1月26日 今日も素敵な夫婦が誕生しました
柔道一筋 とても優しくて頼りがいのある 新郎ようへいさん
とても可愛くて優しい雑貨屋さんで働く 新婦あやさん
たくさんのアツいご友人とご親族様に囲まれた 最幸の一日をお伝えいたします
あやさんの誕生日は 12月24日
クリスマスイブ
ということで お2人の結婚式のテーマは
『遅れてきたクリスマス』
待合室にはクリスマスツリーとリース
そして雑貨屋さんみたいに可愛らしい小物と洗濯物が干してある
特別な空間をゲストの皆様にお届けいたしました
家族と友人に見守られて
あたたかい雰囲気の中 誓い合った2人
「一生愛し続けます」
「いつもかっちゃんの味方でいます」
素敵な約束を皆様の前でしてくださいました
そんな2人の結婚を両家のお父様が立会人の代表となって承認してくださいました
パーティーは可愛らしくスタート
新婦のあやさんはワニのパペットをはめて
新郎のかつさんはゲストのみなさまに可愛らしいチョコをプレゼントしながら入場しました
そしてお2人のウェディングケーキは
地球を飛び回るサンタさん
お2人やゲストの皆様のもとに サンタさんが幸せのプレゼントを届けてくれますように
そんな願いも込めた素敵なケーキに ナイフを入れえていただきました
そして食べさせあっこは2人仲良く 一緒に「あーん」
甘い時間をいただきました
お色直しの入場は
新婦あやさんが所属するバンドによる生演奏
振袖姿で演奏するあやさん
あやさんのギター&ボーカルの姿はいつもと違い本当にかっこよかったです
そして新郎のかつさんにも特別に歌っていただきました
LIVE会場のように盛り上がりましたね
ふと会場の外に目をやると
何か白いものが・・・
そうなんです
お2人の一日を祝福するように
ホワイトクリスマスのように舞いおちる雪
お2人の幸せを祈って 空からの贈り物
まさに奇跡
ご友人のサンタクロースも来て
お2人の結婚式のテーマ 『遅れてきたクリスマス』のような
夢のような一日になりました
そして最後には お2人からご両親に向けての感謝の気持ちをこめて
感謝状の贈呈
「お父さん お母さん ありがとう
今の僕がいるはお父さん お母さんのおかげです
大好きだよ」
そんな素敵な想いを
お2人の手で書き 思いを込めて感謝状をお渡しいただきました
自然とこぼれる涙
今日の想いをいつまでも大切に
親御さんに負けないくらい素敵な家族になってくださいね
お2人との準備期間 たくさんのことがありました
ケンカして来たり
準備の段階でさまざまな壁にぶつかりました
そんな日々を乗り越え 無事この日を迎えられたこと
お2人の想いと ご家族様の想いのこもった素敵な一日が創れたこと
お2人の一生の宝物にしてください
これだけ素敵な結婚式を創ることができた2人なら
この先 どんな壁があろうとも 2人で力を合わせて乗り越えていただけると思います
お2人のかけがえのない一日のお手伝いが出来て本当に幸せです
これでばいばいではないと信じてます
これからも気軽に遊びに来て いっぱい写真を撮りましょう
お2人の担当が出来て 嬉しかったです
いつまでもお幸せに
担当プランナー 高原
こんにちは。ブルーブランでウェディングプランナーをしております
守本と申します。今週も4組の新郎新婦さんが結婚式を挙げられます。
新郎新婦さんと沢山の想いを込めて準備をして参りました。
2人らしさを引きだし、ブルーブランスタッフ全員で最幸の一日にしていきたいと思っております。
幸せの結婚式を迎えるには前準備が大切になってきます。
毎朝、私たちは一日の目標(ブラスラブ)を掲げます。
本日のブラスラブは3番
「妥協のない清潔さを保ち 安全で事故のない環境を築きます」
会場の整理整頓・お掃除など当日に向けて、ゲストの皆様が快適に過ごして頂けるような
環境づくりを常日頃から心がけております。
また、心構えの整理も重要だと私は考えております。
2人の想いをゲストに伝えるためにも、ゲスト目線で当日をイメージすること。
新郎新婦様の背景を想像しながら、心の整理を行っていくことが、
ゲストの笑顔と感動に繋がると思っております。
そして、私たちの最も大切にしているおもてなしが
「来館して下さるゲストを笑顔で迎える」
スタッフの人柄でゲストの皆様が心地よい気持ちになってもらうことが、
なによりものやりがいであり幸せだと思っております。
ブルーブランにお越し頂きましたら、気軽にスタッフに声をかけてみて下さい。
「皆様を笑顔でお迎えいたします」
守本翔一朗
2013年が始まって
気が付けばもう1月も終わりに近づいてきました
1月 1年のはじまり
この時期はこれから始まる一年について
しっかりと考えるいい時期です
今年一年をどんな一年にするか
それは
今年一年の目標をどうするか
によって決まると思います
今年一年 自分はどんな一年にしたいか
目標を立て それを周りに発信することがとても重要です
心の中で目標を掲げるのではなく
周りに宣言し それを全員で共有すること
目標は立てるのが目的ではなく
達成することが目的です
宣言することにより
目標 が 掲げるものから達成すべきものへと変わっていきます
ブルーブランのスタッフルームにも
スタッフ全員の目標が掲げられています
小さい目標をいくつか掲げ
それを達成することから
達成する習慣を身に着け
大きな目標を達成する
これが僕が意識していることです
みなさんの今年一年の目標は なんですか?
<高原>
”春”
寒い冬が間もなく終わりすぐに春がやってきます。
今年の春もたくさんの新郎新婦様がブルーブランで結婚式をあげられます
そんな春に結婚式をあげられる新郎新婦様の結婚式のお料理
季節によって変わるシェフのこだわりいっぱいのお料理も間もなく春メニューです!!!
本日はスタッフの春メニュー勉強会が開催されました
結婚式当日 サービスをする私たち本人が味を知らないと
お料理を召し上がっていただく皆様にお料理の説明はできません
少しでもゲストの方々に満足してもらうために
”この食材は何なのか”
”どう調理されているのか”
”どうやって食べたらゲストの方々においしく召し上がっていただけるのか”
疑問をシェフに確認しながらのお勉強会
シェフが心を込めて作るお料理だからこそ
私たちがシェフの代わりとなって心を込めて温かいお料理を
ゲストの元へと届けます
今日もたくさん勉強になることばかりでした
結婚式においてお料理は本当に大切なもの
ゲストの方はお料理を楽しみにお越しくださる方も多いと思います
2月には春に結婚式を挙げられる新郎新婦さんにも
実際に春メニューを召し上がっていただく春メニュー試食会も開催されます
今日学んだことをたくさんの新郎新婦さんにも届けます
新郎新婦さんの”大切なゲスト”だからこそ ”最高に美味しいお料理で最高のおもてなしを”
春メニュー楽しみにしていてくださいね!
二村百梨亜
ps ** 今日は私たちの会社 株式会社ブラスの河合社長の誕生日でした!!!
ささやかですが ブルーブランを飾り付け♪
私たちの想いが届いたのか社長が足を運んでくださり
ブルーブランにて社長のお祝いができました☆
社長!今日は本当におめでとうございます!
毎日幸せいっぱいの会場でたくさんの幸せな
新郎新婦さんのお手伝いができているのは
社長がブルーブランという場所を作ってくださったからです。
これからもブルーブランスタッフ一同社長についていきます!!!!
これからもよろしくお願いいたします!
寿佳さん 晴美さん
この結婚式は「けじめ」と「おもてなし」の意味を込めて。。。
二人が誓いあうスタイルは 人の心に愛を誓う“人前式”
賛同の形は 皆様の指紋によるウェディングツリーになります
パーティでは「二人のおもてなしの料理を」の声で祝宴スタート
とにかくゲストとゆったり過ごしたい
そんな想いが詰まったパーティ
ゲストの方からたくさん頂いたお祝いの気持ち
祝福の気持ちはウェディングケーキに込めて
このケーキも「おもてなし」の気持ちの表れ
食事の後にゲストに出すケーキ
さっぱり食べられるように とフルーツたくさん フランボワーズクリームで糖分控えめ
そして2年前に入籍された弟さん夫婦にサプライズでケーキをプレゼント
きっと寿佳さんのご両親も 喜ばれていることと思います
二人が一番に大切にしてきた歓談
ひょんなところから盃の回し飲みが始まり・・
大盛り上がりになりましたね
お色直しは日本の心“和”で入場
白い紋付の寿佳さん まさに大人の雰囲気
黒の色打掛の晴美さん かっこよく気品に溢れています
晴美さんが仰ったご家族への想いにご両親の表情が印象的でした
寿佳さんの心からの言葉の謝辞に感動しました
今日のこの日は二人の最高の門出となり
これからの人生の糧となると思います
ゲストとのお喋りの時間は笑顔の生まれる時間
たくさんの最高の笑顔に出逢えました☆
Bleu Blanc 畠山志歩
お二人が初めてブルーブランにお越しくださった日が昨日のことのように思われます。
阪神ファンVS巨人ファンですね、という話や、
同じ会社で出会ったという話。
沢山二人と話をしました。
半年の中で、一緒に今日という日を創ってきました。
今日の主役「ともゆきさん&みずきさん」です。
数日前にリハーサルを行ったときからソワソワだったお二人。
少し緊張の面持ちでメイクルームをあとにします。
ともゆきさんのご出身は三重。
ご家族様は遠くから来てくれました。
みずきさんのご実家はパン屋さん。
今日もプチギフトをお母様が心をこめて作ってくれました。
最初にご家族様と新郎新婦様とご対面をした瞬間。
ご両親の目には涙が浮かんでいました。
ご家族様に沢山の愛情を注がれてきたんだなと感じた時間。
そんなご家族様との時間から、挙式がはじまりました。
挙式もご家族様との絆を確かめ合うひと時。
大変感動的な瞬間でしたね。
披露宴はとことん笑いと涙にあふれた時間!
特に注目だったのがお料理。
何とみずきさんのお祖母様が育ててくれた大根をお料理として出しました♪
大根を持ってお写真もバッチリ残せました☆
ゲストの皆様に囲まれる中で行ったケーキ入刀。
チョコレートリボンがアクセントのオリジナルケーキです☆
ファーストバイトでは吸うようにケーキを食べてくれたともゆきさん!
みずきさんも笑顔いっぱいです♪
お色直しはパステル色のカラフルドレスにお色直し!
お姫様抱っこで登場したお二人に歓声が響きます。
…ここで何と、ともゆきさんからみずきさんにサプライズが…
まだプロポーズを正式にしていなかったともゆきさん。
「恥ずかしいから…」
そうずっと話していたともゆきさんですが、みずきさんのためにと意を決してくれました。
プロポーズの後、みずきさんのお返事「いいともー」の声で花火が点火!拍手喝采でプロポーズ大成功です!!
温かい気持ちに包まれた時間。
二人の感謝の気持ちが結婚式の空気感そのものでした。
ともゆきさん、みずきさん、今日は本当におめでとうございます!!
門出で扉が閉まった瞬間の二人の表情は私の一生の思い出です。
これからもずっと、今のまま笑いあえる夫婦でいてください☆
末永くお幸せに!! ≪おおぼし≫
『ありがとう』
今日はいつも以上にこの言葉の大切さを実感しました
“伝えても伝えきれないくらいのありがとうを 今日という一生の記念日に“
本日新しい一歩を踏み出したお2人
『たかひろさん かやさん』
いつもゆるーく でも本当にかやさんのこと思う優しい優しいたかひろさん
まだ21歳という若さだけれども常にたかひろさんのことを考え支えるかやさん
お2人の結婚式はたくさんの『ありがとう』の詰まった一日になりました
ご両親への『ありがとう』の気持ち
お2人が晴れ姿を誰よりも先に見せたかったのは産んでくれたご両親
これまでの感謝を伝え かやさんのお母様も涙が止まりません
こんなに大きく育ったお2人を目の前に実感したご両親
笑顔と涙でいっぱいの瞬間でした
ご列席者すべての人に
“お2人の誓いを“
親友に立会人になって頂き 親友からの温かい言葉に涙が止まりません
たくさんの人から愛されるお2人らしい温かい人前式になりました
たくさんの大切なゲストの方への『ありがとう』の気持ち
お2人がシェフと一緒に考えたケーキ
かやさんの大好きなあのキャラクターのケーキを仲良くカット♪
ゲストの皆様にも幸せのおすそわけです
かやさんは今日ゲストの中に
どうしても『ありがとう』と心から伝えたい人がいました
かやさんの“おじいちゃん“
いつも見守ってくれた大好きなおじいちゃん
おじいちゃんのために今日は特別に映像をつくりました
ありがとうと伝えたくて
“おじいちゃんが大好きだよ“
そんな想いを込めておじいちゃんの隣で涙いっぱいに見るビデオ
おじいちゃんもかやさんの隣で涙が止まりません
おじいちゃんへの感謝 今日という大切な日に伝えられました
今日は一生に一度の特別な日
ご両家がひとつになる始まりの日
そんな意味を込めて特別なキャンドルサービスを行いました
お父様お母様にもひとつずつキャンドルに火を灯していただきました
ご両家がひとつにな瞬間
お2人の幸せそうな表情が印象的でした
そして今日集まるゲストは“お2人の心から大切だと思える人たち“
今日はそんな最も大切な人に一番に報告したいことがありました
『かやさんのお腹の中に新しい命が宿ったこと』
結びの謝辞でたかひろさんから皆様へ報告することができました
お腹の赤ちゃんにも『宿ってくれてありがとう』
そんな想いを込めながら 大切な皆様へ一番に報告できた今日という日
『最高の記念日になりました』
たかひろさんは そんな言葉を残してくれました
温かいゲストにたくさんの『ありがとう』
きっとお2人の想いはたくさんの人に伝わったはずです
たかひろさん かやさんへ
私からも心からのありがとうをお2人に伝えたいです
かやさんから頂いたお手紙を読みながら 初めてお2人に出会った日のことを
思い出していました
いつもお2人との打ち合わせが楽しみで仕方なかったです♪
今日もさみしいさみしいと言ってくれたかやさん
私も同じ気持ちです
でもでもこれからもたくさんブルーブランに遊びにきてください!
私ももっともっとたくさんお話ししたいです☆
お2人とお腹の中の子の幸せをずっとずっと祈っています
大好きなお2人へ 感謝の気持ちを込めて・・
お2人の担当プランナー二村百梨亜
「夢を追いかけ 夢を叶える」
そんな運命のお2人が本日夢を叶えました。
本日の前半の新郎新婦さんは、
スマートでしっかりもののヨシヒロさん
記憶力が自慢で絶世の美女カナコさん
お2人とも「ゲストの皆様が楽しめれる」お式にしたいとおっしゃっていました。
夢を追いかけ、国家試験をお受験されているヨシヒロさんを
常に近くで支え続けていたのがカナコさんでした。
見事、試験に合格して夢を叶える第一歩を踏み出したヨシヒロさん
「常に近くで支えられ今の自分があるのはカナコさんのおかげ」
「結婚する生涯のパートナー」だとお互い感じておりました。
お互いの夢が叶う第一歩ともなりました。
結婚式前日に出した最終仕上げの宿題。
お互いに向けて手紙を書いてきて頂くようお願いしました。
挙式に先経たれまして、
ご対面を行いました。
カーテン越しにお互いの姿を披露せずにいました。
お2人はお互いの想いを手紙に託し、
お互いの想いを伝えあいました。
カーテンが開いた瞬間。
「溢れだす想い」
想いが止まず、目頭が熱くなる。
たまらず抱きしめあいお互いの存在を確かめ合う。
「なぜこの日を迎えたのか?」
言葉には出さないが、2人には通じ合えていたかのように感じました。
挙式では、ファミリーオースという
家族の絆を深める儀式を行いました。
ヨシヒロさんはご新婦様側ご両親と
カナコさんはご新郎様側ご両親と
1つの家族になったことをゲストの皆様の前で証明しました。
家族の絆を深める素晴らしい挙式となりました。
挙式が結ばれゲストの皆様が赤い絨毯が敷かれた大階段へと移動を始めると
幻想的なシャボン玉が爽やかな空間へと誘いました。
そんな幻想的な赤絨毯の上をフラワーシャワーで祝福しました。
「幸せが結ばれた一本のリボン」ブーケプルズ
一本のリボンが繋がった先にはとびっきりの幸せそうな女性ゲストの表情がありました。
続いてヨシヒロさんより、ブロッコリー贈呈のセレモニーが行われました。
呼ばれたゲストが!!
なんとブロッコリーを丸かじりしました。
驚きの行動に和むゲスト。
友人想いなプレゼントでした。
披露宴でお料理とお酒が入り、
和やかなムードになったとき
「皆様、コチラのオープンキッチンをご覧ください!!
カナコさんの掛声によりクローズされたキッチンが開きます」
カナコさん:「シェフ~」
「料理の鉄人」のBGMが流れると同時に
キッチンオープンするとそこにはヨシヒロシェフが腕を組んで登場!!
上原料理長と共にメニュー紹介を行いました。
特別に調理した「ワイルドウェストオニオン」
お2人が横浜にいかれる際に、必ず召し上がるという
想い出のお料理を再現しました。
ヨシヒロシェフ想い出のワイルドウェストオニオンをカナコさんに
「アーン」っと食べさせてあげました。ゲストの皆様もお写真を
とるのにおおいそがしの素敵な演出でした。
キッチンパフォーマンスはまだございます。
ヨシヒロさんが一番やりたかったという
フランベパフォーマンス!!
炎が燃え上がり、ブランデーの香りが漂います。
スマートで斬新なパフォーマンスでした。
「ゲストの皆様に楽しんでもらいたいという想い」
ここです!!リメイク入場!!
スマートな立ち振る舞いでお2人ご入場!!
披露宴会場の中央までいくとそこには巨大なバルーンがセットされていて、
お2人がリボンに入刀しバルーンが浮上していきました。
すると!!巨大バルーンがある高さまでいくとスパーク!!
幸せのハートバルーンが降り注ぎました。
そのバルーンには色によって景品が異なっていて、
「ボジョレヌーボ」列席者のCATO FRIEND芸術アーティストがデザインしたワイン
「CD」列席者のミュージシャンが出版しているCD
「野菜生活」健康になってほしいと願いを込めた商品
「豆乳麦芽」健康になってほしいと願いを込めた商品
スパークした際も、景品のCDの音源を流して会場を盛り上げました。
宴も後半にさしかかってきたころ
余興の締めに新郎へのサプライズプロポーズの振りがございました。
ヨシヒロさんもしっかりとプロポーズをしたことがないというこで、
真剣にカナコさんにプロポーズをしたところ
カナコさんも大粒の涙を流されていました。
宴もクライマックス
親御さんに感謝を伝えるため「感謝」を込めた
花束とブートニアを親御さんに贈呈しました。
親御さんの涙 中座のエスコートで号泣する妹さんの流す涙
「家族の愛情」が色濃く表れたシーンだと思いました。
ヨシヒロさん カナコさん 幸せでしたか?
言うまでもないですよね。僕は一番近くで見てましたから!!
幸せ伝わってきました!!幸せ頂きました。
涙、涙の結婚式でしたね。
なんだか寂しいですけど、これからもブルーブランは
2人の原点ですから!!必ず帰ってきてください!!
2人をみて確信しました。「一生の絆」だなって。
家族バンド楽しみにしてます。チケット買いにいきます。
担当プランナー:守本翔一朗(モリモン)
##############################################
「大切な仲間の結婚式を最高のものにしたい」
そんな強い想いを持ったあるパートナーさんが、先日ブルーブランにウェディングプランナーのお仕事のお勉強に来られました。
株式会社MOVE(お世話になっている映像会社)の辻岡さんです。
なんとブルーブランでは、来月に挙式を控えている同じMOVEの 佐藤さんの結婚式が控えています。この日を迎えるまでに プランナーの私と同じくらい内容を把握し準備を進めてきて下さった辻岡さん。ゲストとして座って頂くのも良いけど、これだけの内容をご存知で 当日席を何度も立ってしまうくらいなら 私達プランナーと同じ目線で結婚式を創り上げるのはどうか…と思い、当日はカメラマンでもゲストでもなく 1日限りのウェディングプランナーとして 共に当日お手伝いをお願いする事になりました。
全てはいつもはレンズ越しで新郎新婦の最高の瞬間を収めて下さっている、大切な私達のパートナーの為に。
2月3日は想いだけは人一倍強い新人プランナーを迎え、盛り上げていきます!<稲垣>
―――結婚式をつくる
その上で欠かせない仕事がたくさんあります
お二人にとって大切な皆様にお料理を提供する
私たちはこの サービス を大切にしています
今日はそんなサービススタッフ=PJ(プリティジョブ)を紹介します
あいぼん と かんちゃん
今日は今までブルーブランで結婚式を挙げてくださったお客様を招いての
ランチのサービスをしに来てくれました
何気なくセットされているナイフとフォーク
それもひとりひとり心を込めてセッティングしています
ゲストが会場に入って最初に座る自分の席
「今から結婚式がはじまるんだ」
少しでもワクワクしてもらえますように…
「料理で笑顔になってほしい」
そんなシェフの想いを伝えるのもサービススタッフの仕事です
シェフがお二人やゲストを想ってつくった料理
おいしく召し上がって頂けるように
「こんな風に食べるとおいしいですよ」
「このソースはこうやって作るんです」
「ぜひパンにつけて食べてみてください」
こんな風にお客様とコミュニケーションをとりながら
お料理を提供させて頂きます
「楽しかったよ、ありがとう」
その言葉が何よりものエネルギー…
私たち新郎新婦に成り代わって
大切なゲストの皆様をおもてなししたい!
そんな熱い思いを持ったPJさんがブルーブランにはたくさんいます
今週の結婚式も私たちがしっかりとおもてなしさせていただきます!
実はもともとPJだった 木根 でした☆