ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場



1月16日



まだまだ寒い季節ですが、本日のブルーブランには、一足早く『春』がやってきました!



本日、ブルーブランでは、春メニュースタッフ試食会が開催されました。



ブルーブラン自慢のお料理は、春・夏・秋・冬でメニューが変わります。



スタッフ試食会とは、スタッフが自らお料理を味わい、その味を学びます。



大切な新郎新婦さんの大切なゲストの皆様に、最高に美味しくお料理を召し上がっていただくこと。



それが、素敵な結婚式へとつながります。



お客様に満足をしていただくために、ブルーブランスタッフは、お料理の説明は欠かしません。



スタッフがその味を知り、説明をすること。



たくさんのゲストの方とのコミュニケーションの一つでもあります。



お客様とのコミュニケーションの中で、お客様の喜んで頂ける姿を感じられることが私たちの幸せに繋がります。



そんな今回の春メニューのテーマは



『プランタン』



フランス語で、春という意味です。



春らしい食材をいっぱい使った、味はもちろん、目でも楽しんでいただけるお料理です。

sP1010152



ブルーブランのお料理は、シェフが全て、一から手作りをします。



sP1010154



シェフたちの愛情が沢山込められたみんなが幸せになれるお料理です!





sP1010138



そんな愛情いっぱいのお料理でたくさんの新郎新婦さんとゲストの皆様が幸せになれますように。。





一足早く、春を感じられたひとときでした☆







**二村ゆりあ** 











二人との出会いは去年の春。

朝、お迎えしたときに「あぁ、ついに今日なんだ」と、走馬灯のように二人との思い出がかけめぐりました。



かずほさん&さゆりさん



一生懸命考えて、準備も頑張って…「ゲストの皆さんのために」を沢山創ってきました。



かずほさんより控室でお支度を済ませ、披露宴会場で写真を撮ろうと降りてくると…何とそこでかずほさんからのサプライズがさゆりさんを待っていました!

「サプライズしてほしいな~」

そう話していたさゆりさんの夢が叶う瞬間。想いを沢山込めてプレゼントです。



ベールダウンそんな感動的なサプライズで始まった今日は、とにかく沢山の「想い」に溢れた一日なんです。

それは飾りや料理、演出…二人が用意した部分だけではなく、集まってくれた皆様からもたくさん。



挙式の入場の際に行っていただいたベールダウンの儀式。

お母様からの想い、お父様からの気持ち、ひしひしと伝わってきました。





ケーキ!披露宴が始まってからの一瞬いっしゅんも「おめでとう」の気持ちがたくさん。

ゲストの皆様からの大きな拍手、歓声、笑顔。

二人からの感謝の気持ちも沢山表現されている披露宴。



ケーキ入刀の場面では何と皆さんが立ち上がって二人を囲んでいます☆



ご両親にもここでご家族様にサプライズでミニケーキが登場!!二人からの感謝の気持ちということで、手書きクッキープレートがのっています。

嬉しそうな、恥ずかしそうなご家族様の表情。お母様は目に涙も浮かんでいましたね♪





さゆりさんよりお色直しは二人も、ゲストの皆様も、スタッフも全員で一体となった登場!

そしてさゆりさんからかずほさんへ、サプライズで時計がプレゼントされました。

かずほさんも突然のことでビックリ。

ずっと思いを秘めていたさゆりさん。やっと届けることができましたね!



キャンドル沢山のありがとうを届けてきた時間のラストには、皆様に感謝の気持ちを込めてのキャンドルサービス。

実はかずほさんには内緒でさゆりさんとやることを決めていたんです!

かずほさん、びっくりしましたか??





二人の届けた「ありがとう」の分、皆さんから贈られた「おめでとう」の気持ち。

ご家族様の涙を流す姿に、スタッフも含め全員が感動していたと感じています。



みんなでかずほさん、さゆりさん、本当におめでとう!!

あっという間の時間でしたね。



二人からもらった沢山の気持ち、言葉。



私たちの心に深く刻まれました。

あったかい気持ちを沢山くれてありがとう。私たちに結婚式を任せてくれてありがとう。

約20年後くらいに、2人がパパとママとしてまたブルーブランに来てくれる日が楽しみです。

これからも よろしく!ここはお二人にとっての第二の家だから…また遊びにきてください!

                                          ≪おおぼし≫

こころから おめでとう  ~ブルーブランスタッフ一同より~

皆さんこんばんは。

まだまだ寒い日が続きますが、本日もキズナを感じられるアツい結婚式が行われました。

1組目は「しんいちさん・あゆみさん」です。

打ち合わせはしんいちさんのおかげで和やかに進んできましたが、ここ数日は緊張のせいか

いつもとは様子が違っていました。それをあたたかく見守るあゆみさん。

今日は今までの準備が報われる一日です。

思いっきり楽しみましょう!!



緊張の挙式は、しんいちさんのキャラクターのおかげで和やかな雰囲気で進んでいきました。



「ウェルカムスピーチまでは気を抜けません!」



s-P1000978まだまだ緊張がほぐれないしんいちさん。

かと思いきや、入場したとたんに思いっきり笑顔がこぼれます。

このギャップがしんいちさんの魅力ですよね。

さすがのエンターティナーです☆



s-P1000985前半の見せ場はケーキカットです。

お二人の思い出の地、あの有名なキャラクターを使ったケーキにあゆみさんも大満足の表情です。

ゲストの皆様も多数のフラッシュを向けていました。



s-P1000993続いては、赤が印象的なデザインのドレスで入場です。

しんいちさんがご用意されたステッキを振ると一斉に全卓の花火が一斉点火!!

魔法がかかった瞬間、ゲストの皆様の大歓声が上がりました。



その後はゲストの方からの想いの詰まった余興は、会場全体を使ったマルモリダンスです。

突然の飛び入り参加もあり、まさに会場が一つになりましたね。





そのままクライマックスのあゆみさんからのお手紙、しんいちさんの新郎謝辞へと続きました。

笑顔が印象的なしんいちさんの涙をこらえながらの謝辞はとても感動いたしました。



s-P1000996しんいちさん・あゆみさん

本日は本当におめでとうございます。

笑いと涙あふれるお二人らしいパーティになりましたね。

私たちも本当に楽しかったです。

また、いつでも遊びに来て下さいね。また冗談を言い合いましょうね。

いつまでも末永くお幸せに!!  ≪吉田





##################################################################################



拍手喝采!!拍手の音で司会者のアナウンスが聞こえないぐらい祝福されたのが今日の二人!!

二人の人柄が周りの人たちを祝福したい気持ちにしたのだと思います。



その裏には、二人を想う沢山の方々がいたから……

プランナー、シェフ、サービススタッフ、カメラマン、ビデオスタッフ

メイクアーティスト、フローリスト、衣装屋 

それぞれのスペシャリストが想いをのせたからこそ

二人の最幸な笑顔と涙が自然とわきあがってくる。

沢山の方々の想いが詰まったハートフルな結婚式。



今回のおちゃめでハッピーな新郎新婦さんは安紀さんと紗代さん

とにかく人に好かれる。人柄がにじみ出ている素敵すぎるお二人です。



実は結婚式が始まる前にスタッフ全員と

担当プランナーがラグビーをやっていたということで「円陣」を組みました。

もちろん掛声は「楽しむぞ!!おーーー!!!!!!!!」



チーム一丸となって二人に対して想いを一つにした瞬間でした。



その楽しい雰囲気のなかチャペルにあしを運び、バージンロードの扉前に立った瞬間。

雰囲気は一変、紗代さんがサプライズで幼少時代の写真が入ったフォトフレームを父親に手渡しました。

陽気なお父様もその時ばかりは、娘をみる父親の表情になり変わりました。

そのまま後ろを振り返り、安紀さんに手紙を読み上げました。

想いがのった言魂は安紀さんの表情を感動と決意の表情にさせました。

その想いを胸にバージンロード歩き、ゲストの皆様に愛を誓い合いました。



挙式を退場し、披露宴がはじまると



やはり、ブルーブラン厨房からのエール オープンキッチンパネルで祝福!!

そのバックには新郎の野球チームレジェンズのユニフォームを着たサービススタッフ!!

ブルーブラン全員で楽しむ祝福するそれがブルーブランの結婚式!!

sP1010001

そして、二人が楽しみにしていたケーキをなんとパティシエ自らケーキを持って入場し、

安紀さんの背番号10番のユニフォームを着てケーキの説明をしました。

sP1010004

幸せを呼ぶ青いドレスとかわいくスタイリッシュな水玉のタキシードで

お色直しをした二人のバックにはナイアガラの花火。

最高にはえる二人の輝かしいリメイク入場!!

s-P1010026





そのあとに、新郎によるカクテルパフォーマンスと新婦によるデザートパフォーマンス!!

安紀さんは両家父に感謝の想いを込めて、オレンジの皮を原料にしたリキュールを使ったカクテル

を目の前で振りました。

sP1010030

オレンジの花言葉には「純潔」という意味合いがあるので、これから新婦を純潔に愛し続ける

という想いを新婦お父様に伝えました。

紗代さんは本格フレンチのデザートの盛り付けを両家母親に腕をふるいました。

これからお母様に変わって、

私が安紀さんに手料理を作っていきますという想いをのせて。



安紀さんが感謝の想いをよせるのは両家両親だけではありません。

伝えなければいけないこと想いを紗代さんに手紙で伝えました。

かけがえのないこの瞬間を記念に残すためフォトフレームを紗代さんに手渡しました。

紗代さんの純粋な涙

紗代さんが泣きながら「やっちゃん好き❤」と一言。



結婚式は夢の空間です。妄想が現実になる特別な日。



お二人は輝かしい未来に向かってゲストにハイタッチをしながら歩き始めました。

それも拍手でBGMが聞こえない中を…..



ゲストもブルーブランスタッフも二人に溢れる想いがあの夢の空間をつくりました。

sP1010033

安紀さん紗代さん

めっちゃくっちゃ楽しんでいましたね。

筋肉プランナーの筋肉ブライダルいかがでしたか?

僕は二人に対する熱意は誰にも負けません。

熱意が伝わり、感動できたのなら僕の本望です。

また、ごはん食べにいきましょう!!

広島風お好み焼きつくってあげますよ!!



 昨日、ブルーブランでのミーティングが行われ 私がかかげている想いを今年引き継いでくれる後輩を見つけました。(写真の二村Pです)





 それは… 





「事務所の良い環境作り」





 リニューアルOPENして、半年経ってようやく落ち着いてきたブルーブランではあるものの 毎週、新郎新婦様のお手伝いをするのは 幸せな反面少しハードなお仕事でもあります。そんな中、やっぱり環境が悪くては 良い結婚式には繋がりません。





片付け これは、私が生まれ変わろうと年末に熟読した本です。1年前には考えられなかった私の性格が変わったのは、この作者と出会ったのが大きなきっかけです。



「人生がときめく 片づけの魔法」



 お部屋が片づけられない方、引越しをしたばっかで落ち着かない部屋の方、

 今の私なら少しアドバイスができるかと思います。是非 声をかけて下さい!!



 <稲垣

上原シェフがよく言う言葉

「厳しさの中に楽しさがある」



厨房内 夏は蒸し暑く 冬は寒い環境

美味しい料理のために 食材に向かう

そんな中でも仕事が「楽しい」と思う瞬間 シェフたちにはあります





お肉のヒレ掃除

仕入れたお肉の全部を結婚式には使いません

上質な部分 80人のゲストがいたら全員に美味しかった と言ってもらうためにお肉の掃除をします





ヒ上原シェフの声で「よーい ・・・・・・・スタート!」

一斉に駆け出しました!

ブルーブランのスマイルマン 吉田ちゅんシェフ

名古屋の新店より おもしろマン ごっつシェフ

そして我らが 上原総料理長

















レそ

















がんばってください凄腕シェフたち!

みんな真剣な目つき!

ヒレが踊っています!

負けたら シェフのビールをおごらなければいけない!











うちょっと横を見ると 紅一点牧野は デザートの仕込みをしています!

あまり興味がない様子!

がんばれがんばれっ シェーフ!!!♪







じ









おっとやはり一番早いのはこの道20年、上原総料理長~

続いて ごっつシェフ

ラストは吉田ちゅんシェフ~

カンカンカーン!



悔しがる吉田シェフ

おっとそこに まさかの展開!!!!!

ごっつシェフにやり直し指令が!



コンビニに向かう ごっつシェフ・・・。



厳しさの中の楽しさの末の厳しさ ごちそうさまでした。





はたけやま

皆様、あけましておめでとうございます!

年が明け、また一段と寒くなってきましたが、

そんな寒さにも負けないアツアツなカップルが

2組誕生しました!



まず1組目のカップルは

 「 たろうさん と りょうこさん」



同じ職場で出会ったお二人の結婚式。

共通のお知り合いがたくさんご列席され、

とても暖かい雰囲気の中、挙式を行いました。

皆様に見守られての新郎たろうさんの入場…



しかし、実は入場前の扉の前では

たろうさんからりょうこさんへのサプライズが行われていました。

普段お手紙は書かないというたろうさん。

この日のために一生懸命書いたお手紙を読みました。

りょうこさん、いかがでしたか?





温かな雰囲気の中、教会式が行われ、

続いては、皆様から祝福のフラワーシャワー!!

そこで、涼子さんの夢が叶います。

お姉さまの結婚式を見てから憧れていたという

「お姫様抱っこ」

たろうさん、さすがです!



sP1000885その後、りょうこさんからのブーケトス。

そして、たろうさんからのブロッコリートス。

とても盛り上がりました!





さあ、ここからは楽しい披露宴の始まりです。







sP1000891歯医者さんであるお二人のウェディングケーキは

歯や歯ブラシ、バイキン君のマジパンがのっています。

そんなケーキに職場の皆様も大喜び!!



それぞれ大好きなお母様と中座され…





sP1000902りょうこさんが一目惚れしたという和ドレスに身を包み、

階段から入場です!!

階段の上からおふたり直筆の書初めを披露。

すると皆様のテーブルからシルバーファウンテンが上がります。

(スタッフ全員夢中になり、写真を撮るのを忘れました)

この季節ならではの演出に、皆様の笑顔がたくさん見れました!



続いては、職場の皆様からの余興のプレゼント。

総勢30名ほどでの母校の校歌は迫力があり、とても感動しました。

sP1000900涼子さんのご友人からは、約12時間かけて作ったという

フォトモザイクのプレゼント。

改めて、お二人は本当にたくさんの方々に愛されているなと

実感しました。



そんな皆様に、今度はおふたりからのプレゼント。

鏡開きの日ということもあり、おしるこサービスを行いました。

今日ならではのプレゼントに「おしるこだ~」と

嬉しそうな声をたくさん聞くことが出来ました。





sP1000903今日まで本当に一生懸命準備をしてきたお二人。

いろいろなことを乗り越えて今日の日を迎えることが出来ました。

「大変だった分、今日は思いっきり楽しんでほしい」

それが私の願いでした。

結婚式を終えて、お二人から「楽しかった~」という

言葉が聞けたときは、涙が出るほどうれしかったです。

これからも、いろんなことを二人で一緒に乗り越えて、

素敵な家庭を築いていってください。



お二人の担当プランナー 木根愛美より





*****************************



後半のお2人は、とものりさんとゆきさんです!



ゆきさんのお腹の中には、4月に生まれるお2人の大切な赤ちゃんがいます。

新しい命とともに、この日を迎える準備を一生懸命頑張ってきました。

そんなお2人の結婚式は、お2人らしさ溢れる素敵な一日となりました。

お2人を迎えるゲストの方の温かな祝福と共にお2人の結婚式は始まりました。





sP1000907



フラワーシャワーで祝福された後、お2人からゲストの皆様へ、お菓子まきのイベントを行いました!お2人からゲストの皆様へ、幸せのプレゼントです!!!





そして披露宴で、お2人が一番楽しみにしていたもの。

それは、お2人が考えに考え抜いたウエディングケーキです!!

『年明けの結婚式』ということで、お2人のケーキのテーマは鏡餅!!!!



sP1000911



ゆきさんの大好きなドアラの耳をつけたシェフが鏡餅ケーキをお2人の元まで運びます。

そんな素敵すぎるケーキをお2人の大切な恋のキューピットにありがとうの気持ちを込めてバイトをしました♪











そして、お色直し入場はとものりさんが歌を歌いながら登場!歌謡ショーの始まりです。

そして歌い切った智則さんにゆきさんからのサプライズお手紙です。お誕生日が近いとものりさんにプレゼントがしたいといって考えた心のこもったお手紙に、とものりさんは涙が止まりませんでした。



『私は幸せです。』





ゆきさんのこの言葉は、きっと何にも変えることのできない一生物の、とものりさんへのお誕生日プレゼントになりましたね!



sP1000909





そしてパーティーの締めの新郎謝辞。

今度はとものりさんからゆきさんへ、寝る間も惜しんで作ったサプライズの映像のプレゼント。まだ、ちゃんとプロポーズをしていないから、しようと思うんだと話してくれた智則さんのゆきさんへの想いがすごくすごく伝わってきました。

sP1000930





『幸せになろうね』



これから生まれてくる新しい命と、ゆきさんへの最高のプロポーズでした。



お互いがお互いを幸せにしたいと思う気持ち、そして、大切なゲストへ少しでも感謝を伝えたいと思う気持ちが、お2人の結婚式の中でたくさん感じられた最幸の一日となりました。



ゆきさん、とものりさん、本当におめでとうございます。

お2人との打ち合わせはいつも楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまったように感じています。お2人の結婚式のお手伝いができ、私は心から幸せでした。

元気な赤ちゃんを産んで、今度は三人で、遊びに来てくださいね☆





sP1000937

春に生まれる新しい命とお2人に会える日を心待ちにしています♪

*お2人の担当 二村ゆりあ*

2012年 新しい年を迎え 本日もブルーブランで素敵な家族の門出を迎えました。





「ゆうじさん あさみさん」そして「1歳を迎えるお子様のえいた君」です。

 

① お子様が生まれて お父さん、お母さんになっても お互いを想い合う大切な気持ちをいつも大切にされるお2人。だからこそ こんなにもえいちゃんの事を愛せる。毎回の打ち合わせで 私達スタッフにもその想いが伝わってきました。





③ 

そんな2人の運命の出会いは、ピザ屋さんでの出会い。だったら、そんな思い出を絡めてゲストにも楽しんで頂こうと シェフ特製のフォアグラピザを打ち合わせでリクエスト!美味しそうです!!!

スタッフもピザ屋になりきって、盛り上げさせて頂きました!







④ 今回の結婚式のコンセプトは、夫婦となる事を改めて皆様にお披露目。そして、明日1歳になる えいた君のお祝い。

 今日は えいちゃんの成長を願って「一生餅」を担ぎ、皆様の前で歩く姿を見守って頂きました。一人で歩けるようになるまで、あと少しです。





⑤ 3人の近くにいる事ができ、本当に幸せでいっぱいでした。癒しのえいちゃんの成長が、私もずっとこれからも幸せです。

 これからも 近くで大きくなる姿を見届けたら嬉しいです!!









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 2組目の新夫婦は、としさん&あかねさん です。



1 10年間 ずっと気持ちを温めてきた2人。この日を迎えるに当たって、色んな出来事もあったかと思います。人前結婚式では、友人が一生懸命 時間をかけて手作りをして下さったリングピローを贈り お互いに大切にする事をしっかりと誓いながら指輪の交換です。











2 2人は高校の同級生。私も同級生。

 あるきっかけがあって、お付き合いがスタートしました。その時代を知っているので、何だか私自身 この時間を一緒に過ごしている事が不思議な感じです。

 パーティーは、ゆったり 感謝の気持ちと大切な未来のご報告と温かい時間が流れていきました。





  



3 そんな2人の未来を描くものが、このウェディングケーキ。

 「一緒に幸せになろうね」 ケーキ入刀はそんな笑顔溢れる瞬間でした。



 他にも 2人の同級生時代の恩師からのスピーチ。先生の話を聞いて、きっと初々しいあの日の事も思い出されたのではないでしょうか。



4 大切な 近いゲストだけを招き、一人一人に想いを伝える事ができた時間。

本当に本当におめでとう! 



 そして言葉にならないくらい、担当できた事が幸せでした。ありがとうございます!!!













新年のご挨拶。

みなさん、明けましておめでとうございます!!

本年もよろしくお願いいたします☆





昨日の高原さんに続き、

私もおみくじを引きましたが、結果は…



 吉 でした!!



大吉の次にいいです!



でもおみくじって、書いてある内容が大事なんですよね。

それが今の自分への神様からの助言だそうです。





2011年は個人的にはかなり変化のあった一年でした!!



まず、このブラスに11月に入社したこと。



一年前の11月はブラスのことさえ知らなかった私が、今このブログを更新しようとしています。

人生何があるかわからないなぁ。と感じたのと同時に、新しいステージに挑戦してみることの大切さを身をもって感じました。





もう一つ感じたことは、人との繋がりは“縁”だなぁということです。



今こうして一緒に働ける仲間も私が転職しなければ繋がらなかった縁です。



さらに言えば、これまでにブルーブランで挙式をしていただいた方、ご来館いただいた方、ご参列いただいた方…

言い出したらきりがないですが、少しでもこの二カ月で関わらせていただいた方々もこの縁によってお会いできたのかなぁと思っています。





ありがたいことに、本当に周りの方々に恵まれています。

よりよい人脈を広げる為には、自分がまず成長しなければいけないよ。と以前言われたことがあります。



このブログを読んで下さっているお客様や、まだお会いできていないカップルの方々もお相手の方と出会えたのはご縁です!

そのご縁が私たちとも繋がれることを願っています。





ブルーブランでお手伝いすることができるのは、15日までですが



私自身はおみくじに書かれた、神様の助言を胸に

人として成長していきたいです!いきます!!

そして2012年を謳歌したいと思います!!







                      *おさき ちほ*    







新年明けましておめでとうございます!

ついにやってきました2012年!!

昇り竜のように 今年もたくさんの幸せのお手伝いが出来るように

頑張っていきたいと思いますので宜しくお願い致します!





皆さんは初詣には行かれましたか?



やはり一年の始まりを神社さんでお参りをして

今年一年のお願い事をする



神社さんでのお参りをすると

気持ちが洗われたように すがすがしい気持ちになりますね



今年も日清にあります姉妹店のオランジュベールで新年の祈祷を終えた後

全社員で白山宮さんへお参りに行きました



お参りをした後には 

そうです

今年一年を占う

年の初めの運試し  おみくじ  をひきました



今年の運勢は・・・

見事 大吉!!!



今年一年もいい年になりそうな予感です!







そして 今日のスタッフルームのあるひと時



真剣な表情のスタッフ



・・・何をしているかというと



 お菓子争奪じゃんけん大会



お客様が差し入れしてくださった おいしそうなドーナツを

真剣勝負で大争奪じゃんけん大会をしました



そこには チーフという肩書や先輩、後輩は関係ありません!!!





おみくじはただひいた数字の紙にあらかじめ書かれているだけのもの

しかし

今日行った じゃんけんこそ 自らの手で運命を切り開く

これこそが本当の 『年の初めの運試し』 だと思います



見事 勝利を果たしおいしいドーナツをいただきました!!!



s-P1050457

(ちなみに写真は じゃんけんで決着がつかなくなったので  指すま  をしているところです)







今年一年も ブルーブランスタッフは

仕事にも 遊びにも 真剣に取り組み

常に参加意識を持って

何事も楽しくおこなっていきます



是非 一緒に楽しみながら

今年一年も明るい笑顔いっぱいの一年にしましょう



今年も宜しくお願い致します!!!





             ≪高原≫

新年明けましておめでとうございます。



本日は姉妹店のオランジュベールにて、新年の祈祷をして頂きました。

株式会社ブラスのさらなる繁栄と多くの新郎新婦の幸せを祈願致しました。



今年もブルーブランは最幸のメンバーで突っ走っていきます!!



身の引き締まる想いで本日ブルーブラン始動!!



モチベーションが高ぶったなか、



なぜか??シェフから呼び出しをくらい





腹をくくって厨房にいくと…



真顔のシェフに









「もう厨房も限界だ!!いい加減にしろよ」と

怒られ 新年早々 苦しいスタートかと思えば

sP1000810



びっくりサプライズ!!!!

オープンキッチン越しの「お」「め」「で」「と」「う」パネルでの祝福❤



実は1月1日生まれの僕の誕生日を祝ってくれるためのサプライズでしたー。

もう嬉しいー!!

やっぱりこのチームに祝福されるのは特別な気持ちになります。

sP1000815

私はプランナーですが、客観的に感じたことは

このチームは人を喜ばせるプロフェッショナルだと思います。

sP1000816

最高のスタートがきれました。

今年も最高のフィールドで最高のチームメイトと突っ走ります。