おじいちゃん おばあちゃんになっても
手を繋いで散歩できる夫婦になりたい
4月21日
まるでおふたりの人柄を表したかのような
雲ひとつない青空が広がります
けいすけさんとあゆみさん
おふたりのたいせつな一日は ファーストミートから始まります
ここでけいすけさんにサプライズ
あゆみさんからお手紙をお読みいただきました
そしてご家族対面のお時間へと続きます
おふたりの姿を見る前からご家族の皆様の目には涙があふれます
おふたりがご家族のことをたいせつに想っているように
ご家族もおふたりのことをたいせつに想い
今日という日を楽しみにされていたのだと感じる時間でした
おふたりが選ばれたのは 人前式
あゆみさんはお母様にベールダウンの儀式を行っていただいた後
叔父様にお父様のお写真をお持ちいただき 3人で進まれます
ゲストの皆様にご協力いただいたウェディングハートの証明書に
おふたりから署名をし 証明書の完成です
フラワー&ハートシャワーでお祝いいただいた後は
おふたりからのお菓子ブーケのトスと
ウェルカムカナッペでゲストをおもてなし
オープニング映像をご覧いただいた後は
おふたりはテラスより 手を繋いでのご入場です
お料理のスタートはあゆみさんの合図とともにキッチンオープン!
けいすけさんにフランベのパフォーマンスをしていただきました
けいすけさんのご友人のスピーチと余興のあとは
ケーキイベントのスタートです
おふたりのウェディングケーキ入場!
と 思いきや登場したのはミニショートケーキ…
本物のウェディングケーキはメガショートケーキです!
ファーストバイトはクッキースプーンで
けいすけさんにはミニショートケーキを食べていただきました
ケーキイベントのラストには
おふたりが連絡先を交換する際にお手伝いいただいた
恩人へとサプライズでサンキューバイト!
あふれる涙と笑い とても温かい時間となりました
あゆみさんはお母様と妹様 そしてお父様と
けいすけさんはお父様と
大好きなご家族にエスコートしていただいての中座です
おふたり手作りの生い立ち映像をご覧いただいた後は
ゲストの皆様にペンライトで会場内を灯していただき
おふたりのご入場です
ドレスの色当て発表では4月21日が
川根茶の日・たこ焼きパーティーの日ということで
それにちなんだ景品をプレゼント!
そしておふたりのかけ声とともに
「デザートビュッフェ」
お付き合いが始まる前にけいすけさんからあゆみさんへ
手作りのアップルパイをプレゼントされたそうです
そんな思い出のアップルパイも皆様にお届けしました
あゆみさんのゲストよりスピーチと余興をいただき
けいすけさんからあゆみさんへのサプライズ
映像をご覧いただいたあと 花束のプレゼントです
クライマックスにはあゆみさんからご家族へ
想いのこもったお手紙をお読みいただきました
ゲストの皆様に花道を作っていただき
ハイタッチをしながらの門出です
涙も笑顔もたくさん溢れた温かいご結婚式でした
ご家族の事をたいせつにされていて
理想の夫婦だとお話して下さったおふたり
きっとお父様もおふたりのハレの姿を
見守って下さっていたと思います
時にはぶつかるときもあると思いますが
きっとおふたりなら
おじいちゃん おばあちゃんになっても
手を繋いで散歩できるような
温かいご夫婦になれると思います
おふたりに出会えたこと
おふたりと一緒にたいせつな一日を迎えられたこと
とても幸せに思います
またいつでもブルーブランに遊びに来て下さい
Bleu Blanc 川瀬翔子
人生の中では「これから」を選ぶ時がやってきます
おふたりがそれぞれ生まれた場所
お互いに長い長い距離がありました
その距離を「ご縁」がつないでくださいました
沢山のゲスト様が繋いでくださった「ご縁」が実る日
そんな1日を迎えられたのは
私の大好きなおふたり
話し出すと面白いことが好きな かずまささん
笑顔が素敵で どんなことでも笑ってくださる みほさん
おふたりの大切な1日の
ご家族様のご対面のお時間から
みほさんの親御様は 大分からお越しくださいました
かずまささんのお親御様は 前撮りの日から本当に楽しみにしてくださいました
沢山の晴れ姿を1番近くで見てくれて「ありがとう」
今日は遠い所から「ありがとう」
今日までの沢山の「ありがとう」が溢れる時間となりました
おふたりが選ばれたのは 「教会式」
沢山の皆様に見守られ
神様に愛を誓い合いました
挙式の後は おふたりからのおもてなし
お菓子まきを行いました
挙式の後は「どこから来た人も
心から楽しんで頂けるように
久しぶりの時間を楽しめるように」
色々なところの準備をがんばってくださったパーティーのはじまりです
おふたりらしいオープニング映像をご覧いただいたとは
螺旋階段からカクテルドレスにご入場です!
おふたりの会社の方からお祝いの言葉を頂戴した後は
みほさんと会場の皆様と一緒に「かぁくん」と呼びます
すると、かずまささんが厨房内で手を振り
フランベパフォーマンスを披露してくださいました!
そのあとは お話ししながら各卓の皆様とお写真をお撮り頂きました
おふたりが楽しみにされていたケーキイベント!
ご縁にかけたキャラクターにおふたりで目を入れて
完成させて頂きました☆
おふたりの親御様に お手本を見せて頂き
おふたり大きなスプーンでお召し上がりいただきました☆
みほさんは 大好きなお祖母様とご中座に進まれます
お祖母様に見て頂きたかった ドレス姿
「本当にありがとう」改めて
お伝えする時間となりました
かずまささんは 大切なお母様とご中座に進まれます
普段はなかなか言えない「ありがとう」
今日だから伝える事が出来たのではないでしょうか?
生い立ち映像をご覧いただいた後は
おふたりはテラスよりご入場されます
-これからも これからも ずっとふたりで-
大好きな歌に 合わせ桜吹雪と共にご入場です
ご入場後は おふたりよりお菓子まき当たり発表を
行って頂きました
皆様が笑顔になれるお時間でした!!
そのあとは皆様への おもてなし
お茶漬けビュッフェとシッティングビュッフェと進みます
皆様とのお時間をお楽しみ頂いた後は
結婚式のクライマックスへ・・・
この日は かずまささんもみほさんもお手紙をお読みくださいました
「ありがとう」を直接お伝え頂きました
「おいしいご飯をありがとう」
「いつも味方でいてくれてありがとう」
1つ1つ感謝の言葉を声に出して伝える事も
結婚式だから出来る事の1つだと思います
かずまささん みほさん
本当におめでとうございます
岡崎という場所で結婚式を挙げて頂けたこと
大好きなおふたりを担当させて頂けたこと
本当に素敵な「ご縁」を頂いたと思っております
めぐりあわせである「ご縁」
立ち止まって 1つ1つに感謝する機会が
結婚式だと思います
大切な皆様へ「ありがとう」をカタチに
出来ていますと幸いです
いつのまにか「かえでちゃん」と呼んでくださるようになった
おふたりとのお打合せがなくなることは
とってもさびしい気持ちでいっぱいですが
おふたりと いつでも「ご縁」で繋がっていると信じています
またいつでもあそびにきてください☆
おふたりの担当プランナー 岩永楓
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日は ちは こと阪井がお送りさせて頂きます
だんだんと夏に向けて温かくなりましたね
今週末は30度近くまで気温が上がるそうです
一足早い夏の暑さを感じられそうです
私は先日のお休みに実家の愛犬の誕生日を祝うべく兵庫へ帰りました!
愛犬を我が家に迎えて早14年
私の人生の半分以上を一緒に過ごしています
いつでも癒しを与えてくれた我が愛犬
離れて暮らす今はよく母に写真を送ってもらい癒されております
私にとって最高の大好きな家族
そしてもし私が結婚式を挙げるとすれば必ず一緒に祝ってほしい家族です
きっとブルーブランで結婚式を挙げられるお客様の中でも
そうご希望される方がいらっしゃるのではないでしょうか
ブルーブランは完全に貸切で結婚式を行っているため
ペットの参加ももちろん可能です
・指輪を持ってくるリングドッグとして
・待合室のアイドルとして
家族の一員としておふたりの結婚式を祝ってもらうこともできます
大好きな家族に様々なカタチで
祝ってもらえるのも貸切のブルーブランならでは
もしペットの参加ができるかどうか不安
どう参加させたら良いかわからないという方は
ぜひ担当プランナーにご相談ください!!
大好きな家族、ゲストに囲まれた結婚式をブルーブランで挙げましょう
Bleu Blanc 阪井 千晴
ブルーブラン スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは川瀬がお送り致します
本日は久しぶりに快晴で温かい日になりましたね
私がブルーブランに来てから8ヶ月が経ちました
私が結婚式の中で大好きなシーンが
ご家族との対面のお時間 です
お打合せは約半年前から まずはおふたりのことを知る
お打合せからスタートします
おふたりが小さい頃のこと 好きなもの
ご家族のこと おふたりの出会い…
沢山のことを伺っていきます
家族にどんなことを伝えたいですか?
「ありがとう」「ごめんなさい」「これからもよろしくね」
きっと伝えたいことは沢山あるはずです
ただ普段は言えないこともありますよね
言葉にしないと伝わらないこともあります
伝えるきっかけのひとつが結婚式だと思います
おふたりのハレの姿を見た瞬間 親御様からは
笑顔が溢れたり 涙が溢れたり
親御様にとってもこの日にしか感じられない想いがあると思います
ご招待する来賓の方・ご友人だけではなく
親御様とのお時間もぜひ大切にしてみませんか?
Bleu Blanc 川瀬翔子
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは 本日ブログを担当させて頂きます 柴田友美です 今日は皆様にひとつご報告があります! 6~8月に結婚式を挙げられる方のお料理メニュー summer menu!が本日決まりました 皆様にも早く見て 食べて頂きたく 私たちスタッフまでわくわくしてしまいます 春夏秋冬でお料理のメニューが変わるブルーブラン 旬の美味しい食材を 1番美味しい状態でお作りする シェフのこだわりが詰まったコース料理 ブルーブランではお客様にお料理をご案内する前にスタッフ全員で食べ 感じ 意見を出し合うスタッフ勉強会が行われます 今日まで沢山の時間を費やし考え出来上がった 1皿をお披露目する1日 厨房メンバー そしてスタッフ勉強会を運営する私達も 緊張で手に汗が滲みますこのお料理にはどんな魅力があり お客様に召し上がって頂く際はどんなご説明をするべきなのか シェフ達の自慢のお料理をより美味しく召し上がって頂く 魔法を私達スタッフがかけさせて頂きます そんな勉強会を重ね初めてお料理を届けることができます 新郎新婦であるおふたりの想いを私達がかわりに届けます シェフの想いを私達がかわりに届けます お客様にサービスをさせて頂く上で必ず大切になる想いを胸に 夏に結婚式を控えられているお客様への 試食会を楽しみにしております! bleu blanc 柴田友美
いつだって 周りを見ると大切な人たちに囲まれていました
家族 親戚 仲間 友人 1人1人が私たちのすべて
1人1人が大切で 自分たちのすべてだからこそ
ゲストとの距離や時間にこだわった結婚式
大切な皆様へ「この日だから」伝えることの出来る感謝の気持ちを
届けて頂く1日
そんな1日をむかられた 私の大好きなおふたり
しっかり者で THE幹事タイプ
沢山の人を惹きつける魅力をお持ちのおふたり
しょうたろうさん と なぎささん
おふたりの大切な1日のはじまりは
「ファーストミート」から
大好きな相手と「友達」から「恋人」へ
そして 今日「家族」へ
「今日から 夫婦になる」という喜びを噛みしめ
「この人と結婚してよかった」と思えた瞬間だったのではないでしょうか?
そのあとは ご家族様とのご対面のお時間
沢山の方の愛情をうけたおふたりだからこそ
今度は周りの方へ愛情をかけることができる
おふたりになられたのだと思います
そして おふたりが選ばれたのは 「人前式」
しょうたろうさんは 大好きなお祖母様とバージンロードを進みます
なぎささんは お母様にベールをおろしていただき
お父様と進まれます
皆様にご協力いただいた ウェディングジェンガ
おふたりの「誓いの言葉」を入れて完成しました
お父様からお祝いの言葉を届けて頂き
バージンロードも皆様とハイタッチしながら
ご退場されました
フラワーやフェザーやシャボン玉で
おふたりをお祝い頂いた後は
大切な皆様と いつもの距離で過ごせますように
大好きな皆様との 時間や距離を大切にした
アットホームな披露宴のはじまりです
オープニング映像をご覧いただいた後は テラスからご入場です
しょうたろうさんの会社の方からお祝いの言葉を頂き
おふたりの「キッチンオープン」で
おもてなしのお料理スタートです!
皆様とお写真をお撮りいただいた後は
いつものメンバーの皆様から素敵な余興を届けて頂きました
そのあとは おふたりが楽しみにされていた
ケーキセレモニー!!
ケーキが運ばれてきた瞬間の「イメージ以上!」の言葉は
私たちにとって最高の褒め言葉でした
おふたりがそれぞれ 会社の方やご友人へ
サプライズバイトを行って頂きました
なぎささんは自慢のお兄様と
しょうたろうさんは大好きなお姉様とお兄様と
ご中座へ進まれます
おふたりとも ごきょうだい様からも
今日まで沢山可愛がっていただいた思い出が
溢れていたのではないでしょうか?
ごきょうだい様がいるから「今の私たちがいる」と
改めて感じたのではないでしょうか?
生い立ち映像をご覧いただいた後は 螺旋階段よりご登場です
そのあとは 各卓のみなさまに ご協力いただき
「果実酒セレモニー」を行いました
ハイタッチをしたり ハグをしたり
改めておふたりに「おめでとう」を届けて頂く
お時間となりました
そのあとも皆様とお写真をお撮りいただいたあと
映像がはじまりました
それは しょうたろうさんから なぎささんへのサプライズ
映像の後 沢山の意味が込められた花束をお送りいただきました
そのあとも 皆様からお祝いのメッセージを届けて頂きました
そして なぎささんから親御様へ
感謝の想いを届けて頂きました
親御様がいたからこそ「今の私たちがいる」
そんな思いを届けて頂く時間となりました
しょうたろうさん なぎささん
本当におめでとうございます
周りの方のお話を沢山してくださっていた おふたり
私もゲストの皆様に初めてお会いした気がしないほどでした
おふたりの周りに 自然と沢山の人が集まり
沢山の人の数 笑顔が集まり
常にたくさんの笑顔がおふたりの周りに 溢れていたのではないでしょうか?
おふたりが大切にしてきたもの
「おふたりのすべて」の皆様と一緒に過ごした
特別な1日
初めてのお打合せでお約束した 最幸の1日にしましょう
このお約束が果たせていましたら幸いです
だいすきなおふたりと過ごした時間が
「私のすべて」でした
最高の時間をありがとうございました
これからは 同世代の友人の1人として
仲良くして頂けると嬉しいです☆
おふたりの担当プランナー 岩永楓
人と人の繋がり
沢山の糸が繋がり合うからこそ結婚式という1日が迎えられます
4月14日
ゆうすけさんとさあやさんの結婚式です
この日までお互いの姿を内緒にしてきたおふたりの1日は
チャペルでの対面のお時間から始まります
背中を向けて待つゆうすけさんの方をぽんぽんとたたくさあやさん
実はゆうすけさんの見えない所で
涙をぐっとこらえていました
初めてウェディングドレス姿を見たゆうすけさん
目頭を押さえて涙をこらえていたのがとても印象的でした
言葉をたくさん交わさなくともおふたりの表情をみるだけで
強い絆を感じることができるお時間でした
そしてご家族とのご対面のお時間へ
これまで何不自由なく育てて頂いた感謝を伝えたいとお話してくださったゆうすけさん
お母様にお手紙を読みます
思わず涙がこぼれるお母様
ゆうすけさんのお気持ちが届いたことと思います
そして挙式へ
おふたりは人前式を選ばれました
理想の家族はお互いのことを想いあえる仲の良い家庭とお話してくださったおふたり
これからお互いを支え合っていきますとしっかり誓い合いました
フェザーシャワーで皆様にお祝いを頂いた後
お菓子まきのイベントへ
とても盛り上がりましたね!
そしてイベントの後は楽しいパーティの始まりです
祝宴の始まりはゆうすけさんによるフランベパフォーマンス!
ゲストもとても盛り上がっていました
かっこよく決まりましたね☆
テーブルごとのお写真タイムではゲストとの会話を楽しみ
少しずつ緊張もほぐれてきたおふたり
ケーキイベントの頃にはおふたりの素の笑顔が溢れていました
中座はおふたりともお母様を選ばれました
1人っ子でとても大切に育てられたとお話してくださったさあやさん
お母様はさあやさんの結婚式をとても楽しみにされており
結婚式の事でもたくさん支えてくださったそうです
そんな大好きなお母様とのご中座
少し照れながらも嬉しそうなおふたりの笑顔がとても素敵でした
さあやさんの後を追ってゆうすけさんも大切なお母様と腕を組んでご中座です
後半のパーティの始まりは全員でペンライトを持って
LIVE風入場からスタートします
ゲストとおふたりの弾けるような笑顔が広がります
おふたりからのおもてなし「お茶漬けビュッフェ」
ゆうすけさんがお茶漬けをかきこむ映像が流れた後
ビュッフェのスタートです
映像の影響もあってかビュッフェコーナーは大盛況!!
ご友人からのお祝いではサプライズでゆうすけさんも参加し
さあやさんの大好きな曲にあわせてダンスを披露しました
驚きながらも嬉しそうなさあやさんでした
楽しいお時間もあっという間
パーティはだんだんとクライマックスへと進みます
さあやさんからご家族へのお手紙
ぐっと涙を堪えながらもしっかりと感謝の気持ちを伝えました
ゲストとのお時間はたくさん楽しみ
感謝の気持ちもしっかりと伝えることができた1日なのではないでしょうか
これまで大切にされてきた皆様との「繋がり」を大切に
おふたりで楽しく明るいご家庭を築いてください
きっと笑顔に溢れたご家庭を築いていけると信じております
この1日を通しておふたりの様々な表情を傍で見ることが出来
私自身とても嬉しく思います
ブルーブランからずっとおふたりの幸せを願っております
またいつでも遊びにきてくださいね
ブルーブランスタッフ一同心よりお待ちしております
Bleu Blanc阪井 千晴
ブルーブランブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 吉田がお届けさせていただきます
4月に入り すごく気持ちの良い日が多くなりましたね
春は結婚式のトップシーズンと呼ばれるくらい すごく人気な季節でもあります
そんな春にぴったりの結婚式の演出について お届けさせていただきたいと思います♪
結婚式は それだけで価値のあるたいせつな1日です
一瞬一瞬が かけがえのない時間ばかりです
そんな大事な時間をより一層引き立てるのが“演出”です!
例えば 花火だったり 大きいクラッカーだったり キャンドルだったり
和装であれば 鏡開きや おもちつきパフォーマンスなど
本当にたくさんの種類があります
こういった演出を取り入れることで 結婚式がよりおふたりらしくなり
ゲストとの一体感が生まれ 印象に残りやすくなります
また 予算をかけずにできる演出もあります
例えば 3面のスクリーンを使って桜吹雪の映像を壁に投影し和装で登場する
登場口がたくさんあるからこそ おふたりの登場をあえてそれぞれにして
新郎様が新婦様を迎えに行く
会場を暗くするのか明るくするのか
どのタイミングで照明を変えるのか
登場の方法や照明のタイミングだけで ゲストへの魅せ方は全く違います!
演出を使うにしても どのタイミングで行うのがおふたりにとってベストなのか
それがすごく大切です
打合せの中でおふたりのことを沢山知った担当プランナーが
おふたりに合った“魅せ方”を提案していきます
一緒におふたりらしさを考えていきましょう!
Bleu Blanc 吉田直美
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
例年より 花粉症に悩まされていました 岩永が
本日のブログをお届けいたします
桜の季節も、もういよいよ終わりを迎えようとしております
岡崎に来て 今年で3年目になりますが、
毎年 岡崎城の桜に綺麗さには魅了されます
今年は 少し早咲きでしたが
今年もきれいな桜が 沢山咲いていました
春の季節は 沢山のスタッフがブログんも書いているように
様々な変化が多い季節でした
アルバイトスタッフ「PJさん」の卒業式がありました
約1年前 1人のPJさんが 私の元にやってきて
「来年 卒業証書(卒業生に贈る文)読んでください」
こんな素敵な言葉をかけてくださり
その約束を果たす事が出来ました
そして 先日 新入社員が 現場研修にきてくださいました
新しい制服に袖を通し にこにこの笑顔で
震える手で 私の大好きなおふたりに名刺を渡してくれました
初めてお客様に名刺を渡した日
初めてお客様とお話をした日
初めて見た結婚式
今でも鮮明に 覚えています
様々な 別れや出会いが 訪れる春の季節
春をブルーブランで迎えるのも3年目となります
1年目から 毎年同じメンバーでお花見をしています
「今年1年 どんなプランナーになりたいか」
「どんな結婚式を創りたいか」
「何を目標にするか」
気が付くと毎年そんな話をしています
毎年このメンバーでお花見ができる事
それがすごく嬉しいです
今年1年間も
私は「結婚式が大好きでお客様が大好きなプランナーで居たいと思います」
そして「それぞれの新郎新婦様と向き合い それぞれの新郎新婦様にとって
最高の結婚式絵お創りたい」と思っています
来年もみんなと一緒にお花見が出来ますように・・・
ブルーブラン岩永楓
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは安藤が書かせて頂きます。
4月の桜の時期を迎え、
そして私は3年目のプランナー人生を迎えることができました。
月日が経つことはとても早いと感じています。
皆様は、新年度を迎えいかがお過ごしでしょうか。
新たなスタートでもある4月はきっと
いつもとは違った心境でもあるのではないでしょうか。
私は現在、沢山の新郎新婦のご担当させていただいております。
1組1組私なりの想いを大切に、
感謝の気持ちをもって今後も勤めたいと考えております。
そんな3年目の目標は
「人間力を伸ばすこと」です。
プランナーとしての力はもちろんですが、
人として社会人として、周囲から信頼が置けるような
男性となれるよう頑張りたいと考えています。
いつかは大黒柱の様な大きな存在になりたいです。
そして今年もブルーブランには新入社員が入ってきます!
フレッシュな元気いっぱいなメンバーです。
ブルーブランも毎年のようにパワーアップします。
今後、新入社員のメンバーからもブログで
ご挨拶ができればと思います。
ブログをご覧の皆様も楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
今年度も是非よろしくお願い致します。
Bleu Blanc 安藤 寿晴