ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは。今日は若杉です。



皆さんにとって、新しいことを始めるということは、

必ず「一歩目」があると思います。





その一歩を踏み出すためには、何が必要か…



若杉考えました。



ある人のために。



そう。8月10日。ハトの日・ハートの日・稲垣Pの誕生日。

何も隠すことはありません。



稲垣Pのために、考えました。



「間違いなく、レシピが必要だ!!」





稲垣Pには、これからお料理への第一歩を踏み出していただきたく、



お料理本を3冊贈呈です!!稲垣さん HAPPY BIRTHDAY☆







稲垣さん、この本で、素敵な第一歩目を踏み出してくださいね!!!!!

料理の要は、「ハート(8月10日)です!!!!」

美味い!!若杉でした。

みなさんこんばんは。本日のブログの主役は久美さん。

久美さんは、いつもお世話になっている司会者さんです。

最近は姉妹店での仕事がほとんどなのですが、株式会社ブラスでお世話になっている久美さんのため、本日は朝から久美さんの挙式が行われる姉妹店へ、私たちブルー:ブランスタッフもお祝いにかけつけました。



♪ ♪ ♪

s-IMG_1143

何を隠そう私・吉田はブラスバンド部ということで、マイタンバリンを持参で朝から披露宴会場で練習です。

久美さんには気づかれないように、こっそりと音だしです。



s-IMG_1169

ブラスバンド部の出番はピジョンリリースのかけ声とともに演奏開始です。

なぜ、ピジョンリリースかというと、



本日は8月10日。

は(8)ちがつとお(10)か。

  ↓

 はとの日。ハートの日!!

天気予報は雨でしたが、その予報を裏切ってはとは空に羽ばたいていきました。



s-IMG_1172

おめでとう久美さん!

いつまでも末永く幸せな家庭を築いて下さい。







s-IMG_1151

本日の担当は、ブラスバンド部のタンバリン担当の吉田でした。

こんばんは。



本日は畠山がお送りします。

本日は、この秋に挙式を控えている新郎新婦様に向けての試食会を行いました。



s-DSCF6599



















この試食会では、挙式当日ゲストの方が召し上がるお料理と同じものをお出しして、ゲスト気分になって頂きます♪

シェフのこだわりを伝え、また、食材や味付けの好みを伺いながら、当日のお料理を考えていきます。



この秋のメニューは、栗やキノコ類が多く使われていて、秋の香りがしました^^



この秋に挙式を控えている皆さま、本日はいかがでしたか?

挙式まで数カ月ですが、打ち合わせも頑張っていきましょう♪♪

こんにちは☆

梅雨明けもして、夏もいよいよ本番ですね☆

みなさん、今年の夏はいかがお過ごしでしょうか??

私ごとですが、成瀬の夏の目標があります。

それは、「一人旅に行くこと」



実は、今まで1人旅は人生で1度経験しています。

それは、以前「フィリピン」に

孤児院の子どもと一緒に生活するボランティアに参加したことです。



この時も1人で最初は友人もおらずで不安なスタートでしたが、

同じボランティアに参加する人に出会え、

一緒にボランティアについて考えたりできる仲間ができました。



フィリピンの孤児院でたくさんの仲間に出会えて













写真はほんの1部ですが、とても貴重な経験ができ、

また、素敵な仲間に出会えた旅でした。



そして、今回の一人旅は「屋久島」に3日間行きます。

屋久島を観光することも目的の1つですが、

1番の目的は、たくさんの人に出会うことです。



見知らぬ人に出会い、色々なお話を聞いたり、

その方の世界観や価値観を知ったり、

何か一緒に行動ができたら
・・・・そんな事を目的に旅に出ます。



この旅でどんな出会いがあるか、とっても楽しみです。

屋久島



この旅で、また1つ成長して

何かを得て大きくなって

成瀬は帰ってきます。



今日のブログはひまわり大好き成瀬がお届けしました。



本日のブルー:ブランでは挙式済みのお客様に向けてのランチ・ディナーが行われました。たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。



そんな中、素敵な1組のお客様がみえたので、

ブラスラブと共にここにご紹介させていただきます。



ブラスラブ16番。



   仕事と家庭の調和を大切にします。

   仕事は大切ですが、

   すべてに優先するものではありません。 





s-DSC08425s-DSC08426

そうです、我らがブルー:ブランのキッチンの紅一点、勝野シェフのご家族様です。

デザートは、勝野シェフによりますスペシャルデザートです。

お味ははいかがでしたでしょうか。

ブルー:ブランのお料理、雰囲気は楽しんでいただけましたでしょうか。



お食事のあとは、勝野シェフによる会場見学も行われました。

本日の主役の勝野さんよりコメントをいただきました。



『いつもお世話になっているので、私の働いている姿を見てほしくて

 招待しました。

 いろいろ心配ばかりかけていたので、恩返しにと思い、

 心を込めてデザートを作りしました。』

s-DSC08428



勝野ファミリーの暖かい雰囲気を感じ、親孝行をしたくなった吉田がお送りしました。

 こちらは今年の夏の思い出



 みんなで

 

 先月 登頂はできなかったものの、ブラスの勇士達と共に高い場所までチャレンジをしました!!!









 今度は、海の中  そう、スキューバダイビング(体験ではなく、本格的 ファンダイビング)にチャレンジをします!!

 

島 昨年 吉田Pと共に ライセンスのCカードを所得したので…

 

 初めて挑戦する場所は 沖縄の「慶良間諸島」



 昨日プール講習でバッチリ潜り方を復讐してきたので、これで心も体も準備はバッチリです!!!



 もしこのブログを読んで下さっている方で 私達の先輩がみえましたら、是非アドバイスをお願いします!!!またご報告は 月末のブログで…  <稲垣>



こんばんは。



今日のブログは畠山です。

今日はスタッフみんながそわそわ・・・☆

妙なワクワク感が漂っています。



なぜでしょう・・・。



そう。

s-祭



















なぜなら、明日8月1日は待ちに待った“夏祭り”だからです!!



一年に一度の夏祭り。

Bleu:Blancで結婚式を終えたお客様が帰ってきてくださいます☆☆



Bleu:Blancの夏祭りも今年で4回目。

一年、 また一年と記念の写真が増えていきます。

久しぶりに会うお客様を待つ私たちは楽しみで楽しみでそわそわします^^



そして、今日はその準備で大盛り上がりです♪





披露宴会場で何やら準備をする二人。。

s-味岡さんs-大星さん















明日、楽しみにしていてください♪













上原シェフも切り貼り。

なんとも素敵な絵です。

s-きりはり

















一番大切な時にスティックのりがなくなって、落ち込むみんなを励ましてくれました。

救世主味岡さんの登場です。

s-のりっっっ!!

















挙式を終えた皆様、



明日は、スタッフ一同楽しみに待っております!





*-*-*夏祭り詳細*-*-*

日時:8月1日(土)

一部:11:00~13:00

二部:14:00~18:00



ご予約は不要です☆



 7月30日 17:25 



 カレンダーを見て、今日は私のブログの当番だな~と眺めていたら ふと下の予定表に気付きます。



 30日 BB



「………………成瀬君もしかしてっ!!!!!!!」カレンダー







 そう、今日は 2週間ごとに各店で製作をしているBRASS社内報 ブラスLOVEの当番だったのです!



30分前 締切は 18:00厳禁。

普段は畠山リーダーを筆頭に製作している為、気づくのが遅れてしまった私たち!!(畠Pいつもありがとう☆)







はやしさん 急いで! 17:30 

 本日の出社は 林支配人、成瀬P、そして私 稲垣の3人です。残りは30分!とにかく私と支配人で、全店にひたすら電話をかけます!!!!







なるせくん急げ! 17:40

 そして昨年は社内報リーダーだった成瀬Pが、慣れた手つきで各店の情報をひたすら書き込みます!!!!!







 17:50

 成瀬「稲垣さん!ルージュブランとマンダリンポルトに電話かけましたかっ??」



 

 慌てて電話をかける私…

 締切 ギリギリまで頭をフル回転に書きこむ成瀬…







新聞☆ 17:58 チームの連携で、無事全店へファックスを送る事ができました!!!











 ブラスラブ  

 上から読んでも下から読んでもブラスラブ(命名 吉田副支配人)



 少し社内報にハマった稲垣でした☆



ps.そんな中 ブルーブランに可愛いお客様がスタッフルームに現れました!!ゆっくりして頂けなくて、本当にごめんなさい…。スタッフ皆で 美味しく頂きますね!! 

今日のブログは厨房の勝野です!!



今日、厨房チームは、名古屋南部市場へ牛や豚の屠畜見学へ行ってきました!

屠畜とは、牛や豚をさばき、食べれる状態にする第一段階のことです。

普段私たちが口にしている牛肉や豚肉が、どのようにさばかれ、加工され、私たちのもとへ届くか…あまり意識したことがなかったのですが、実際にさばかれる姿を見て、いろいろと考えさせられました!



豚や牛は、流れ作業でそれぞれの部位に分けられます。豚は一日に約600頭、牛は一日に約100頭さばかれるそうです。

すごい量の牛や豚が工場に集まり、私たちのもとに届くと思うと、本当に大切な仕事だと思いました。



屠畜の現場を実際に見て、食のありがたみや、生き物を食べるという意識が高まったと思います。これからは、屠畜という工程があってこそのお肉ということを少し意識しながら、食べたいと思います!

こんにちは。

今日のブルーブランはとっても充実した1日になりました。

中身が濃い1日でしたのでタイムテーブルにのせてご報告をしたいと思います。



AM10:00

リニューアル!!今日から、9月のリニューアルオープンに向けて

ブルーブランの改装工事が始まりました!!

早速ガーデンが少しずつ変わってきています・・。少し淋しい気持ちにもなりますが、リニューアルが楽しみです☆



ご迷惑をおかけしますが、皆様よろしくお願いします。

リニューアル、楽しみにしててくださいね☆



PM13:00

マルイチさんお昼からは、いつもお世話になっているドレスショップの

マルイチさんの社員の皆様がブルーブランの会場を見に来て下さいました♪

最後にブルーブランスタッフと記念の1枚を・・・☆

今後もよろしくお願いします。



PM16:00

パートナーさん会議にて夕方からもいつもお世話になっている

パートナー企業の皆様と

結婚式についてブルーブランスタッフ全員で意見交換会をしました。

結婚式はパートナーさんのご協力のもとで成り立っています。



本当にいつもたくさんのご協力を頂きありがとうございます。

そんな大切なパートナーのみなさんと記念の1枚を・・☆

今後もよろしくお願いします。



PM19:00

スタッフ勉強会今日はブルーブランスタッフ含め普段サービスのお手伝いを

してくれる「PJ」さんと共に秋メニューの勉強会をしました。

よりよいサービスをするため料理を知るため、スタッフ全員で試食をします。



そして、試食会後もシェフを含め全員で意見交換をします。

最高のお料理をお客様に提供をしたい、そんな想いを込めて・・。

秋のお料理も楽しみにしててくださいね☆



PM21:00

のんちゃん誕生日そして、今日はPJの「のんちゃん」のお誕生日です☆

シェフからサプライズのクッキープレート付きデザート&PJのみんなからの

サプライズの色紙のプレゼント☆のんちゃん今日はおめでとう☆

これからもよろしくね。



たくさんの方とお話をし、たくさんの考えを知り、たくさん勉強し、

たくさんの笑顔が生まれ、たくさんの喜びがあった1日
でした。



以上、梅雨が終わらずさびしい気持ちの夏男の成瀬がお届けしました。