ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日という日を共に過ごせたことに心から感謝します



「夢のような一日を一緒につくりましょう」



そう約束した日から今日まで

本当にあっという間だったような気がします





りゅうたさん ゆきこさん



大好きなキャラクターに囲まれて過ごす今日

結婚証明書のサインも事前にもらってきて頂きました



温かな雰囲気の人前式

駆けつけてくれたお子様に たくさん協力してもらいました





ペーパーシャワー

そしておふたりオリジナルのペーパーシャワー!!

ひらひらとゆっくり舞う中をおふたりが歩きます

おふたりの笑顔も満開!!

とても素敵な瞬間でした









りゅうたさん手作りのオープニング映像

渾身の映像にゲストの皆様も心を奪われます

ウェディングドレス

映像が終わり、カーテンが開くと…

可愛い笑顔のおふたりが入場!!



乾杯後は ゲストとの時間をとことん楽しみます

いつもお世話になっている職場の皆様との時間

大切な恩師との時間

久しぶりに会う友人との時間

大好きなご家族との時間



おふたりにとっても 皆様にとっても

なにげないお話をする時間が

一番大切なのかもしれませんね!!





ゆきこさんが中座をし お着替えをしている間

スペシャルシェフが おふたりの為に駆けつけてくれました!

キッチンパフォーマンス

大好きなキャラクターになりきった りゅうたシェフによる

キッチンパフォーマンスです!!

まさかの演出にゲストも大興奮!!

シェフとの写真も楽しそうです☆







そして迎えたお色直し入場☆



「ブルーブランスタッフと一緒に盛り上げたい」



そう言ってくださったおふたりのために

サービススタッフ全員で

みんなが大好きな夢の国のパレードを実現しました!!



ファーストバイト

パレードと共に運ばれてきたこだわりのケーキ

皆様からも「可愛い~」と言われ 嬉しそうなおふたり



そんなケーキを幸せそうに食べさせ合いっこです☆





「絶対やりたいんです」



ゆきこさんがどうしてもやりたかったのが

デザートビュッフェです★

おふたりとも大好きなキャラクターになりきって

色とりどりのデザートを配ります!



おじいちゃんとおばあちゃんにも喜んでもらいたい!

ということで おはぎやわらびもちもご用意しました







皆様の事を第一に考えて

たくさんたくさん夢を膨らませながら

考えてきた今日という一日



ひとつひとつその夢が現実になっていく瞬間を

私も一緒に楽しむことが出来ました

本当に本当に幸せな瞬間がたくさんありました



おふたりの担当が出来たこと 心から感謝します



3ショットおふたりから頂いたお言葉

おふたりと一緒に過ごした時間

私は一生忘れません





かけがえのない時間をありがとうございました



これからもずっとずっとラブラブなおふたりでいてくださいね!!

そしてまた必ず一緒にブルーブランに帰りましょう!!

本当におめでとうございます!!





お二人の担当:木根愛美

『お母さんのお陰で、ここまで育ち、今日こうやって素晴らしい日を迎えることが出来ました。

本当にお母さんいつもありがとう』






家族との挙式前のあたたかな時間

今までの感謝の想いとこれからの決意を

大切なお母様へ ゆっくりお手紙を読んでいただきました

家族以外には誰もいないチャペルの中で

家族だけのあたたかな時間



新婦まどかさんの心からのあたたかな言葉で始まった今日の一日



こうぢさん まどかさんの素敵な一日をお伝えいたします





おふたりが選んだ挙式スタイルは

今迄お世話になった皆様の心に誓う人前式

挙式の入場では親御さんにしっかりと挨拶をして背中をおしてもらいました



結婚の賛同は皆様に賛同のカードを色紙に貼っていただき

最後におふたりが皆様の前で

今日の決意を書いたカードを貼っていただき

世界で一つの結婚証明書を完成させました



綺麗なシャボン玉とおふたりてづくりのペーパーシャワーを浴びて

披露宴のパーティーへと進んでいきます



おふたりの手でゲストのみなさまにパンをお配りしたり

ゲストとの思い思いの楽しい時間を過ごしていただきました

なんといっても見所はリメイク入場

新郎こうぢさんは

法被を着て キセルをくわえ 扇子をあおぎ

大好きな花の慶次になりきり騎馬隊に担がれて入場

新婦まどかさんを螺旋階段の上まで迎えに行きました

おふたりの活き活きした表情が最高でした





そしてパーティーの最後の締めのご挨拶



『今日の日があるのも、ここにいる皆様の支えがあったからです。

いつも背中を押してくれてありがとう』

こうぢさんの心のからの言葉に

会場が涙で包まれました





結婚式は今までとこれからをつなぐ大切な時間





このことを今日の一日で改めて感じることが出来ました

sIMG_2202a

大星とシェフと僕と

こうぢさんとまどかさん

5人で全力で進めてきた

準備のおかがで

大成功の一日でしたね

最高の一日を

ありがとうございました



これからも

ゆったりとした空気

が流れる

笑顔のたえない

あたたかい家庭を

築いてください



ありがとうございました

そしてこれからも宜しくお願いします







ブルーブラン 高原

正拳を打つ活気のある掛声がブルーブランから聞こえてきました!!

sIMG_0356

本日の新郎新婦様は日本の誇りある格闘技「空手」を通じて

結ばれました。大柄な体格で威圧感があるように見えるのですが心優しい性格のユウダイさんと

お腹の中にベイビーがいるとは思えないほどパワフルなリエさん



3人でのパワフルな結婚式となりました。



ユウダイさんが幼いころに結婚式でお菓子まきをしたことが想い出で

自分の結婚式でも同じように空手の生徒達にお菓子まきを楽しんで

もらいたいという希望で、大量のお菓子を用意しました。



道着を着た元気いっぱいの生徒達もゲストと一緒にまざり

おおはしゃぎで盛り上がりました。

sIMG_0502

生徒達の笑顔を見たときに、

夢はこうして受け継がれていくのだと感動致しました。



テラスからの入場でカーテンがザーッと開いていきます。

すると、空手のカタを行う生徒達をバックに新郎新婦の登場です!!

迫力満点の演武に観客も大興奮でした。

sIMG_0621sIMG_0621

日本の誇り「空手」

神がかった空気が会場に伝わりました。

sIMG_0836

披露宴での演出が今までにない新感覚提案で、

ウェディングケーキが「黒ひげ危機一髪」のデザインになっていてるんです。

ケーキの側面にはクッキーナイフを入刀するところがあって

ゲスト参加型でゲームをして頂きます。

刺さる箇所と刺さらない箇所があって

入刀ができたゲストはアームレスリングトーナメントの選出者となり

アームレスリング真剣勝負を行います。



列席者も空手経験者も多くやる気がゲストの

ボルテージを上げていきます。



見事決勝に勝ち進んだゲスト!!

決勝に進む前に敗者のゲストには

「強くなって下さいね」という想いを込めて

プロテインとゴーヤ・ししとう・パプリカなど様々な食材を

ユウダイさんにシェイクして頂き特製ドリンクを飲んで頂きます。

カクテルパフォーマンスに会場騒然!!



そして、決勝戦 「負けられない戦いが今ここにある」

見事勝者にはディズニーペアチケットのプレゼントで、

敗者にはお決まりの特製ドリンク一気のみ。



ウェディングケーキ・カクテルパフォーマンス・アームレスリング

を掛け合わせた新感覚ウェディングにゲストの皆様も楽しんで頂けたご様子でした。



リメイク入場ではお姫様抱っこで登場し、幸せそうに歩くリエさん

披露宴会場の中央まで歩いていくと急に会場の照明が暗転し、

2人にスポットライトがあたります。

sIMG_1064

ユウダイさんがリエさんに向かってサプライズで

真剣に想いを伝えました。

想いのこもったプレゼントを渡しサプライズ大成功でした。



ユウダイさん リエさん

門出で流す熱い涙が最高でした!!

それぞれのゲストが3人を祝福していて

その感動が当日花開きましたね。

sIMG_1078

沢山の生徒に夢を与えましたね。

結婚式を通じて「人と人との繋がり」を再確認できたと思います。

これからも僕は繋がっていたいです。

2人の担当プランナーができて有り難い限りです。







                                 守本翔一朗(モリモン)





こんばんは!

ブルーブランのとっぽこと加藤久実です。



本日はドレス研修でフォーシス&カンパニー、まきやす衣装店にお邪魔させていただきました。

そこでなんと…

ドレスを着させていただきました!!!!

simage



気分は花嫁です!!!



数ある衣装の中から1着!

運命的な1着を選ぶことは迷いますね…



お2人の一度しかない結婚式すべてにこだわっていただきたいです!!!

だからこそ最幸な1日を飾るドレスにもこだわっていただきたいのです!!!



ブルーブランでは5店舗のドレスショップと提携させていただいています!

自社のドレスショップがあるにも関わらずなぜ他社のショップとも提携させていただいているのか…



こだわったドレスを当日きて幸せそうな笑顔のお2人がみたいからです!!



本日実際にドレスを着させていただき新婦さんの気持ちが少しわかった気がします。



歩きにくい、座りにくい、ドレスが重くて腰がいたい…

そんな悩みも出てくると思いますが当日結婚式を楽しんでいただくために、私たちが全力でサポートさせていただきます!!



運命の一着を見つけるためにさまざまなドレスショップに足を運んでください!

きっと運命の一着に出会えるはずです!









simage1



ブルーブラン

加藤久実

こんにちは!ブルーブラン下田です♪



いつもブルーブランブログを読んでくださってありがとうございます。



今日は、披露宴中を盛り上げる演出の一つを皆さんにご紹介したいと思います!



おふたりの入場シーンを盛り上げる演出・・・それは「人力車」です!



皆さんは、人力車って知っていますか???



人力車は、大正、明治、そして昭和初期に日本で移動手段として使われていました。



そんな人力車が、ブルーブランでは演出として乗ることができるんです!!!



今日は、そんな人力車に試乗させていただきました!!



まずは、守本・二村プランナー。



写真









車夫(前で引っ張ってくれる人)は、プロの方なので安心して乗っていられます。

車夫の人の格好もとても本格的なので、それだけで雰囲気がでますよね。







また、こんな乗り方もできます。

下田と守本プランナー。







ha







新婦が人力車にのって、新郎が車夫として人力車を引っ張ることもできます!

平たんな道なので、初めての方でも運転することができますよ♪





人力車は和装のイメージですが、洋装でもばっちり似合います。

洋装では、明治のレトロなイメージで演出が楽しめます!



人力車が披露宴会場にあるだけで、ゲストの皆さんも喜ぶこと間違いなし!

人力車と一緒に写真撮影もできます。



演出で悩んでいる皆様、人力車いかがですか??





ブルーブラン

下田有加

7月7日、七夕―――彦星と織姫が出会える1日。

おふたりの結婚式では幸せになれるという伝説のクマ~SEVEN BEARが訪れます。



しょうたさん、りなさんの結婚式☆





“セブンベアーは七夕に現れる幸せを分けてくれるクマ。

セブンベアーが持っている笹から短冊ではなくお手紙を受け取り、その中に入っている飴を食べると幸せになれる”

―――そんな素敵なお話を考えてくれたしょうたさんとりなさん。



もちろんこれが今日の結婚式のテーマ☆

素敵な時間にならないはずがありません!





挙式の前にご家族様でお会い頂いた時も、

挙式の中でも、

しょうたさんからりなさんへのサプライズのプロポーズでも、

笑顔と涙にあふれていたおふたり。



特に、ご家族様に対して「ありがとう」を伝える瞬間には、りなさんの目からは大粒の涙があふれました。



これだけ優しいしょうたさんとりなさんですから、お父様とお母様の愛情もひとしおだったことでしょう。

親御様の目にも光るものが浮かんでおりました。

そのお姿に私も感動でした。



幸せいっぱい★最初から「緊張する」とお話していたおふたりですが、披露宴が始まってからは緊張も和らぎ、笑顔いっぱい!

大好きなおばあちゃんにシャンパンを注ぎに行ったり、皆さんと写真をしっかり残したり、ふたりの「ありがとう」の気持ちがここでも沢山あふれます。



ケーキ!ケーキも七夕をイメージした流れ星と、クマさんが乗っているおふたりのオリジナルデザイン☆

パティシエと一緒に悩んで悩んで悩みぬいて決めたデザインが実現されて興奮でしたね!!



「シンプルすぎず、ごてごてすぎず」

まさに理想通りのケーキでした!!



フランベりなさんのお着替え中には、しょうたさんが皆様におもてなしパフォーマンス!

シェフと一緒に炎の演出です!



炎が上がるたびに歓声が湧きおこりましたね!!狙い通りです!





そしてお色直しはいよいよセブンベアーの登場。

おふたりと一緒に笹を持って皆さんに幸せのお手紙を届けます。



ただ、実はもう一つ。

りなさんからしょうたさんにもお手紙を届けてもらいました。突然のサプライズにしょうたさんもびっくりでしたね。



デザートにセブンベアーからの七夕クッキーも添えられており、おふたりが打ち合わせの中で沢山考えてきた感謝の気持ちを1つ、また1つと伝えていきました。





3人でしょうたさん、りなさん、今まで沢山の打ち合わせと準備とお疲れ様でした!

セブンベアーはおふたりの温かい気持ちそのものです。

これからもセブンベアーの幸せに包まれながら、幸せいっぱいな家庭を築いてくださいね!!

末永く、お幸せに!!   ≪おおぼし≫

温かな灯がお洒落なナイトウェディングを演出し、

ロマンティックな結婚式となりました。

sP1010314

本日の結婚式の新郎新婦様はアキヒロさんとサチさんです。

打ち合わせの時に結婚式にもテーマをもとうと話したところ



「ロマンチックが止まらない」と名付けました。

キャンドル・天の川・七夕・ライティングを掛け合わせて

ムーディな雰囲気の結婚式にしたいとのご希望でした。



挙式ではゲスト1人1人から1本のお花をもらい1つのブーケに

束ねるアキヒロさん そんな立派な姿を温かく見守るお母様の

涙ぐむ瞳が印象的でした。



ゲストの想いが詰まったブーケを手にサチさんを待つ

アキヒロさん



サチさんが入場し向い合いブーケを渡す

ブーケ・ブートニアの儀式を行いました。

プロポーズの答えに一輪のブートニアを新郎のポケットに挿す

「これから一生ついていきます」という想いと共に



ゲストの皆様と共に「これからの人生」歩んでいきたい

ゲストとと一体となるためにキャンドルリレーを行いました。

挙式会場中が温かな光で包まれまるで「天の川」のような光景でした。

ゲストと共に願いを込めて「3・2・1」と吹きおさめる。

すると扉口が開き自然光が2人を包み込む。

見たことのないような神秘的な瞬間でした。



アフタセレモニーでは、名古屋名物「お菓子まき」ならず

新郎の趣味テニスを演出にアレンジした

「テニスボール撒き」アキヒロさんがテニスボールを

打って 打って 打ちまくる。ゲストの笑い声が絶えませんでした。

ボールをゲットしたお客様には景品のプレゼント!!



入場シーンではお互いがテラス中央で向かい合い真ん中の短冊の笹に

メッセージをよせて結びます。結婚式でしか伝えられない想いはあると思います。

この瞬間がこれからのお2人の人生の糧となると思います。

sP1010309

ウェディングケーキはハート型のラブリーなデザインに

テニスコートで愛のラリーをしているお2人をモチーフにしたものです。



ムーディーでロマンチックなシーンはまだまだ止まりません!!

ドライアイスの中での入場の後に、キャンドルサービスを行いました。

メインキャンドルには5つのキャンドルがあり

5つの感謝を寄せた意味を持ちます。

1つ1つに想いをのせて点火していきました。

sP1010316

クライマックスも家族家族の素敵なシーンばかりで、

最高の門出となりました。

テラス口に並び夏らしく花火をあげて

笑顔満開となりました。



アキヒロさんサチさん

本当に親御さんを大切にしているんですね。

先日、お母様からお手紙を頂きました。

親御さんの幸せが2人の幸せだと強く感じました。



これからも家族を大切にして下さいね。

sP1010318

そして、厚かましいんですが僕も2人の家族でいたいと思っています。

2人とこんなにも近い距離感で準備を進めてこれたのも

僕自身家族だと思いながら進めてきたからです!!



2人はブルーブランファミリーですよ。夏祭りで待っています。



                    守本翔一朗(モリモン)

明日は七夕

今日は織姫と彦星が出会えそうな夏空です



二人は約一年前 日本で一番“空”に近い場所 富士山の山頂で結婚を約束しました



そんな二人の結婚式のテーマは [[ 七夕と富士山 ]]

二人にとっては多くの想いとエピソードが詰まったものです



明るく誰とでも仲良くなる 陽一さん

いつもニコニコ愛され上手な みゆきさん



待合室ではブルーブラントップクラスのレパートリーで

ウェルカムグッズが360度どこを見ても溢れています

二人や親御さんがこの結婚式を楽しみにしていた表れのよう



富この笹にはゲスト一人一人がお二人への幸せの願い 短冊をかけます













と挙式では 「星に願いを」にかけた誓いの言葉が心に響きます

陽一さん みゆきさんらしさが溢れた言葉です

これから同じ苗字になる みゆきさんに印鑑のプレゼント

みゆきさんの可愛い甥っ子くんからお渡し頂きます



ここからはおもてなしの時間

お越し頂いた方に たくさんのサプライズが降り注ぎます



士まずは集合写真での富士山サプライズ

全長3776センチの大きな富士山型の垂れ幕には「日本一の頂き 幸せも頂き」















山ゲストはお料理も一つの楽しみ

傑作のメニュー表はなんとうちわになっています









七ウェディングケーキも 富士山

活火山風に 白い煙が出ています☆



お色直しのエスコート役は 大切な兄弟

大好きなものをプレゼントし 想いを伝えます





さて いよいよお色直し

みゆきさんはずっとカクテルドレスを着ると言っていました

でも 二十歳の成人式で両親から買ってもらった振袖に強く想い入れがありました

大切に大切に育ててもらったからこそ

みゆきさんに一番似合う振袖を選んでもらったその想いが嬉しくて

絶対に結婚式では着るんだと決めていた 大切な振袖をお召しになりました



お色直しの前にみゆきさんの家族だけ先にお披露目をした時は

みなさんびっくり



パーティ後半の目玉は陽一さんのお友達の出番

見事なライジングサンのダンスと 

これはビッグサプライズ・・・お友達が陽一さんのために坊主になるという・・なんとも素晴らしい友情!



みゆきさんのお友達のスピーチも涙涙で

温かな言葉に溢れていました



みゆきさんが大切に育ててこられたこと

陽一さんの誓いも

みなさんしっかりと受け止めてくださったと思います







夕アイディア豊富で人を元気にする陽一さんとみゆきさん

私はご兄弟の言葉がとても印象的でした

「人生でこんなにもたくさんのおめでとうをもらう日はないから

 涙でその姿を見れなかったのではなく

 しっかりとみなさんを見ておくんだよ」





今日の祝福をいつまでも心に

二人なら織姫と彦星以上のロマンチックな家庭を築かれることと思います♪



Bleu Blanc 畠山志歩

爽やかな風が沢山の願いを込めた短冊をゆらす



本日、七夕ということでゲストの皆様が短冊に願いを込めて

新郎新婦様を祝福して下さいました。



ゲストの表情を浮かべながら丁寧に準備を進めてきたお2人。

毎回のお打合せで「楽しい 楽しい」とおっしゃていたのが印象的でした。



そんな人柄溢れるお2人を紹介したいと思います。

リード力があり頼りがいのあるユウキさん

明るく前向きなナオミさん

お互いのこんなところに惹かれ結ばれました。



挙式内容が「和人前式」となっており、

日本男児である誇りと和装姿での美しさが表れる挙式となりました。



聖壇の前で「七夕の儀式」を行いました。

相手の親御さんから「お2人の未来が明るく輝くようにと」願いを伝えてもらい

短冊を笹に結びつけるという素敵な儀式です。

握手を交わし新たな家族の誕生をゲストの皆様の前で披露する心温まる「家族式」となりました。



アフターセレモニーでは、手作り折鶴入りのペーパーシャワーが宙に舞い

お2人も幸せそうな表情で溢れていました。



披露宴の最初の入場、正面のテラスから刀をもって凛々しく歩くユウキさん

ナオミさんのもとへと歩み寄ると真ん中で出逢い刀を振りぬき紙吹雪が舞う。

会場中から「殿ー」「若様ー」と飛び交い、大盛り上がりでした。

sP1010275

ウェディングケーキは「天の川」をモチーフとしたデザインで

ナオミさんお手製の手作り星型クッキーがデコレートされていました。

輝かしいお2人の未来に日本刀でケーキ入刀!!

sP1010281

ユウキさんとナオミさんの希望で「ゲストを巻き込んで楽しいことをしたい」ということで

シンデレラストーリーを寸劇で行いました。

私自身執事役で登場し「ガラスの靴」の持ち主

今世紀絶世の美女なおみ姫を探すというストーリーです。



ゲスト1人1人を巻き込んで、ユウキ王子とアドリブで会場を盛り上げました。

高らかな笑い声が響き、大成功!!

ラストにBGMが切り替わり螺旋階段よりナオミ姫が表れました。

螺旋階段を駆け上がり姫を迎えにガラスの靴をもっていく王子。

靴をはかせるとぴったり!!

ナオミ姫にプロポーズをして、もちろん返事は「OK」

2人の周りには会場のほとんどのゲストが集まり

芸能人並みにフラッシュを浴びていました。



ラストの門出では「なみだ なみだ」の花道での祝福

皆様からの「おめでとう」の大歓声と同時にナイアガラの花火点火

深々とお辞儀をする2人は幸せで溢れていました。

sP1010288

ユウキさんナオミさん

想いの溢れる結婚式でしたね。

2人の想いはゲストにも…そして、あのバルーンにも届いていますよ。

ドイツ楽しんできてください!!







                         守本翔一朗(モリモン執事)











私たちウエディングプランナーは

お2人の結婚式のプランニングをするだけではなく

ときには音響担当をし ときにはお料理出しもします



そして何より当日もお2人の一番近くで お2人の思いをカタチにします



そんななかで私たち女性プランナーが心がけていること





『新婦さんをより美しくみせること』





お2人が数千着の中から運命の一着を決めるドレス

そんなドレス姿がいかに美しくゲストの皆様に見せられるか

何気ない瞬間も心掛けています



結婚式は一生に一度のもの



たくさんのカメラやビデオを目の前に一生に一度の瞬間です



そんな大切な一瞬一瞬の姿や

お2人をスマートに見せられるよう

私たちも日々『介添え』のお勉強中です





そして新入社員の3人も只今介添えの特訓中!!!

sP1010246













大好きな大切な新郎新婦さんの想いだけではなく

全てを最幸な一日にするために 



一生に一度の大切な瞬間



想いも美しい姿も私たちは大切にします



これから結婚式を控えている皆様!

私たちに任せてください!





二村百梨亜