる心

そして同じように笑う時間が本当に大切だということ

そんなお2人だからこそ 必ず幸せな家庭を築けるはずです



まさひこさん みささん

お2人の担当プランナーができたこと心から幸せに思います!

お2人にたくさん幸せをいただきました!

sP1030245



これからもブルーブランファミリーとして

よろしくお願いいたします!!!!!



二村百梨亜



2011年3月11日に 東北を襲った大地震

日本中の人が 人と人の絆・つながりの大切さを感じた日

お2人の考えもその日を境に

大きく変わりました

相手が大切な人と意識するようになり いつしかかけがえのない人となりました



2013年11月16日

なおきさん みえこさんの素敵な結婚式をお伝えいたします





今日の結婚式のテーマは『つながり 絆』

まずはご家族との絆を感じてもらいたい

そう思い ご家族とのご対面を行いました

ドレス姿 タキシード姿を一番最初に見てもらうのはご家族様

照れくさそうに笑いながら

それでも しっかりと感謝の気持ちと今日の一日の決意を述べた2人



今度はなおきさんのご兄弟との絆を

ということで ご兄弟とお父様と懐かしのキャッチボールを行いました

昔はよくやっていたキャッチボール

それを見つめるお母様の表情がとても素敵でした



秋の青空のもとフラワーシャワーを行い

いざパーティーのスタート



甥っ子と姪っ子から可愛らしくキッチンをOPENをして

おもてなしのお料理がゲストのもとへと届けられます



sP1030231そしてウェディングケーキ入刀

甘いものやお菓子が大好きなみえこさん

ウェディングケーキの上に

大好きなお菓子がミニサイズになって登場

ケーキの上にお菓子

大好きなものづくしのケーキに仲良く入刀していただきました

sP1030230





一番の見所はリメイク入場

題して ~漢の3球勝負   天敵を倒せ!~

結婚式は新たな決意をする日

なおきさん 天敵のあるもの を得意な野球で倒してもらいました

そうです 天敵とは・・・

タバコです

今日の日を境に 天敵の数を減らす

そのために タバコの的を野球ボールで倒してもらいました

見事 天敵を吹き飛ばして 漢を示し

階段の上で待つ みえこさんを迎えに行きました



練習では5球で1回しか当たらなかったなおきさん

本番に強い 見事ゲストの皆様の熱い視線の中でやり遂げました



お2人の人柄が感じるご友人からのスピーチや余興

たくさんのお祝いのメッセージにアツい時間が流れました





打合せのたびに仙台からここ岡崎の地まで通ってくださった2人

すぐに来れないというところからご準備の際には

たくさんご迷惑と不安な想いをさせてしまいました



たくさんの感謝とたくさんの思い出をありがとうございました

岡崎と東北

とても距離は遠いですが いつでも帰ってきたら

ブルーブランにも帰ってきてくださいね!

いつまでも素敵な2人でいてください!



本当におめでとうございます!

sP1030235





ブルーブラン 高原