本日も素敵な新夫婦がブルーブランより誕生致しました!!
1組目のカップルは「ようすけさん&ゆりさん」です☆
「感謝の想いを伝えたい」
こうお二人は願いを込めて結婚式を考えてきました。
そんな優しい二人だからこそ、暖かいパーティーになる!そんな確信がもてたようすけさんとゆりさんの結婚式。
その予感は的中でした。
挙式ではご家族様の涙もあり、ゲストの皆様の笑顔もあり、皆様との絆を感じた時間に。
「俺はきっと泣かないよ」
そう宣言していたようすけさんでしたが、お祖母様によるカラオケで、思わず涙、なみだ。
それを見ていたご親族様の瞳にも涙が。
笑いあり、涙ありです。
また後半では、ようすけさんの好きなキャラクターをテーマにお色直し入場!
ヒーローになったようすけさんがゆりさんを助けに行きました☆ウエディングドレス姿から、カクテルドレス姿にチェンジしたゆりさんのお姿にも、会場中が沸きました!!
また、そのキャラクターにちなんだ「あんぱん」をゲストの皆さんにプレゼント♪
しかもこのあんぱん、ようすけさんの手作りなんです!!すごい!!
また、お二人のケーキはようすけさんが変身したヒーローには欠かせない存在の人が運んできてくれました!
まさかの登場にゲストの皆さんからも笑いが!!
可愛いいちご人形が乗ったケーキ、皆さんの前でケーキ入刀です!
ラストのインタビューでは、ゆりさんのお父様は涙で言葉につまる場面もありました。
常にハンカチを握っていたお母様。
挙式の前も、インタビューのときも、思わず口に手を当てるお父様。
そんなご家族様の姿に、ゆりさんも涙。
ゆりさんはご家族様に手紙で「ありがとう」を。
ようすけさんはご家族様に謝辞て「ありがとう」を
それぞれ伝えていただきました。
ご家族様にたくさんの愛情で包まれてきたんだな、きっとそこにいた人全員がそう感じる時間であったと感じています。
ようすけさん、ゆりさん、本当におめでとうございます!!
お二人の幸せな姿を一番近くで見ることができ、私とっても幸せです。
ご家族様との絆に、思わずもらい泣きしてしまいました。
お二人もそんな素敵なお手本が近くにいてくれているので、是非同じような温かい家庭を築いてくださいね☆
いつでもブルーブランに遊びに来てください!末永くお幸せに…♪ ≪おおぼし≫
************************************************
そして後半の二人、ドラゴンズ大ファンの「てるあきさん&さおりさん」です!!結婚式2日前も、ドームにて観戦に行っていたくらい とにかくドラゴンズが大好きです。
そんな いつも息がピッタリの2人。出会うべきして出会ったお2人だと、挙式の中で実感しました。
温かみの溢れる バージンロードの道のり
ご兄弟からの お祝いの涙で溢れるメッセージ
この瞬間に、きっと2人は「結婚」を凄く実感できたのではないでしょうか。
艶やかな和装を、せっかくならより演出でインパクトを出したい。
そんなこだわりから、リメイク入場は ご両親参加による
「傘渡しの儀式」
お嫁さんを迎えにいってらっしゃい そんなお父様、お母様の想いを受け止め…
お2人での入場です!!
さおりさんはもちろん、てるあきさんの衣装もなかなか見ないインパクトのあるお色。とにかく2人の登場は、かっこよく歓声が上がりましたね!!
今回のテーマはもちろん「青:白」
ブルーブランと縁が本当にあったんだな…と打ち合わせの中で、何度も感じてしまうくらい コーディネートにも気合いをいれました。
そして、クライマックスはジェット風船でお2人の最高の門出を祝福です!!
2人との出会い、あの日の事は一生忘れないと思います。あのタイミングで出会えた運命、そして この日を迎える事ができた事 最高に私にとっても幸せです。
心からの幸せを願って… <稲垣>
「この季節に生まれたから…」
この2人と出会った時に聞いた彼女の名前の由来。
とても素敵な名前だったので由来を尋ねたところ、そう答えてくれました。
7月は「文月(ふみづき)」。
あれから沢山の話をしていよいよ今日を迎えます―――ひさたかさん&ふみさんの結婚式です。
とにかくTHE個性派な二人。
ひさたかさんの打ち合わせ時に着て来た洋服の数々をメモに残しておいたくらいのハイセンス!
大好きなお酒の瓶を待合室に飾り、ウエルカムフロッグ&垂れ幕で皆様をお出迎えです☆
待合室から挙式会場へ進むと、お二人が用意されたスモークに包まれ、雲の中にいるような雰囲気の挙式会場に…
そこで行われた人前式は、笑いも起こる温かい空気感の中で行われました。
その後のフラワーシャワー!とってもいい笑顔です!!
披露宴でもお二人のセンスが発揮されます!
手作りの席札たてはお二人の大好きな芸術家さんの作品をモチーフにしたもの。
でも席札たての小ささじゃ足りない…!!
ということでおっきくしちゃいました☆ウエディングケーキで登場です!!
そしてここも個性的に。
ケーキ入刀はやらず、「クッキー差し込みの儀式」です。ケーキのてっぺんにクッキーを差し込んでケーキ完成♪
このケーキは後で皆様においしく召し上がっていただきました(・v・)
そしてお色直し…。個性的な洋服の持ち主、ひさたかさんがどんな格好で入ってくるのか…ということで、「新郎衣裳当てクイズ」を各卓対抗で行いました!
選択肢は席札たての色、青・赤・黄・緑・そして水玉。
ゲストの皆様に考えていただいたところで扉口からスモーク&レーザーが!!緑色の紋付を着たひさたかさんと、艶やかな黒い振袖を着たふみさんが登場!!
ドット柄が大好きなのをご存じのせいか、「水玉」という選択肢が多い中、見事にゲストの皆さんの意表をつかれました!
7月23日。ふみ月のふ(2)み(3)の日。ふみさんの日としか言えない今日。お二人にとって思い出の一日となりましたでしょうか?
私にとっても思い出の一日になりました!!
これからもたくさんの思い出を一緒に増やしていきましょうね☆本当におめでとう!!
≪おおぼし≫
一年で1番多く おかえりなさい で多くのお客様と再会する日
夏祭り
今年でブルーブランも六回目を迎えます
毎年一枚ずつ 思い出の場所で、夫婦の写真 家族との写真が増えていきます
普段なかなか写真を撮らない方も カメラマンの腕にかかれば幸せそうな笑顔をレンズに向けてくれます
まだプランナーになって間もない頃に大切な一日を任せて下さったお客様は、すっかり親の顔となり 時代の流れを感じます。
一年に一度の大イベント
たくさんの おかえりなさい をお待ちしています!
1秒で幸せになれる魔法。
1秒で幸せにできる魔法。
そんな魔法があったら使ってみたい、かかってみたいですよね。
ブルーブランにはそれができる魔法使いがいます。
それはずばりシェフたちです。
今日は約30人がそんな幸せな魔法にかかりました。
秋に挙式をされるお客様にお出しする料理を、今日はスタッフも全員試食をして
食材や味を吟味する勉強会を行ったのです。
なぜならブルーブランの魅力の一つが料理だから。
お客様を魔法にかける前に、スタッフで魔法の研究をします。
一口食べるだけで、みんな幸せな気分。
たった一秒で幸せになれるシェフの料理がみんな大好きです。
でも幸せ気分で終わらないのがブルーブラン。
自分たちが幸せになった分、今度はどうやったらお客様に幸せな魔法をかけられるかをみんなで勉強。
シェフ達も交えて意見交換…☆
こうして作られるブルーブランの魔法。
たくさんのお客様に幸せな魔法を感じていただけるように、
シェフたちはお鍋に愛を、
サービススタッフは言葉に愛を込めてお届けします。
ふたが開いた瞬間に訪れる世界をお楽しみに…
≪おおぼし≫
あっという間に台風が過ぎ去り
また夏の日差しと暑さが戻ってきそうですね
台風に負けず 多くの方にご来館してくださり
ありがとうございました
一生に一度の結婚式の準備
お仕事と並行しての準備はとても大変かと思いますが
是非 準備から一緒に楽しんでいきましょう
話は変わりますが、先日行われました
「慰安ではない 慰安旅行」(詳細は、コチラ)
人生初の宝塚を見たり 余興大会があったり 運動会があったり、と
目まぐるしい3日間を過ごしましたが
そんな中 とても嬉しい出来事が…
結婚式の最初の御挨拶
招待状
この秋 大切な同期がついに結婚します
一枚の封筒
これがこんなにも嬉しいものだなんて
貰ってみて初めて感じました
実際にこうやって形になったものを受け取ると
本当に結婚するんだなぁ って実感じました
今からとても楽しみです!!
結婚式の最初の挨拶 招待状
こんなにも嬉しいお知らせはありません
≪高原≫
みなさんこんばんは。
今年もアツい季節がやってきた。
毎年1回ずつ活動してきている登山部。
今年の活動は8月2~3日。
昨年は5年続けてきた中で最高の気候・コンディション・メンバーで迎える事が出来た。
今回はメンバーが増え、過去6年で最高の人数で挑む。
大所帯がゆえに、慎重にスケジュールを立てなければならない。
今年の山は、「常念岳」。
朝の連続テレビ小説にも出てきた山である。
主人公の女の子が、名前の由来でもある太陽に近い山として登った山だ。
山にはドラマがある。
楽しいこともつらいことも山での記憶はいつまでも鮮明に覚えているものである。
自分との闘いに勝ち進んだ者に対して、与えられる最高の景色。
今回も参加メンバー全員でこの感動を味わいたい。
ブルー:ブランからも4名のメンバーが手を挙げてくれた。
そして来年も。
登山部は今新たな局面を迎えている。
これからますます人数も増えていくだろう。
無理はしない。ただ、縦走という夢はあきらめない。
明日はそれに向けて、準備・調整の日。
しっかりとイメトレをしていきたい。
今年も血が騒ぐ。
登山部メンバーの皆様、感動を分かち合おう。
よろしくお願いします。
今回のブログは登山部部長・吉田がお送りしました。
そして登山後の8月3日以降のブログにもご期待ください。
約1年前 旧ブルーブランで出会い、悩みに悩んで選んだこの日。
本日の新夫婦は「ひろきさん&さやかさん」です。
この日は なんとひろきさんの誕生日。きっと生まれた日の事を思い出しながら より特別にご両親はこの日を待ち望んでいたのではないしょうか。
バージンロードを歩く意味を大切にしたい
ベールを下ろし お母様の「いってらっしゃい」の言葉で、新しい人生を歩み始めたい
ご両親と腕を組んでのご入場は、涙が溢れる瞬間でした。
本当に大切な皆様を招いてのパーティー。
温かいお2人に負けないくらい、温かい笑顔で過ごして下さるゲスト達。
「本当に今日を楽しみにしていたんだよ~」
「料理 期待しているよ~」
1人1人の温かい声が会場内に響き、逆にスタッフまで和まされてしまいました。
ウェディングドレスから雰囲気を一転させ、こだわって選んだ和装がより会場内を華やかにさせます。
ゲストからの歓声も更に高まります。
そして、何度も何度も打ち合わせを重ねた さやかさんの妹さんからの演奏。振袖をたくし上げての演奏は、かっこよく感動してしまいました。
ご両親も嬉しそうに、お席から見守っています。
「感謝をこめて」
お2人が描いた 心温まる披露宴に スタッフ全員が感じる時間となりました。
「結婚式に興味がなかったけど、本当に挙げて良かった。生まれ変わっても またさやかと結婚式を挙げたい」
ひろきさんのその言葉が、何より一番響きました。
素敵な時間をありがとうございます!そして、ずっとずっとお幸せに! <稲垣>
夏の楽しみ・・・慰安旅行も無事終了しいよいよ夏本番となってきました。
私達にとりまして夏のもう一つの大イベントが今年も近づいて参りました。
あと一か月後・・・
「夏の大撮影会&上原特選ランチ&ディナー」
毎年恒例のイベントも今年で第6回を迎える事となしました。
そして何より今年から新たな場所で皆様の「おかえり」をお待ちしております。
もう一つの楽しみは
ブルーを巣立っていった仲間にも会える日
懐かし沢山のおかえりを今から楽しみにしております。
詳しいご内容につきましてはMDにて・・・・。
こんばんは!
本日のブルーブランメンバーは、筋肉痛と戦いながらも笑顔でお仕事をしております★
なぜなら・・・実は、11日~13日まで、慰安旅行に行って参りました♪
行先は~~~~神戸!!!!
毎年慰安旅行は、店舗ごとに仮装をして出掛けるんです。
そんなブルーブランの今年の仮装のテーマは・・・・・アジアン★
みんなで仲良く買いに行った衣装を着て、神戸に向かいました~!
神戸では、宝塚を見たり、恒例の、店舗対抗大運動会をしました!!!ブルーブランはあまりいい成績が残せず・・・皆とは違う旅館に泊まることになったり・・・・・でも、みんな頑張ったので、悔いはなし!ですね!
他にも、美味しいジンギスカンを食べたり、異人館に行ったりと、語りつくせないほどの笑いがあり、本当にいい思い出ができました♪
本当に笑いっぱなしの3日間でした♪
何よりブルーブランのチーム力が高まったことに間違いなし!!!
来年はもっともっともっともっと磨きに磨きをかけた余興を考えてリベンジしましょうね~☆
慰安旅行で改めて、この会社のすごさを知った二村がお届けしました♪
7月10日
この日を 特別な日だと感じていた一人です。
ひでのりさんとあやこさん。
今日もいつも通りのナチュラルな二人。
独特の笑いのセンスのある個性的な趣味を持っている ひでのりさんと
芯のしっかりした気さくで優しい あやこさん。
お二人のゲストへの想いは溢れています。
ゲストも ご両親も ひでのりさんも あやこさんも 私も待ち望んだこの日、
それが、お二人の記念日 2011年7月10日。
あやこさんのお母さまはお二人のために たくさんの方が集まっている待合室にいて
とても感動していました。
今日がお二人にとっての旅立ちの日。
そんな思いがご家族から溢れています。
人前結婚式では
これからの結婚生活での誓いと 相手へのお願いごとを 大切な方々の見守る中で
お話し下さいます。
ゲストの皆様の キラキラとした笑顔。
それはお二人の結婚を待ち望んでいた分が笑顔をなっているように見えます。
お二人のテーマと言ってもいいでしょう。
――たくさんのゲストにスポットライトを!――
パーティ前半はたくさんの人にマイクを通して頂き 和やかなパーティの始まりです。
お二人の小さい頃は ご両家のお母様より。
ブロッコリートスをキャッチされた方にマヨネーズのプレゼントと インタビューを。
仲良しの結婚式を挙げていない従兄夫婦にはケーキカットを!
お色直し退場は あやこさん・5人兄弟の末っ子 ということで たくさんのお姉様と。
ひでのりさんはおばあちゃん子だから、おばあちゃんと。すごく喜んでくださいましたね!
見せ場☆
キッチンパフォーマンス!
ひでのりさんはかっこよく決めます。
そして ベテランシェフにもご登場いただきます!
ご両家のお父様には お母様への日ごろの愛情を形として残しましょう。
たこさんウィンナーを 「あ~ん」して頂きました。
実は、これはお色直し中のあやこさんの提案なんです。
お母様には新婚当初を思い出してもらいたい・・とのことで、サプライズプレゼントをしました。
ご両家のお母様も嬉しそう!
ご両家とも夫婦仲良しで、お二人の自慢の両親です。
さて、あやこさんのご実家は 岡崎の精肉屋さん。
・・・ということで、全国の豚の0.02%しか取れない豚肉
脂身もさっぱりしていて美味しい「千代源豚」をお肉料理にお出しします。
ウェディングケーキもお二人よりゲスト一人一人にお届けします。
ウェディングケーキの上の“旗”
実は仕掛けがあります。
当たりが仕込んであり、当たりの方にはプレゼントプルズを♪
楽しい時間も感動の時間もあっという間です。
ひでのりさん・あやこさん それぞれご家族の方へのお気持ちを形に残るお手紙として、お読みいただきます。
ご家族の方への愛情、会場の全員が感じた瞬間です。
お二人の担当ができることは 運命だと確信していました。
が、なんだか不思議な感覚。奇跡のようで 幸せで 今日のかけがえのない時間が心地よくて
でも打合せが終わってしまうのが 心から寂しくて
楽しい思い出と寂しい気持ちが入り混じっています。
ウェディングプランナーをしていて 本当に良かったと思わせてくれた二人、
ひでのりさん・あやこさん 本当におめでとうございます☆☆
これからは友人として よろしくお願いします^^
Bleu Blanc 畠山志歩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結婚式に熱いブルーブラン、仕事も遊びも全力です!
明日から水曜日までの3日間、㈱ブラスの夏の大イベント 慰安旅行に神戸に行って参ります。
イレギュラーでの休業、ご迷惑をおかけしますが、また報告させて頂きます。
スタッフ一同