こんにちは!あっきーなこと川崎明菜です!
パーカーを着ていて暑いと感じる季節になってまいりました。
春から夏へと季節が変化していくのを肌で感じます。
昨年内定を頂いてから、内定者懇親会、内定式、入社式、本配属と、あっという間に過ぎていきました。
時間が経つのは本当に早いものです。
そんな中!
今日は来年ブラスに入社する10期生の内定者懇親会のお料理出しのお手伝いのために、姉妹店のヴェルミヨンバーグへと行って参りました!
入社してから1ヶ月!もう後輩が出来ました。不思議な気持ちです。
期待に胸を膨らませ、目を輝かせている10期生の皆さんを見て、昨年の自分達の姿を思い出しました。
来年は一緒に働くことが出来ると思うと本当に楽しみです。
そして。。。。
今日はこの機会に!と、ブルーブラン新人三人娘で1つ、芸を披露してまいりました。
以前、ブライダルフェアの際に、新人の顔をお客様にいかにして覚えてもらうかと、新人三人で考案しました。
結果、
「インパクトのある名刺の渡し方をしよう!」
ということになり、三人で一生懸命考えました。
店舗で披露した際、鷲野支配人と二村プランナーには大ウケでした。
そんなわけで、恐れ多くも、社長、専務、各店支配人、同期、10期生の皆さんの前でやらせていただきました。
反応は。。。。ご想像にお任せ致します。
みなさんも私たちの芸を見たければ是非!ブルーブランまでお越しください。
いつでも披露致します。お待ちしております。
Bleu Blancの大星絵莉子プランナー
あだ名は
「ねーさん」
頭の回転が速く 美術やパソコンに詳しく
みんなのねーさんとしての まとめ役です
困った時は「ねーーーさーーーーん!」と呼ばれ
優しく解決してくれる
私も一年目から一番頼りにしている存在でした
そんな大星プランナーが結婚をします
大学時代 秋田で出逢い
遠距離恋愛を経て
8年の月日を共にしてきました
これだけ長いお付き合いできっと二人はたくさんのことを
乗り越えてきたんだと思います
先日行われた前撮りでは とても幸せそうな二人の姿がありました
体から「幸せ」が溢れるくらいに
いや むしろ 体に「幸せ」って書いてあるくらい 幸せのオーラが出ていました
6月2日 花嫁になります
お越しになりたい方は是非10時にお待ちしております
全力でねーさんと旦那様を幸せにします!!!
Bleu Blanc 畠山志歩
お2人の出会いは偶然
10年という時を経て
今日という日を迎えます
お2人の10年分の想いが溢れる一日のはじまりです
てつおさんとみくさん
挙式の入場時
てつおさんはゲストから一輪ずつお花を集めます
ゲストはてつおさんへ『おめでとう』『幸せになってね』
そんな想いを込めながら渡していきます
そんなゲストの想いをのせたお花でブーケをつくり
みくさんへ贈ります
『結婚してください』そんな想いをこめて
『お願いします』
そんな想いをこめてみくさんはブートニアをポケットに
みんなの想いがひとつの素敵なブーケになりました
お2人は今日の日までにみなさまに楽しんでもらえる一日
を考えてきました
人前で話すことや人を楽しませることが大好きなてつおさん
オープンキッチンの合図はもちろんてつおさんに!
てつおさんの1.2.3の合図でキッチンがオープン!!
赤いタオルを首にまきファイティングポーズのシェフたちが登場!
会場も大盛り上がりでした
お2人の考えたケーキはいちまつ模様のお花といちご沢山のケーキ!!
かわいい~とみんな大絶賛でした
そんなケーキのたべさせあいっこ☆
てつおさんは持参のスプーンでお願いします!と取り出したスプーンは
ちいさなスプーン!!!!
これじゃだめ!!とみくさんがとりだしたのは巨大スプーン!!
仲よくたべさせあいっこ
お色直しの入場
軽快な曲が流れるとマイクを片手に新郎てつおさんの入場!!!
そうです!てつおさん歌謡ショーです!!
ゲストも盛り上がる盛り上がる!
気持ちよく歌いきり新婦みくさんを迎えに行きます
みくさんはお花をモチーフにしたピンクのドレスで登場です!
その後は気合をいれててつおさんも参加の余興!
最高の仲間たちと一緒に
かけげのない時間を過ごします
生い立ちビデオをご両親の間で見るひととき
ご両親と顔を見合わせて“このときはこんなだったね”
と微笑みあう瞬間がとても素敵でした
『今日を迎えるまでの時間は長かったですか?あっという間ですか?』
とみくさんのお父様にお伺いするとお父様は『あっという間でした』
そんな言葉をのこしてくださいました。
ある時はケンカ相手 それは何でも言い合えるから
そしてあるときは親友 誰よりも信頼しているから
そんな理想の親子の関係 とても温かい関係です
お2人が今日という日を迎えたこと
10年間という長い時間も今日からが
また新しい一歩を踏み出します
お2人が今日という日を迎えることは必然でした
てつおさん みくさん
“本当にいい結婚式だった”
スタッフもゲストの方もみんなそう言っていました。
私自身もお2人の担当ができ心から幸せに思います。
またいつでも遊びにきてくださいね♪
夏祭りで待ってます♪
お2人の担当二村百梨亜
本日素敵な結婚式をしたおふたり
もとふささん&あやかさん
素敵なおふたりの最高の瞬間をおつたえします!
おふたりとの出会いは約1年前
一目見ておふたりの人柄に惹かれました
お互いが相手を思いやる気持ち
信じあえている関係が伝わってきました
縁あって おふたりの幸せのお手伝いをさせていたあけることになり
今日の日を迎えました
準備の段階でおふたりとはたくさんの思い出があります
永遠の愛を誓い合う この結婚式場でも
しっかりと想いを伝えたいと
あやさんにはサプライズで
としさんはシェフと一緒にケーキを作り
あやさんの大好きなBGMを流し
披露宴会場でスポットライトの中
再度 想いを伝えていただきました
そんなおふたりの結婚式
待ちに待った一日です
挙式は家族全員で創る
~家族式~
挙式の入場
結婚の賛同の代わりにお母様からのはなむけの言葉
指輪の交換のお手伝い
ひとつひとつの場面で
ご家族様にご協力していただきました
披露宴のパーティーは
たくさんのご友人の皆様にご協力いただき
あたたかいパーティーになりました
この日のために結成された一日限りのバンドや
心の友や親友からのスピーチ
おふたりにとってすべてがかけがえのない時間となりました
ブルーブランスタッフとも出番を創ってくださったおふたり
リメイク入場では
ブルーブランダンサーズと華麗なダンス入場をしてくださいました
(どきどきの入場 全員がダンスに入ってしまったため
写真に残せなかったのが残念です)
僕たちスタッフにとっても忘れられない時間となりました
人によって最高の瞬間は違います
ただ 間違いなくいえることは
あの場にいた人たちにとって 今日の一日が
きっと最高の瞬間になったんではないかと思っています
としさん あやさん にとってはどうでしたか?
これから先 まだまだおふたりとの関係は続いていくと信じています
最高の家庭 最高の家族を創ってください
本当におめでとうございます
たかはら
こんにちは。ブルーブランの守本です。
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?
私は友人の結婚式のため大分に行ってまいりました。
普段はプランナーとして結婚式に携わっていますが、
列席したことで改めて結婚式は素晴らしいと実感しました。
高校時代からの友人とのプロセスを振り返った時、
感慨深いものがございました。
列席者となってみえたゲストの気持ち、
これからはもっとゲスト目線での結婚式を創造するべきだと
強く感じました。
建物や演出だけではない、そこにいる「人」が感動をうむものである。
お招きするゲストとの過ごし方を自分達らしく表現することが
新郎新婦様とゲストの皆様との絆を深めるものだと思います。
人によっては得意不得意と好みも様々あると思います。
私は自分らしくていいと思います。
他人との比較ではなく、自分の100%の力を発揮して、
世界に一つだけのオンリーワンの結婚式を創ることで
深く新郎新婦とゲストの胸に刻まれるのだと思います。
10人10色
それぞれの新郎新婦様が自分達らしく結婚式を挙げられるように
自分の100%の力を発揮していきたいと思っております。
真っすぐ2人と向き合うことでみえてくる2人の背景
ただひたすら真っすぐに向き合います。
新郎新婦様とゲストの皆様の笑顔と涙を引き出すために
何度もこの表情をみていたい
だからこそ「真っすぐに向き合います」
守本翔一朗
皆さん、こんにちは!岩手出身、新入社員の下田です!
今日の岡崎はいつにも増して暑いです。夏が近づいていますね。
一ヶ月の研修が終わって、ブルーブランに配属されてから二週間が経ちました。
まだ二週間しか経っていませんが、毎日先輩スタッフや同期の新しい発見があり、
毎日が本当に充実しています。
今日は、そんな新しい発見を皆さんに紹介したいと思います!
まずは、ブルーブランの大黒柱「鷲野支配人」です。
支配人は、ブルーブラン家系図ではおじいちゃんになります。
支配人との出会いは、東京で行われた新卒採用面接です。
面接で緊張しながらも、元気さだけをアピールしようと大きな声で挨拶した私に
優しい声で「おはよう」と返してくれたのが鷲野支配人でした。
そのときは、鷲野さんの下で働けるなんて考えもしませんでしたが、
ブルーブランに配属が決まって鷲野さんと働けると知ったときにはとても嬉しい気持ちになりました。
鷲野さんは、いつも落ち着いた優しい声をしています。
鷲野さんに「しもちん」と呼んでもらうと、いつも癒されます。
そんな鷲野さんの話し方や声に憧れて、毎日鷲野さんのモノマネを極めている毎日ですが、
先輩方の評価は「ぜんぜん似ていない」です・・・・・・・・・。
鷲野さんの持つ落ち着き、優しい声、おもしろさ、頼れる存在感は
私の憧れです。そんな鷲野さんのような人を目標に一生懸命頑張っていきたいと思います。
尊敬できる先輩に囲まれて仕事ができることが私の誇りです。
ブルーブランには、素敵なスタッフがたくさんいます!
これから皆さんにもスタッフの皆を紹介していきたいと思います。
スタッフ紹介ブログ、これからお楽しみに☆
初めて出会ったのはまだ幼い小学生の頃
言葉を交わした記憶はほとんどないお2人
でも当時撮影したお写真にはとても近くに写っています
そんなお2人が大人になり再会し
距離を縮め今日という日を迎えます
”結婚”
あのころは想像もできなかったお2人
しかし”運命”
がそこにはありました
そんなお2人は
『まことさんとゆかりさん』
常に男らしく ずっと結婚するならゆかりさんみたいな人がいいと
一途に思い続ける熱いまことさん
心からの優しさを持ちまことさんを包み込む優しくて可愛いゆかりさん
そんなお2人の一生に一度の結婚式は
チャペルでのご対面から始まりました
”まことさんにウエディングドレス姿はまだ見せたことがないんです”
というゆかりさん
今日までずっと内緒にしてきたのです
チャペルでお互いの姿を見て”幸せになろうね”
そんな想いを伝えあいます
挙式は人前式
お2人の”誓いの言葉”
お2人らしい温かな力強い言葉が本当に心にしみました
立会人に選んだのは幼いころからのご友人
結婚証明書にサインを頂きました
そしてもうひとつサプライズで大切なものにもサインを頂きました
『婚姻届』
まさかのサプライズに
立ち合い人の方は手が震えながらも貴重な大役を果たしてくださいました
披露宴でもお2人らしい温かな時間が流れます
会社の方の乾杯のご発声でお料理もスタート!!
それではシェフをご紹介します♪キッチンオープン!!
キッチンが空くと・・・・・・馬!!!!!!!
なんとシェフが馬の恰好で登場!
会場内が笑いで包まれました!
お写真撮影ではお2人のポーズ写真をひいていただき
そのポーズで楽しくお写真撮影!
そしてまことさんには内緒で友人からサプライズの歌の演出
かけがえのない仲間からのサプライズに驚きが隠せません
そしてゆかりさんの大作 生い立ちビデオの後は
お色直し入場
お2人のご登場です!
扉からまことさんが登場!!と思いきや
大仏のかぶりものをしたまことさんが入場!
いつも小さいころ恩師に怒られていたまことさん
今日もまた恩師に怒られちゃいました!!
その後ゆかりさんをお迎えにいき素敵な色打掛で入場です!
ケーキカットの下準備
ゆかりさんの色打掛を脱ぐと鮮やかなオレンジの振袖姿に!
そんな早着替えをご両家のお母様にお手伝いしていただきました
そしてケーキの入刀です!!!!
ケーキ入刀は日本刀で入刀!
和装姿でのケーキ入刀本当に素敵でした
その後はお写真タイムでお配りした
カプセルあたり発表♪
カプセルの中に①夢 ②希望 ③未来と書いてある人は
豪華プレゼントをげっと!
ゲストの方も大喜びでした!
温かい家族の愛情で育ったお2人
お父さんもお母さんもお兄ちゃんもお姉ちゃんもおじいちゃんもおばあちゃんも
みんなみんな”自慢の家族”
そんな想いがお2人からもご家族からも感じられました
今日という日まで悲しいこともうれしいことも
ご家族がいたからこそ思い出になりました
そしてこれからは家族が倍になります
そんな家族の絆を 今日この場所で感じることができました
まことさん ゆかりさん
なんだかあっという間に今日を迎えましたね
いつもお2人の明るさや笑い精神でたくさんの笑顔をいただきました
これからもお2人のお互いを思いやる気持ちを大切に
今と変わらず素敵なお2人でいてくださいね♪
お2人との出会いに感謝してます☆
いつでも帰ってきてください!!!
お2人の担当二村百梨亜
ゴールデンウィークも残りわずかの中、貴重なお休みをつかってブルーブランに足を運んで下さったお客様 本当にありがとうございます。
このゴールデンウィークでは ご見学のお客様やお打ち合わせのお客様以外にも、お花屋さんに贈り物 ご自身の物としてお買い物に来られるお客様も何人かいらっしゃいました。
そんな中、ブルーブランでは母の日のイベントとしてお花を販売しております。ゴールデンウィーク明けにはたくさんのカーネーションが入ってくるみたいで、きっとこのゴールデンウィーク以上に足を運んで下さるお客様もみえるのではないかと思います!
私がセオリーさんが販売するお花の中で、特にこの季節好きなお花は「あじさい」です。あじさいとは6月のイメージを持たれている方が多いと思いますが、実はお花屋さんでは4月末から店頭に並び始めているのです。
鉢植えとして買われる方もいれば、アレンジメントとしての贈り物も素敵ですし 結婚式の中でのテーブルコーディネートとしてのご提案も可能です!
紫色の王道色も素敵ですが、私はピンク色のアジサイも個人的にはキレイでおススメです!
そして贈り物は生花だけではなく、プリザーブドフラワーも人気です!贈り物が枯れてしまうのはもったいない…そう思う方は、プリザーブドフラワーのアレンジも色々と販売していますし オーダーも可能です☆(※その場合は、お時間をいただきます)
贈り物で悩まれている方は、是非お気軽にセオリーフラワーへお立ち寄りくださいませ。
<稲垣>
こんばんは!
トッポです。
今日は自己紹介第2弾をさせていただきます。
私がウエディングプランナーを目指そうと思ったきっかけは
学生時代に友人の結婚式に出席させていただいたことです。
会場はたまたま姉妹店のマンダリンポルトだったのですが
私はスタッフの笑顔、ホームパーティーのような温かい披露宴
何より友人らしい結婚式だったことから
ブラスのウエディングプランナーになりたい!と強く思いました。
1つ友人らしかった演出を紹介させていただきます。
友人は「おこめ」という名前のプードルを飼っていました。
耳が紫のかわいい犬です。
挙式中に犬が指輪を運ぶ「リングドッグ」という演出をする予定でした。
しかし!扉を開けた瞬間!
チャペルに集まった多くのゲストにびっくりしてしまい逃げ出してしまいました…
結局おこめは戻ってこず一緒に入場するはずだった女の子が
リードだけを引いて入場することになりましたが
おこめが大好きだった友人らしい演出だなと感じました。
ペットはNGの会場も多い中、ブラスはペットOK!です!
ペットも家族の一員と考えています。
もちろん、ブルーブランもOKです!
ペットも結婚式に連れて行きたい!
ペットも家族なんだけど…
そう考える方も多いと思います。
家族の一員であるペットにも結婚式を手伝ってもらいませんか?
この真っ白なバージンロードをペットが歩く姿、とても素敵だと思います!
トッポこと 加藤 久実
幸せなら手をたたこう
幸せならたいどでしめそうよ
ほら みんなで手をたたこう
春のあたたかい日差しの中
幸せなカップルが生まれました
明るいお父さんと優しいお母さんのもとで生まれた2人
そんな大好きなお父さんとお母さんに感謝の想いを伝えるために
たくさんの準備をしてきました
たくみさん&みほさんの素敵な一日をご紹介します
同じ職場の保育園で出会った2人
お付き合いがはじまってからも みんなにはばれないように
こそこそとデートを重ね お2人の思い出を増やしてきました
今日は 職場の先生方や可愛い園児さんの前で
堂々と手をつなげる日
2人にとってはもちろん
園児さんにとっても待ちに待った結婚式の日です
朝からブルーブランには
たくさんの園児さんがお祝いに来てくださいました
そんな園児さんに先生からのお祝いのプレゼント
『お菓子まき』 を園児さんに行いました
ゲストの皆様のお席札は
お2人からゲストの皆様へプレゼント
カスタネットをお席札 代わりにしました
『幸せを感じたときに このカスタネットをたたいてください』
そんなお2人の希望通り
最初の入場からカスタネットの素敵な音色が会場中に♪
OPENキッチンを開けるときには
お2人とご職場のごんだい様の御協力をいただき
ゲスト全員で『幸せなら手をたたこう』を唄いました
そんなお2人のウェディングケーキはこちら
ご職場の保育園といつもの仕事着のお2人
そんな幸せなお2人を囲むように可愛らしい園児さんが
世界で一つのウェディングケーキ
お2人と絵を描いて考えました
たくさんのゲストの皆様に囲まれての
ケーキ入刀も本当に素敵でした
幸せいっぱいの時間は
あっという間に流れていき
パーティーの終盤
両家お父様の涙
お2人の涙
本当に幸せな時間でした
祝福の拍手とカスタネットの幸せな音色
今日は一日中 素敵な音が流れていました
お2人と一緒に考えてきた結婚式の一日
とくにこだわった 音楽
素敵な音楽に包まれて
お2人と僕のイメージ以上の一日ができました
これはお2人の人柄とゲストの皆様の力で
こんな素敵な一日ができたと思います
今日感じたひとつひとつはお2人にとって
かけがえのないものになったと思います
一番近くにいる
一番素敵な理想の家族 目標の家族
お父様とお母様に負けないような
素敵な家族をつくってください!
僕も幸せなカスタネットの音色を聴くたびに
今日の素敵な一日を思い出します!!
幸せなら手をたたこう
幸せならたいどでしめそうよ
ほら みんなで手をたたこう
パンッパンッ
お幸せに
ブルーブラン 高原