結婚式を通してけじめをつける
そんな想いを持って結婚式を迎えたお2人をご紹介します
けいすけさんとみえこさんです!!
お2人の結婚式はたくさんの温かいゲストに見守られながらかけがえのない一日となりました
挙式はお2人のドキドキと緊張した姿がとてもとても印象的でした
みえこさんのお父様も緊張いっぱいのご様子で
けいすけさんにバトンタッチをする場面ではお願いしますと娘を託します
挙式を終え新たな一歩を踏み出したお2人
お2人手作りのペーパーシャワーとかわいいフラワーで
お2人を祝福します
その後はみえこさんから独身女性へブーケトス☆
けいすけさんからはブロッコリートスを行いました!
お2人の結婚式
こんなにも心温まる瞬間があるのは沢山の言葉が飛び交うから
お2人の結婚式は
派手な演出もなければ 余興やスピーチもありません
それはお2人が望む
”歓談”のお時間を一番に大切にするお食事会のようなパーティー
ゲストの方とのお写真のお時間
ゲストの方にブルーブラン自慢のお料理を心ゆくまで堪能していただきたい
そして何より心から大切なゲストの方との会話をたくさんしたい
それが”お2人らしさ”です
お2人のデザインしたウエディングケーキはみえこさんの大好きなあのキャラクターのケーキ!
かわいいかわいい!とゲストの方も大喜びでした!
お色直しではピンクの可愛らしいドレスに衣装チェンジ
世界一きれいです!
とけいすけさん
普段は口にしない言葉もこの日だからこそ正直に伝えます
お2人が自由にゲストの元へ行き おしゃべりをする
お2人が望んでいた瞬間がそこにはありました
そんな穏やかな時間もあっという間に過ぎてしまいます
”緊張するから”お手紙は読みたくない
最初はそんなことをいっていたみえこさん
でも今日しか素直に伝えられる日はありません
だからこそゆっくりゆっくり伝えます
”たくさんの温かいゲストとたくさんの温かい会話を”
優しすぎるお2人らしい 一日となりました
けいすけさん みえこさん
今日は本当におめでとうございます
なんだかお2人と出会ってからあっという間でしたね!
お2人らしいゆーったりとしたパーティいかがでしたか??
いつも優しすぎるお2人にとてもとても感謝してます!
これからもお2人らしいのほほん穏やかなご夫婦でいてくださいね♪
二村百梨亜
「今日からが準備スタートです」
ここブルーブランで結婚式をすることを決めてから365日。
準備期間もカウントしてきて・・・ついに今日。
その瞬間を迎える時がやってきました。
ともゆきさん、まなみさんの結婚式です。
待合室ではふたりならではのおもてなしがあふれます。
ともゆきさんの趣味、自転車のディスプレイ。
まなみさんの大好きなキャラクターのぬいぐるみ。
そして何と!まなみさんの手作りのクッキーがふるまわれました。
沢山の手作りの品をつくってくれたともゆきさんとまなみさん。
365日溜めてきた思いがあふれます。
ご家族様のご協力もいただきながら進めた挙式。
ふたりで交わした約束
—「幸せになろう」—
改めて気持ちを一つにしていただきました。
披露宴で終始和やかな雰囲気です。
その中で、打ち合わせの中でもこだわったのがウエディングケーキ。
キッチンから登場した際には、ゲストのみならず、お二人も身を乗り出して喜んでいただけましたね☆
ケーキ入刀してからはご両家お母様にラストバイトをしていただきました。
ケーキのお味はいかがでしたか??
お色直しではオレンジ色のドレスに着替えて登場!!
ブーケをまなみさんに手渡すともゆきさんの姿に拍手喝采です。
更にふたりからのおもてなしは続きます!!
「お待たせバレンタイン!!」ということで、チョコレートフォンデュのおもてなし☆
お子様方が真っ先にかけつけてくれるくらい、会場内がいいにおいに包まれます。
写真を撮ったり、チョコレートフォンデュを楽しんでいただいたり、あたたかい時間を過ごしてもらいました。
ともゆきさん、まなみさん、本当におめでとうございます!!
ふたりが沢山込めてくださった気持ちの分、温かい雰囲気に包まれる式になりましたね。
今までは365日のカウントダウンでしたが、今日からはカウントが始まりますね。
これからの二人の歴史も、是非築いていってくださいね!
末永く、お幸せに☆ ≪おおぼし≫
素敵な青空の中
「感謝の想い」に溢れる結婚式が始まりました。
「でらありがてぇ~ぃ」が口癖の新郎新婦様
感謝の想いを伝えられる最幸の時間にしたいとおしゃっておりました。
キラキラ輝く眩しい笑顔の新郎カズキさん
女の子らしくてかわいらしい新婦マイさん
野球の審判員をやられているお父様の影響で
大の野球好きなカズキさん
「親父さんに面と向かって感謝を伝えるのは照れくさい」
「だったら感謝の想いを込めた野球ボールでキャッチボールをするのはいかがでしょうか?」
こんな会話から生まれたプランニング
挙式前にお父様とキャッチボールを行いました。
キャッチボールで語る親子の会話
なんて温かい表情をするのだろう
温かい家族の絆が深まった瞬間でした。
挙式会場の扉前に緊張が走る
想いが込みあがりウェディングブーケが震える
この緊張感は結婚式にしか感じることができないと思います。
自然と口数が減っていく、マイさんの御両親からも緊張感が伝わってきます。
マイさんとの今までのことを振り返りながら熱い握手を交わすお父様
今までの愛情を包み込むという意味を持ったヴェールを下すお母様
語らずしてマイさんにもその想いが伝わり、感動的な時間となりました。
感動的な空気のまま挙式会場の扉は開きました。
カズキさん感謝を伝えたいという想いからお母様と一緒にご入場致しました。
祭壇の前で向かい合い、お母様から花婿総仕上げのためブートニアを
胸ポケットに挿して頂きました。
両家両親に感謝を伝え、親子の絆をよりいっそう強くなった瞬間でした。
挙式では、甥っ子達が大活躍です。
フラワーボーイ、ヴェールボーイ、リングボーイ
カズキさんも甥っ子の成長に涙を流されおりました。
アフターセレモにーでは手作りのペーパシャワーにクラッカー
フラワシャワーと豪勢な祝福のシャワーを浴びました。
祝福のシャワーのお返しに「お菓子まき」をして
ゲストと盛り上がりました。
披露宴の入場では、野球のスターティングメンバーの紹介風に映像が流れました
新郎お父様が審判員の格好をして
「プレイボール」という映像からカーテンが開きました。
すると、オープンテラスには野球のユニフォームを着た
スタッフが背番号を向けてたっています。
We will rock youのサビの部分で野球スタッフがフォーメーションを変える
隠れていた新郎新婦の登場だー!!
会場のボルテージは最高潮!!
カズキさんがマスクを被り
渾身の「プレイボール」が会場を震撼させる
野球ボールを1卓事に配り、ゲストの皆様にメッセージを書いて
頂きました。キャンドルサービスならず野球ボールサービスで
各卓を回りました。
リメイク入場では、シンデレラ劇場を行いました。
カズキ王子とモリモン執事が絶世の美女マイ姫を探しに
披露宴会場の皆様を巻き込みガラスの靴の持ち主を探しました。
会場も盛り上がり楽しいイベントとなりました。
BGMが切り替わり螺旋階段の扉が開きました。
遂に現れました絶世の美女マイ姫が登場して、
カズキ王子がガラスの靴を履かせプロポーズをしました。
マイ姫の返事はOK
抱きしめ合った瞬間、ゲストのテーブルから花火が点火して
華やかな演出となりました。
「でらありがてぇ~ぃ」最幸の結婚式となりました。
カズキさんマイさん
心からでらありがてぇ~ぃっす。
いつかHipHop聞きにいきましょうね。
2人の帰りを心よりお待ちしております。
担当プランナー:守本翔一朗(モリモン)
「お祝いをする」
それは私たち結婚式業界で働く者が最も得意とする事…
お祝いすることが大好きな仲間が集まったブルーブラン
めでたいことは盛大にお祝いしよう!!
2月17日 大星プランナー★ ハッピーバースディ!!!!!
結婚式がお開きになり、帰り支度を始めた大星プランナー
焦る私たち…
必死で引き留めようとし、話題を振り続ける
その結果、バレる・・・(涙)
鷲野支配人 思わず笑ってしまいます
稲垣副支配人 焦ってさらに話題を振ります
私、木根 焦って稲垣さんに乗っかりますが、さらにバレます
そんな中、スタッフルームにBGMが!!
「ドタドタドタ・・・・・」
階段を上るたくさんの足音と共に
厨房スタッフや、サービススタッフもかけつけます!
ハッピーバースディ!!!!! 大星さん★☆
優しい優しい大星さんは、「嬉しい」と喜んでくれました
偉大すぎます!!
毎週一緒に結婚式をつくっている仲間
PJさんたちと一緒にお祝い出来る日曜日
今日はそんな仲間の一人 あいぼん のラスト出勤でもありました
夢に向かって突き進んでいる あいぼん
新しい場所でもたくさんの人を幸せにしてあげてね!
私たちはいつでも ここ で応援しています!
そして是非、花嫁として帰っていきでください☆★
カメラマンをしていたため、写真に入れなかった木根愛美でした☆
最高の結婚式ってなんだろう・・・
その答えはさまざま
そんな答えのないことに とことんと真剣に話合うミーティングが行われました
僕たちプランナーだけでなく結婚式に携わるスタッフはたくさんいます
その中でも お2人の大切なゲストの一番近くにいるスタッフ
PJさん(サービススタッフのことをPJと呼ばせていただいてます)
そんなPJさんの代表が集まり
良い結婚式 良いサービスについて話し合いました
僕たち ブラスは姉妹店がたくさんあります
そんな各店のPJさんが集まり
自分達のお店の最高のサービスを持ち寄ったり 共有して
より良い結婚式が PJさんの立場で出来ることはないか
そんな素敵なミーティングが
今日 姉妹店のオランジュベールでありました
各店のPJさんが もっとよくするために
オランジュベールに集結しました
僕たちプランナーにもよりよいサービスを目指し
サービスの向上を目指すプロジェクト サービス向上
そのサービス向上のメンバーから
お客さまの一番近くに寄り添うPJさんに
様々な場面でのサービスの一例を伝えさせていただきました
意識の高いPJさんたち
みんななら 新郎新婦の2人だけでなく
その日に訪れる お2人の大切なゲストの方を
最高のサービスでおもてなしできると信じています
最高のサービスってなんだろう・・・
答えがないから
挑戦し続けることが出来る
考え続けることが出来る
PJさん
最幸の結婚式のお手伝いが出来るように
こたえ を一緒に探していきましょう
それぞれの新郎新婦にとって
最高の結婚式を
皆様こんにちは。
もうすぐ弊社BRASSは、ゲストハウスをOPENさせ 今月で10周年が経ちました。本日は 週末の結婚式の準備と、大切なパートナー企業を招いての10周年パーティーの準備で盛り上がっております。
来週に控えた10周年パーティー。
盛り上がる事間違いありません!!
こうして10周年を無事迎えた事に、この会社と関わった全ての皆様に感謝申し上げます。
今週末の結婚式も、感謝をしながら 盛り上がりたいと思います^^
<スタッフ一同>
こんにちは。
本日ミッドランドスクエアでは会社説明会が行われました。
希望に満ち溢れたたくさんの学生のみなさんが来てくださいました。
思えば、私も3年前この会社説明会でブラスの結婚式を知りました。
~それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式をつくる~
プランナーやサービススタッフだけでなく、
厨房スタッフも新郎新婦と直接お話をして、
厨房スタッフも一緒に結婚式を盛り上げてみんなで一つの結婚式をつくる。
会社説明で流れた映像の中の結婚式は
それまでの私の中にあった結婚式のイメージと全く違ったスタイルの結婚式でした。
そして、何より働いているスタッフのみなさんが楽しそうでした。
“この会社で働きたい!!”
強くそう思いました。
そして今、私は厨房スタッフとして最高の結婚式を一緒につくっています。
3年前、初めてブラスの結婚式を知った時のこの気持ちを忘れず、
たくさんの方にブラスの結婚式の良さを伝えられるよう、
これからも最高の結婚式をつくっていきます。
厨房 牧野
本日、春メニューの試食会を開催致しました。
新郎新婦様だけではなく
親御さんとも御一緒に参加して頂いている方も多く
試食会を楽しんで頂きました。
親御さんは当日お酌回りにいかれたりと、
ゆっくりとお食事をすることが難しいと思われます。
そういったことを考えると、
ゆっくりと新郎新婦様とお料理を召し上がって頂ける
ご家族様との試食会は素敵な時間だと思います。
お料理の要望もシェフと相談することができ、
実際に試食会を堪能して頂いた後にお話を聞くこともできます。
本格的な打ち合わせの際に、ゲストの方のアレルギーを変更したり
とゲストの皆様に良いおもてなしをできるように話し合っていきます。
お料理はゲストの皆様にダイレクトに伝わる「おもてなし」だと思います。
そんなお料理も厨房スタッフは1から心を込めて手作りしております。
新郎新婦様と大切なゲストの皆様のことを想うからこそ
食材からこだわり、
1週間かけて仕込む。
2人の想いをのせてお料理を手掛けるのです。
季節によってもメニューは変わります。
春らしい彩りを目で楽しんで、
旬である食材の芳醇な香りで春を感じて頂きます。
「美味しい」と言われることが私たちの喜びであり、
自信にも繋がっています。
全ては「~笑いと涙の~ 2人らしい結婚式」をするために
2人に変わって精一杯おもてなし致します。
守本翔一朗http://www.bleu-blanc.net/staff/morimoto_sh.html
高校の時にバイクで事故をしてしまい生死をさまよっていたとき
こちらの世界に戻してくれたのは おとん おかんのおかげです
ワガママで意地っ張りな私を29年間大切に育ててくれてありがとう
普段は言えない言葉を 素直な気持ちで伝えることができる一日
今日も素敵な言葉がたくさん聞けました
新郎ひろとさん 新婦のりえさん
たくさんのご友人とご親族様に囲まれた
賑やかでそしてあたたかい一日
そんなかけがえのない一日は 親御さんとのご対面からはじまりました
一緒に住んでいるからこそ なかなか言えない
照れくさい一言
そんなお2人とご家族の心からの素直な言葉に
お2人もご家族様も目にアツいものが込み上げていましたね
永遠の愛を誓い合う 挙式
お2人は大切な皆様を立会人として愛を誓うべく 人前結婚式 をお選びくださいました
ご友人の皆様にも協力していただき
時には笑顔がこぼれるような あたたかい時間になりました
そのあとは 幸せのバトンパス
ブーケトス と ブロッコリートス を行い
披露宴へと進めていきました
100名のゲストをおもてなしする会場のコーディネートは
のりえさんのこだわりが詰まったコーディネート
お花とキャンドルのコラボ まさに大好きな芸能人の結婚式を思わせるようでした
ウェディングケーキにものりえさんのこだわりがいっぱい詰まってます
デザイン画を描いてくださったのものりえさん
ドーム型の特大ケーキ
リボンの下のケーキの模様ひとつにとってものりえさんのこだわりが光ります
そんなこだわりのケーキにナイフを入刀していただき
仲良く 食べさせあっこをしていただきました
また のりえさんといえば K-POP
中座で会場内からいなくなったと思ったら…
おもむろに流れる映像
その流れでダンス仲間と一緒に大好きなK-POPアイドルの曲を踊ってくださいました
ひろとさんもゲストの皆様も ダンスのレベルの高さにびっくり
大盛り上がりの余興となりました
ひろとさんも感謝の気持ちを伝えるため
おじいちゃんとおばあちゃんに感謝のマッサージを行っていただきました
肩をもみながら優しく話しかけるひろとさん
おじいちゃんとおばあちゃんは肩をもんでもらいながらお孫さんの気持ちを
うん うん とうなずきながら目に涙をため
しっかりと感謝の気持ちを受け止めてもらいました
そのままご家族と仲良く中座にすすまれました
そしてリメイク入場
テラスのカーテンが開くとスケボーで颯爽と入場
テラスを走るひろとさんの姿にゲストのみなさまも大興奮
そのまま螺旋階段の上で待つのりえさんを迎えに行きました
そしてひろとさん手作りのキャンドルによるキャンドルリレー
100個以上のキャンドルをひろとさんが手作りでご準備してくださいました
キャンドルの炎がゲストの皆様に行き渡り
メインテーブルに
戻ってくると 一つの箱が
ひろとさんからのりえさんへサプライズのプレゼント
感動と驚きののりえさん
サプライズは大成功でしたね
あっという間にすぎていった時間
100名のゲストの祝福に包まれ
最幸の一日になりました
たくさん笑って たくさん泣いた
かけがえのない一日
お2人にとって ゲストにとって ご家族の皆様にとって
そんな一日になったなら幸いです
是非ご家族に負けないくらい素敵な家庭を築いてください
また歩いて気軽に遊びに来てください
いつでも待ってます
お2人の幸せのお手伝いができたこと本当に嬉しく思います
ありがうございました!!!
お2人の担当プランナー たかはら
生涯を共にするパートナー・・
お互いがお互いを必要とし 「守りたい」 と思える関係
そんな運命の出会いをした こうきさん ゆりえさん
やっと夫婦になることが出来ました!!
保育園にお勤めの ゆりえさん
一目でもゆりえ先生の姿を見ようと 50人近くの園児さんが来てくれました!!
園児さんとのかけがえのない時間…
フラワーシャワーやお菓子まきは本当に盛り上がりました!!
「ラフで自由な結婚式」
形式にとらわれず、自然体でいられる時間
お二人の挙式は 披露宴会場の中で行われました
式の中では こうきさんからゆりえさんに改めてプロポーズを…♥
お前の未来を愛してる!!結婚しよう!!
爆笑と共に歓声っ
お二人らしさでいっぱいです
式の締めは 「キャンドルリレー」
感謝の気持ちを込めて 灯した炎
とても幻想的な瞬間でした
披露宴は 余興がメイン!!
まずは こうきさんのご友人が コントや歌を!!
バレンタイン直後という事もあり、チョコを配ってくれました
大盛り上がりです
そして 「とにかく可愛く」が
テーマのケーキ入刀
ゆりえさん憧れの3段ケーキ 飴細工 大好きなキャラクター 「かわいい~!!」
愛情の分だけすくって ファーストバイト
こうきさんはゆりえさんの愛情を すべていただきました!
お色直しの入場は ナイトウェディングならではの 「ナイアガラ」
ゆりえさんのゴージャスなドレスに マッチしていました!
お姫様抱っこされた ゆりえさんの笑顔が幸せそうですね
そして 昨日の夜つくったという
「鯛の塩釜焼き」
小づちでたたいて オープン!!
まさかの演出にビックリする方 続出です
「いつもありがとう」の気持ちを込めて
職場の方へ サンクスバイト!
ゆりえさんのご友人の余興も 思いが伝わる素敵な余興でした
それぞれが思い思いに過ごす 自由な時間
みんなの想いがお二人に届きました
こうきさんとゆりえさんと過ごしてきた 約7か月
「笑いでいっぱいの結婚式にしたい!」
おふたりの夢は叶いましたか?
おふたりと過ごしてきた時間
一生忘れません!
次はおふたりのお家で会いましょうね★
これからもお二人らしく!
「ごめんね」と「ありがとう」を大切にする夫婦になって下さいね!
本当におめでとうございます
お幸せに…☆
お二人の担当プランナー
木根愛美