おふたりはもちろん
ここに訪れたおひとりおひとりの笑顔が見たいから―
ブルー:ブランの平日、厨房も休みなく動いています。
週末に迎えるおふたり、ゲストの方の顔を思い浮かべながら
ご存じの通りブルー:ブランのお料理は既製品を使用せず
食材選びからひとつずつシェフ自らが行っています。
かけがえのない一日に召し上がって頂く料理だから
想いのこもった一日だから
料理でもそれに応えなければならないと
ウェディングプランナーが一日の進行をプランニングするように
シェフもお料理でおふたりの最幸の一日をプランニングしているんです。
厨房には毎朝新鮮な野菜や肉、魚が届きます。
それを週末に向けてひとつひとつ下ごしらえをしていきます。
手間を惜しまず ひとつひとつ丁寧に
ソースを作るために人参、セロリ、ネギ、玉ねぎ、にんにくを弱火でじっくりと焦がさないに1時間弱
野菜の甘みを引き出していきます。これを仔牛の骨を煮込んでいる鍋へ加えて、そこへトマトを加えてまたじっくりと煮込んでいく。
食材それぞれの味が引き出され、バランス良く合わさったところで
これを濾してソースのベースとなるフォンドボーが出来上がります。
お肉も黒毛和牛のヒレ肉を一本丸々仕入れ、ひとつひとつ手作業でスジをとっていきます。
シェフ自身の目で確認したお肉をより美味しく召し上がって頂くために
お肉に普段からふれているから一番おいしい状態がわかる。最高の焼き加減でお出しできると
付け合わせに使う筍
米ぬかであく抜きをしていきます。
当然ながら付け合わせと言えどもすべてに手を入れていきます。
デザートを飾る
ハート形のシューも
ひとつずつ
ケーキのスポンジも
すべてひとつずつ
すべての作業を妥協せず、心を込めて
笑顔が見たいから
結婚式当日
オープンキッチンから見守っています。
私たちプランナーが自信を持って
そして安心してお任せできる
当日はもちろん、平日にお越しになる機会があれば
ぜひ厨房をのぞいてみてください。
より一層当日を迎えるのが楽しみになると思います。
最後に厨房スタッフに感謝を込めて―
この想いに負けないプランニングをします。
笑顔が見たいから… ≪ 林 ≫
本日もブルーブランからは素敵なカップルが誕生しました!
誰からも愛される「たかはる」さんと「ひとみ」さん。
テーマの『和モダン』にちなんで手作り頑張りました☆
お二人の人柄溢れる終始和やかなパーティを始めます!!!
ウェルカムスピーチやお祝いのお言葉からお二人の温かな人柄が伝わりました
まずは前半の見せ場。ケーキカット。
イチゴいっぱい、ハイセンスなケーキです。
ゲストからも「かわいい~!」のお声が。
お色直し入場では、御座に書かれたメッセージを開くと
卓上の花火が全卓一斉に点火!!!
続いてはゲスト全員でゲームを楽しみます♪
ゲストからのお声や終始和やかな雰囲気を見て、ますますお二人の人柄が伝わりました。
ほんわか~和やかな雰囲気の中、皆様への日頃の感謝を伝えます。
あの場にいたゲスト全員に囲まれて・・本当に素敵な瞬間でした。
たかはるさん、ひとみさん、本日は本当におめでとうございます。
みんなから愛されるお二人のお手伝いが出来て、心から幸せでした☆
またいつでも遊びに来てください!!!
はたけやましほ
ブルーブランの桜の木の蕾が、温かい日差しの中開花し始めました☆
そんな素敵な季節の中、大切な2人がブルーブランで最幸の門出を迎えました!!
「ゆうへいさん&ゆみさん カップルです!!」
新居に遊びに来てねという意味を込めて、お2人のマンションでの生活をイメージしたウェディングケーキ☆
お互いの特技をアピールした ダミー入場!!さて この二人は誰でしょう??
ゆうへいさん側の余興では、ゆうへいさんも一緒にゆみさんの大好きな曲を熱唱。歌のラストには、こんなメッセージも!!!
今日は本当におめでとう!!2人の担当が、私の学生時代からの夢。それが今日こうして叶う事ができ 本当に本当に嬉しかったです!!!
世界一幸せな夫婦になってね!!!お幸せに(^^) <稲垣>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて2組目のカップルは、「よしひこさん&ゆうこさん」です!!
お2人のテーマは「桜」「感謝を伝える1日」
この日を迎えるまでに、たくさんの準備を一緒に頑張ってきました。
本日のテーマは…
「喜びを分かち合える料理!!!」
その後、男気溢れる熱いメニューを上原シェフから紹介させて頂きました。
ウェディングケーキはテーマの「桜」
会場からは「素敵~」の声が飛び交います☆
お2人のお仕事着 「作業着&看護師」のダミー入場!!
本日は本当におめでとうございます!!この日を迎える事ができて 本当に幸せでした!!またブルーブランに遊びに来て下さいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は私たちスタッフにとって、3人の仲間の卒業の日でもありました。
皆がいたから安心してプログラムを進める事ができました。
「料理が凄く美味しい!」お客様にそう言って頂けるのは、皆のサービスが温かかったから。
Smile&Tearsの結婚式を目指し、今日まで共に頑張ってきました!!
本当にありがとう!!!そして…お疲れ様!!!!
<
みなさんこんばんは。
今日の担当は吉田です。
昨日の成瀬Pの桜ブログに引き続き、
本日も『花』について書こうと思います。
花には、その色から受ける生理的効果や特徴・性質を
言葉に置き換えることにより、
直接言葉を交わさずとも、
意思疎通や感情を伝える手段としても使われてきました。
それが、≪花言葉≫です。
たとえば、同じバラの花言葉といっても
色が違えば、その花言葉は違ってきます。
ピンクのバラ: 上品、暖かい心、恋の誓い
黄色のバラ: 友情、あなたを恋します
白のバラ: 尊敬、純潔、無邪気
赤のバラ: 情熱、あなたを愛します
そして、
赤いバラに白いバラを添えたとき: 温かい心・和合
ふだん何気なく見ているお花も、それぞれに花言葉があります。
緑いっぱいのブルー:ブランのガーデンのお花たちもこれからが見ごろです。
ブルーにお立ち寄りの際には、ぜひお花たちも見にきてくださいね!
こんばんは。今日のブログは成瀬がお届けします。
3月も気づけば後半来週からはいよいよ4月になりますね。
時間がたつのは早いものですね。
4月・・この時期は誰もが胸を膨らます時期だと思います。
4月は新しいスタートの月です。
子どもの頃にどきどきしながら門をくぐった入学式
また、新学期を迎えてのクラス替え
新しい環境に不安を抱えながらも、期待も膨らみました。
4月はそんな素敵な時期なんですね。
私がブルーブランに初めて入社し、出社した時も
そんなドキドキした気持ち、そして
少し緊張、不安な気持ち、これからの生活への期待感・・。
たくさんの気持ちの中、始りました。
あの頃が懐かしいなぁと振り返りながら今ブログを書いています。
そんな時期にはいつも桜が咲いているんですね。
桜は、初々しい気持ちを花を咲かす度に
見ているのかもしれませんね。
ブルーブランにも、実は大切な仲間が4月から入社します。
きっと、色々な気持ちを持って4月を迎えるのだと思います。
メンバーも増えて、今後のブルーブランがとても楽しみです。
私自身も3年目の春が来ます。
4月ということで新たな決意を胸に
今年はたくさんの目標を持って、最高の1年になるように、
ブルーブランに関わる全ての人が幸せになれるように
全力で頑張っていきます。
今日は新しく後輩が入る事がとっても楽しみな成瀬が
お届けしました。
今日もたくさんの愛する人に囲まれて「おめでとう」をもらったカップルが誕生しました!!!
まずは「あきらさんとえみさん」
笑いと笑いと涙いっぱいの素敵な時間のスタートです。
まずはおふたりからのおもてなしの気持ち。
80名ゲスト一人ひとりと「おめでとう」「ありがとう」の言葉を交わしながら、30キロのビールを直接注いでいきました。
そうです。30キロのビールリュックを背負って、大切な一人ひとりへおもてなしをします。
終始会場はワイワイ。
ここには本当にあきらさんとえみさんの大好きな人が集まってきてくれましたね。
お二人の人柄がパーティににじみ出ています。
さて、前半の見せ場・・・ケーキカットです☆
カットするナイフを持ってきてくれるのは・・・・・なんと!!!
職場恋愛のお二人ならでは♪
会社のキャラクターの“サガッ●ー”です。
軽快な曲に乗せてのダンス!!お客様もあきらさんもえみさんも驚きです。
披露宴も後半戦、お色直し。
会場が一体となるキャンドルの演出やお写真を楽しみ・・心地よい時間は続きます。
続いてはゲストの方から余興を頂きました。
なんとっ!4組もお祝いのお気持ちを届けてくださいます。
それぞれの余興にお二人への愛を感じました。
門出ではゲストから「おめでとう」「おめでとう」の言葉がたくさん聞けましたね。
みなさんとの固い握手、家族からの抱擁、たくさんの涙、愛情に包まれた瞬間でした。
あきらさん、えみさん、本当におめでとうございます☆
お二人と同じ気持ちで私も嬉かったです!!!
また絶対遊びに来てください^^
(はたけやましほ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2組目のカップルは「こうやさん&ゆみかさん」
こうやの こうは 航海の こう 名前の通り人生に荒波を立てろ!!!
そんなお兄様からの心に響くエールを頂き、素敵な人前結婚式となりました。
大好きなアレをとりいれたオリジナルケーキ☆
スタッフ皆で お2人のリメイク入場を盛り上げます!!!!
本当に素敵なご家族様達ばかり。花嫁の手紙では ゆみかさんの想いがヒシヒシと伝わり、素敵な空間に包まれました。
今日は本当におめでとうございます!!温かく素敵な結婚式で、本当に一緒にこの空間を過ごせた事がとっても幸せでした!!
準備お疲れ様!!そして心から お幸せに… <稲垣>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素敵なお2人に本日も出会いました☆
やすしさんとまみさんです!
先日は社長ブログ、今回はこちらのブログに登場です。
本当に明るくて 本当に一緒にいたら楽しい気持ちにさせて下さるお2人。これから楽しみです!!!!
おみやげありがとうございました!
ピッタリの数だったので、喧嘩せずにいただきました~
一つ一つに涙が出そうになるくらい 素敵な空気をもったお2人。
本日のベストカップルは「ゆういちさん&さやかさん」
先日のブログでも紹介をさせて頂いた、13年越しの結婚です。集まるゲストは本当にお2人にとって大切で仕方のないお客様ばかり。それぞれのエピソードを話し始めるときりがありません。。。
心配だったお天気も回復し、ブルーブランの桜の木も少しずつ開花を始めました。特別緊張感が顔にでるわけでもなく、いつもの温かい笑顔でパーティーがスタートします。
叔父様、叔母様が群馬で育てられた「きゅうり」を使ってのお料理。
先日シェフ宛てに送られてきたきゅうりと一緒に添えてありましたメッセージとは…
「このきゅうりは こんな素敵な日のお料理に使ってもらえるなんて、幸せなきゅうりです よろしくお願いします」
叔父様達が愛情込めて作られた気持ちが、とっても伝わってきます。
ケーキのデザインは…これから2人が築いていく幸せで温かい家庭をイメージしたものです。
本当にお2人にピッタリです!!
ゲストにはゆっくり楽しんで頂きたい…そんな想いが強く、余興は一切お願いをせず クラウンのパフォーマンスで会場内に一体感を☆
本当におめでとう!言葉に表すのが難しいくらい、2人の担当ができて本当に幸せでした!!
ps.PJともりん 卒業サービスリーダー本当にお疲れ様!!ともりんの今日の目標 「結婚式を楽しむ事!!」
スタッフ皆で素敵な式が作り上げる事ができて、とっても幸せでした!!
<稲垣>
今日は南から暖かい風がガーデンに吹き込みました
片隅でひとつ、桜のつぼみが開いていました
もう春ですね
そんな一日、ブルー:ブランでは二組の新しい門出をお手伝いさせて頂きました。
まずは午前に挙式された「はじめさん&かなえさん」です。
天気に負けない温かい一日となりました。
そんな一日のお手伝いをしてくれたのが、「プリンちゃんとマリンちゃん」です。
はじめさんのお母様手作りのウェディングドレスとタキシードを着たふたり。挙式の中でおふたりにリングを届けてくれました。
チャペルの扉が開いた瞬間にゲストからは歓声があがりました。
無事挙式を終えたおふたりはガーデンにてケーキ入刀。イチゴたっぷりのケーキの上にはしっかりとドレスを身にまとったプリンとマリンの姿も
おふたりのオリジナルケーキ
ゲストのみなさんにも好評でした
おふたりは小学校からの同級生
集まって頂いたゲストも同級生ばかり
一体感ある温かいパーティのスタートです。
ちなみにかなえさんが着られているドレス…
かなえさんが準備の中で一から作りあげたものなんです。とても個性ある素敵なドレスでした。
たくさん笑って、たくさん話して、たくさん写真を撮った
おふたりが打ち合わせの中で言われたと
今日お迎えするみなさんは
自分たちにとって大切な方ばかり
今日は感謝の気持ちを少しでも伝えられたら…
お色直し入場後もゲストの方と触れ合う時間を多くとったおふたりらしい一日でした。
おふたりとの出会いは去年の夏
たまたま駐車場にたっていたら、どこかで見覚えのあるお顔…
かなえさんは以前プライベートでお世話になっていた方だったんです。
私がブルー:ブランにいると覚えていてくれて…
本当にうれしかったです。
今日は楽しんで頂けたでしょうか?
おうちも近いですし、またいつでも遊びにきてくださいね。
おふたりとゲストと「縁」を感じる一日でした。
おめでとう! 担当させて頂きありがとうございました。< 林 >
***************************************
続いて、今日の後半のお二人は・・
「よしたかさん&まゆこさん」です。
「結婚式」の中で感じる「感謝」と「ありがとう」
今日はその想いがたくさん込められている結婚式でした。
その「感謝の気持ち」 「ありがとうの気持ち」
伝え方はそれぞれにあります。
スピーチに託すご友人の「想い」
お二人と過ごされた想いを一つの文章にして
ご用意されたスピーチ
そこには、たくさんの年月を過ごした想い
ありがとうの気持ち
たくさん込められていました。
そして今日でご両家お母様が
ご用意されたサプライズ
お二人に向けて「絵本の読み聞かせ」をされました。
一字一句、その言葉の1つ1つにたくさんの想いと
ありがとうの気持ちが込められていました。
結婚式のなかにはこのブログでは伝えきれない
たくさんの気持ちが結婚式には詰まっていました。
もちろんお二人の想いもあります。
お二人が考えたケーキ、
ケーキはこだわりのココアスポンジのケーキです。
イチゴの表面にはピンクのチョコがあり
春の桜のようになっています。
よしたかさんまゆこさん
今日は本当におめでとうございます。
楽しんで頂けましたでしょうか??
打ち合わせ、とっても楽しかったです。
またいつでも遊びに来てくださいね!!
末長くお幸せに・・☆
なるせ
************
今日は一昨年の9月に結婚式をされた「ようこ」さんが
ご列席されました。
元気な姿が見れてとっても嬉しいです。
そのお腹には1つの命がやどっています。
元気なお子さんを生んでくださいね☆
春が近づいてきたと思ったら、とうとうこのお2人の結婚式がやってきたんだな~と嬉しさもありつつ ちょっぴり寂しさもあり…
この季節に結婚式を挙げられる「先生」は毎年たくさんいらっしゃいます。日曜日に挙式を控えたさやかさんも 本日 中学校の卒業式だったそうです。
今までとは違った 凛々しい顔の生徒さんを見ていたら、涙が溢れて仕方がなかった そうおっしゃっていました。
8年の月日を経ていよいよこの日を迎えるお2人の出会いは何と13年前、中学3年生の時の同級生だったそうです。
これは中学卒業式の時のお写真(中央方を組んでいるお2人)
こんな頃から運命のパートナーが近くにいたなんて、不思議な感じです。
今日はいよいよお荷物の搬入で今日はお越し下さいました。
本当に素敵なお2人。明後日は 最高に素敵な1日になりますように…☆
<稲垣>
夢が実現し、それが日常となると、
数年前夢に描いていた今を人は当たり前に思い、その日々を大切に思えない・・そんな気がするはたけやまが今日のブログをお届けします。
人はどうして同じ刺激に慣れてしまうとその先を目指すようになるのでしょうか。
左手の腕をつねっています。
痛いです。
でもしばらくすると慣れてしまう。
だから右手をつねります。
痛いです。
気がついたその時が始まりだと思い、また明日から新たなスタートを迎えます。
気がつけたきっかけ。
ブルーブランの新人PJ「まっきー」
結婚式後、いつものように披露宴会場に向かうと
あれ?
カリスマPJえみさんにお皿の三枚持ちのやり方を習っていました。
よっ!そうだっ!
持てました~。パチパチっ!
いつも謙虚さと笑いをもっと人と接する――
大切ですね。謙虚さ。
私の中のブラススピリッツを思い出させてもらいました。
ほっこり。
では。