ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!!今日のブログは大星がお届けします♪



以前「料理人の魂」ということで、シェフたちのお料理に対する想いをブログでご紹介させていただきました♪

今回は結婚式を素敵に飾ってくれるお花屋さんの紹介をしたいと思います!!

ブルーブランには2つのお花屋さんが結婚式のお手伝いをしてくださっています。今日は打ち合わせに来てくれていた「セオリー」というお花屋さんをご紹介しますね☆



山中さんこの方こそイケメン花屋さんことセオリーの山中さんです!!お花を持つ姿が絵になります!!



早速質問してみました♪

Q:山中さんがお花を始めたきっかけは何だったんですか??

「今の奥さんに付き合ってた当初、誕生日に花束をプレゼントしたんです。その時に喜んでくれた顔が忘れられなくて…ですかね」



なるほど~、素敵なきっかけですね!!!



では次に…

Q:山中さんがオススメな花は何ですか?

ローテ「バラですね!バラは結婚式に一番似合うお花だと思います。たくさん種類がある中でも、ローテという赤いバラが好きです!」



ローテ、調べてみたら左図のような真っ赤なバラでした!気品高い素敵なお花です☆





ではこれから式を迎える方に…

Q:会場のお花を決めるときのポイントってありますか??



素敵なお花たち「1、どんな雰囲気にしたいか(かっこいい・かわいいなど) 

2、好きなお花や好きな色があるか

3、思い出の花はあるかどうか 

などのイメージがあると決めやすいです。



でも、何のイメージがなくてもお客様の雰囲気で素敵なお花をコーディネートします!僕にお任せください!!」



お花ってどれも綺麗だから、どんな雰囲気にしたらいいかよく分からない…という方は多いのではないでしょうか??イメージがなかったりしても、お二人と直接お話をしたり、ドレスの写真を見たりして色々と提案してくださるんです!!嬉しいですね♪



それでは最後に、Q:セオリーさんの信念ってありますか??

「お二人の笑顔です!!!」



ズバリ即答でお答えいただきました♪



結婚式を美しく飾ってくれるお花、会場の雰囲気を決定づけるポイントになります!!

ぜひどんな雰囲気がいいのかを考えてみてくださいね☆

山中さん、どうもありがとうございました!!!



フラワーシャワー今日もブルー:ブランから幸せなカップルが誕生です☆

自称「晴れ男」なかずおみさんと、明るく笑顔の素敵なりえさんは誰からも愛される2人。

晴れ男パワー全開な青空のもと、お祝いに駆け付けたゲストの数にびっくり!!!

いつもは広々したガーデンが、今日はお2人の事が大好きなゲストで一杯になってしまいました。





ケーキそんなお2人のこだわりケーキは、こちら!!

そして独身生活の卒業を意味する、ご両家お母様からの「ラストバイト」を行うと、お2人もお母様も、嬉しそうだけど…ちょっと淋しそう。。。

家族の絆を強く感じた瞬間です。





キャンドルリレーお色直しをされたお2人からは幸せの炎のプレゼント「キャンドルリレー」

お2人の幸せを願い灯された100個のキャンドルが静かに消えると、願いが天に届いたかのように、お2人の脇で祝福の花火があがります!!





サプライズクライマックスは、かずおみさんからりえさんへの、溢れる愛情をありったけ込めたお手紙。

手渡された大きな大きな花束でも表現しきれないかずおみさんの愛情を

会場の皆さまも温かく見守ってくださいました。





最後にゲストの皆さまが、み~んな、お2人の事を大好きなのは

お2人が周りの方がをいつも大切にされてきたからなんだと、今日改めて感じました。







お2人がこれから築く家庭はきっと愛情で溢れていますね。

お2人ならこの先、絶対にず~~と幸せ夫婦間違いありません。

これから家族が増えたら、是非また遊びに来て下さい!!

お2人の幸せを心からお祈りしています。(矢坂)

朝 布団から起き上がったら…光り輝く雪景色。



雪景色



 ホワイトウェディングを迎え、本日も2組の新夫婦が誕生致しました!



今日は朝方から雪がたくさん降り、

ブルーブランの会場は雪景色一色になりました。

 

天候は不安定で心配もしましたが、

お昼に近づくに連れて、空は一気に青空☆晴れ空が広がりました。

お二人の晴れパワーのおかげですね☆

s-DSC00749

披露宴の始まりはブーケ・ブートニアの儀式で入場です。

てつやさんからまきさんへしっかりプロポーズの言葉を伝えました。

素敵なプロポーズの言葉でしたね!!









s-DSC00750

そして見せ場のケーキ入刀・ファーストバイトはまきさんがご用意した

スプーンでてつやさんの口に運びました☆









s-DSC00757

披露宴の後半では、二人の入場と思いきや、スタッフのダミー入場で登場☆

その後はキャンドルサービスでゲストのテーブルを回りました。









s-DSC00748s-DSC00763















実はまきさんの誕生日が近いという事でてつやさんから

ケーキのプレゼントのサプライズ☆

このケーキのクッキープレートには「いつまでも一緒にいよう!!」の文字が・・。

実は、挙式の前日にまきさんに内緒でこっそり用意したものなんです。

てつやさんの気持ちが伝わる素敵な時間になりました。)s-DSC07627





てつやさん、まきさん

本当におめでとうございます。

末長くお幸せに☆★(成瀬





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

入場

 2組目のカップルは 「むつのぶさん&ちさきさん」☆たくさんの園児もお祝いに駆けつけてくれ、幸せオーラでいっぱいです!!







浅井さんと☆ 本当に素敵なご縁で今回この会場で式を挙げて下さったお2人は…何と…

むつのぶさんのお兄様夫婦は 今年の春に姉妹店のブランベージュにて

ちさきさんのお姉様夫婦は 2年前にブルーブランにて



6人と司会の浅井と再会した記念に一枚☆

あの日の思い出が蘇れば という想いを込めて、ケーキ入刀のサプライズもさせて頂きました!!



リメイク☆



 大好きなあの曲を熱唱して、お色直しの入場!!そして クリスマスも近いという事で、サンタになって子供にプレゼント♪

 ゲスト全員がスタンディングをして、クリスマスの雰囲気を味わって頂きながら 本当に大盛り上がりでした!!





ピアノ そして…大好きなパートナーに、一生懸命練習を重ねたピアノの演奏のプレゼント。

 頼りにしているお姉様のサポートもあり、感動のサプライズでした。



みんなで☆

 今日は本当におめでとう!!10か月前に再会をして、この日を迎えれた事心から嬉しく思います^^

 素敵な家庭を築いて下さい!!!お幸せに…☆☆ <稲垣>







マジックアワー ps.本日は、色んな景色を見せてくれたブルーブランのガーデンでした。



明日は雪なのかも とちらっと小耳にはさんだ、こんばんは、若杉です。





最近 学生のころに学んだことを よく思い出します。





第一弾



 「書物は、文字が書かれていないところにも、意味があります。

 

 『行間』も読み取って初めて、作品が完成します。」





衝撃でした。何気に見過ごしていた、「ひと段落下げる」「一行空けて書く」



きっとその書かれていない場所には、見えない人の気持ちが隠れていて、



それが「ある」のと「ない」のとでは、まったく違うものなんだなと。





人が話すときに、無意識に「間」を空けたり、言葉が出なくて「間」が空いたり、



感情が溢れて言葉に詰まって「間」が空いたり。



人は「間」があって、初めて成り立つんですね。





思わず、今日はなんだか抽象的な文になってしまいました。



たまには、こんな「間」の抜けた話題もいいですよね。





是非、皆さん本を読むときは、文字の書かれていない部分も、読んでみてください。



失礼いたします。

みなさんこんばんは。

気づけば今年も残すところあと、2週間となりました。

やり残したことはありませんか???



本日のブログのタイトルは 『センスを磨こう!!』 です。



最近新しい冬用ジャケットを買いました。

今までの自分では選ばないような色を≪敢えて≫選びました。



周りがイメージしている自分というキャラクターを≪良い意味で≫裏切る気持ちで選びました。



ファッションとは自分自身が楽しむものです。

そして、ファッションとはいわば私の中で 『戦い』 です。



ブルー:ブランメンバーはまだ見せていません。

が、お披露目する日は近いです。



勝負の日まであと10日。



本日の担当は、最近新しい刺激に触れることが多い吉田でした。

最近では自分の新しい仕込みも増え、



頭がおかしくなりそうな



厨房の粂です。





僕が入社してからもう1年が経とうとしています。

どうやら僕にも後輩が出来るようです。

まだ先輩になる事に自覚がなく、そしてこれからどうしていくのかも

わからない状況で、ちゃんと教えてあげれるのかが心配です…



とりあえず今している仕事を完璧にし、自信を持って後輩に教えれるように、

自信を持って説明出来るように今からの時間を大切に使っていきたいと思います。



自分が先輩から教わった事を

次は自分が後輩に教えることが

これからの課題になるようです。



頑張りたいと思います。

 皆様こんにちは。いよいよ今年も 大切なこの季節がやってきました。。。



 本日は毎年恒例 社内行事の為、誠に勝手ながら臨時休業をさせて頂きます。



 12月16日より 通常営業をさせて頂きますので、よろしくお願い致します!



 ブルーブランスタッフ一同

みなさんこんにちは。

今日仕事が終わって空を見上げたら星がとてもきれいでした。

冬は空気が澄み切っていてとてもきれいに見える気が…

気のせいでしょうか…



さて本日ブルーブランではブライダルフェアとしてたくさんのお客様にご来館頂きました。

今回はパーティ会場をクリスマスの雰囲気で

少し大人っぽくスタイリッシュな会場



そして…

来て頂いた方に少しでもブルーブランを知ってほしい

お料理もその一つ

シェフからお料理のプレゼントさせていただきました。

ワンプレート試食として告知させて頂いていたのですが、

内容はワンプレートどころの話では…



お話している私たちはお腹が…



本日出会って頂けたおふたりへ

私たちの会場はいかがでしたでしょうか?

会場も当然自信がありますが

私たちの一番の特徴は「スタッフ」です。

当日はもちろん、打ち合わせに来て頂く日々

担当以外のスタッフも出過ぎと言われてもお邪魔させて頂きます。

厨房スタッフも含め

すべてのスタッフでおふたりのお手伝いをさせていただきます



よろしくお願いいたします。



今日は貴重なお時間頂きありがとうございました。

【 林 】

12月12日。



今日も幸せ溢れる新夫婦が二組誕生しました!



まずは、今日お付き合い記念日から5周年記念を迎えた「ひろしさんとひろみさん」

晴れて新夫婦となりましたっ!!!

プロポーズも一年前のこの日。

そんなめでたい日には 天気も祝福してくれました。



ご列席の皆様の温かな涙で迎えた挙式―。

ひろしさんとひろみさんが愛されているのか伝わりました。



そして、いよいよパーティのスタートです!!

ひろしさん・ひろみさん

















会場もクリスマス一色にこだわり抜きます。

お花

















たくさんの方から温かいお気持ちを送ってもらい、前半の見せ場 ケーキカットです。

プロポーズケーキ

















ちょうど一年前のプロポーズの場所を再現しました。

ゲストからは「可愛い!!可愛い!!!!!」のお声。

お二人も大満足です^^♪



そして、最大の見せ場 お色直し入場。

名付けて『ツッコミ入場』。

ひろしサンタ と トナカイ の格好で入場したかと思いきや・・・

実はトナカイはひろみさんじゃあありません・・・(スタッフでしたー!)



「あれっ!ひろみじゃないよね?! 大切なものを忘れました!!!」

サンタの忘れ物と言えば、大きな白い袋。

くるぞくるぞパーン













その袋の中にいる大切な大切なひろみさんを迎えに行きました。

ゲストの方もびっくり。大盛り上がりです☆

大成功っ!!!



ゲストの皆様から温かな言葉の数々をもらい、ひろみさんの目にも涙が見えます。

たくさんの笑いと涙と驚き、

愛情が溢れる時間が流れました。

最高でした。

みんな













お二人の担当ができて、幸せでした。

まだまだ打ち合わせをしたい気持ちでいっぱいですが、これからも遊びに来てください☆

ひろしさんとひろみさんの幸せを願っています.*’☆



(はたけやま)



***************************************************



続いて2組目の幸せカップルは「こうじさん☆あゆみさん」です!!



こうじさん☆あゆみさん「こうじさんとあゆみさんはブルーブランと姉妹店のオランジュベールとつながりが深いお二人なんです☆

あゆみさんは昨年の7月にブルーブランで挙式をされたひろみさんとお友達、こうじさんは姉妹店のオランジュベールで今年の11月に挙式をされた方とお友達なんです!!



そんな縁のあるお二人のテーマ「みんなと一緒に楽しめる結婚式を」



愛犬ちゃんも一緒にお友達にDJさんがいらっしゃるということでターンテーブルの生演奏をしていただきながら写真を撮りました☆

そしてあゆみさんの愛犬パールちゃんがのっているケーキが登場☆

みなさんにも楽しんでもらう!!ということで、ゲストの方にも抽選で試食をしていただきました♪



ダミー「お色直しはどの衣装で出てくるでしょう??」

まだまだゲストの方に楽しんでいただくイベントが出てきます☆

【赤・青・黄・お二人が出会ったガソリンスタンドの衣装】の4卓から選んでいただきました!



「愛のガソリン満タンで♪」と出てきたのは…!?!?!?





キャンドルいえいえ、これはスタッフです!

本物のお二人は素敵なお衣装で登場!!こうじさんの希望のキャンドルサービスで皆さまのテーブルにご挨拶をいただきました♪







みんなと一緒にこうじさん、あゆみさん、本日は本当におめでとうございます!!

涙・涙・涙だった一日。ゲストの方も、ご親族様・ご家族様も皆さん一体となって過ごした時間はいかがでしたか??

これからもその優しくて温かい気持ちを大切に、幸せな家庭を築いていってくださいね♪

末長くお幸せに…☆   ≪大星≫



こんにちは!今日のブログは大星がお届けします☆



先日のことになりますが、ブルーブランに指輪屋さんが来てくれました!!

その指輪屋さんとは…

*「ギリシャのエーゲ海」曲線美を意識したダイヤモンドシライシさん!!

*「ダイヤモンドの輝き」ミル打ちという技法と輝きを大切にするエクセルコさん!!

*「お二人だけのリングを」フルオーダーもできちゃうホワイトベルさん!!



なかなか直接お目にかかれない指輪…今回は指輪のイロハをたくさん教えていただきました!!



吉田さんと成瀬さん稲垣さん☆実際に本物の指輪をはめてみて…

あまりにも素敵すぎるものを目の前にして、最初は譲り合いの精神たっぷりだったスタッフ…

一度つけてみたらこの笑顔です!!





お客様との接客方法や、それぞれの指輪屋さんが抱いている信念、指輪とは…というところをたくさん教えていただきました。

「指輪は我が子同然です!!」

そんなお店の方の思いもあって、ダイヤモンドはあんなに光り輝くんですね☆





厨房見学指輪のイロハを教えていただいた後は、ブルーブランの会場もご覧いただきました!



「この食材たちも我が子同然です!!」







薬指には…ダイヤモンドがなぜ婚約指輪の定番なのか。

それは1474年のこと。オーストリアのとある大公が、婚約者の皇女様にダイヤモンドを贈ったのが始まりです。それ以後、耐久性に優れるダイヤモンドは、永遠の愛の象徴となり、その輝きとともにエンゲージリングの定番となったんです♪



ダイヤモンドの輝きのように、お二人もずっと輝き続けましょう☆★☆