ブルーブランブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは丹波谷がお送りいたします。
結婚式はおふたりやご両親にとって記念すべき日です。
結婚式は普段言えない感謝の気持ちを伝えられる大切な時間です。
「いままで育ててくれてありがとう」「これからもよろしくね」
その一言が普段は恥ずかしくて伝えられないという方も
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな感謝の想いを伝える1つの方法として
ブルーブランのプロジェクションマッピングを
ご紹介させていただこうと思います。
挙式の入場される前に映す映像なのですが
チャペルの前方の壁面に開放的な空の風景や緑溢れる空間に変わったり
ご両親やご友人の写真やメッセージを映したりと
今までの結婚式になかった空間を創ることができます!
映像で伝えたおふたりの想いは、ゲストの皆様の心を打ち
挙式という特別な空間が始まるという期待感を湧かせます。
人と違うことをしたい、印象的な挙式にしたい、ご家族やご友人に
感謝の気持ちを伝えたいという皆様におすすめの演出です。
ぜひブルーブランのプロジェクションマッピングで
感謝の想いを伝えてみませんか?
Blue Blanc 丹波谷明宏
みなさんこんにちは!
本日のブログは二村が担当させていただきます!
今回のブログでは私が年末に目にした素敵なお話をさせていただきます
年末に名古屋駅に行った際に素敵な光景に出会いました
それは『Free Hugs 』(フリーハグズ)です
みなさんご存じでしょうか?
Free Hugs とはもともと東アジアと日本をつなぐために考えられ
街角で自分の国のボードを持ち異国の人とハグをする
国と国の関係を深めるために始まったものです
「ハグ」の習慣のないアジア圏では、「ハグ」は最大の友情表現だそうです
『Free Hugs 』は今では動画サイトでもたくさん取り上げられています
年末に名古屋に行った際に韓国人の方がFree Hugs を行っていました
たくさんの人が集まってハグをする光景を見てとても心がほっこりしました
結婚式でもそんなシーンがあります
ご家族タイムの時間
花束贈呈の時
門出の扉が開く前
ご両親とお2人がハグをするシーンをよく目にします
いろいろな想いが溢れだす その瞬間
ハグを通して たくさんの幸せが生まれます
『ありがとうの気持ち』『大好きだという気持ち』
たくさんの想いが溢れるその瞬間が私はとても大切だと思っています
結婚式だからこそカタチにできる瞬間はたくさんあります
言葉ではない気持ちの伝え方もあると思います
『Free Hugs 』を目の前で見てそんなことに改めて気づかされました
2016年もブルーブランで幸せ溢れる結婚式をたくさんつくっていけますように・・★
ブルーブラン 二村百梨亜
皆様遅ればせながら、明けましておめでとうございます!!
今年もブルーブランスタッフ一同、どうぞよろしくお願いいたします!
皆さんはこの年末年始はどのように過ごされたでしょうか??
お正月は完全に寝正月ですごした私ですが(笑)
年末に昨年から行っていることが、来年の目標を紙に書きだすこと
紙といっても、簡単なメモ用紙なのですが
【プライベート】と【仕事】
の項目で、いくつか目標を書き出すのです。
目標、というか “なりたい自分” “やりたいこと” と言った言葉の方が合っているかもしれません
これを書き出すことで、意外とそうなっていくことが多いから不思議なんです!
きっとどこかで意識しているからなのでしょうか?
(ちなみに昨年の目標は2つ達成できませんでしたがそれ以外は達成できました☆)
今年は達成できなかったことも含めて新たな目標を決めました!
この方法は個人的におススメです♪
結婚式でも、目標を決めたり・やらなくてはいかないことがあってもなにからどう手をつければいいかわからない。。イメージができない。と言う様な言葉をよく耳にします。
でも、それは当然です
だって自分たちが主役になる結婚式は大半の方が初めての経験だからです
具体的にやりたいことでなくても構いません
イメージ(かわいい、スタイリッシュ、ナチュラル、シンプル等)
季節感を出したい
〇〇さんにプレゼントを渡したい など
まずはキーワード を挙げることが、結婚式に繋がっていきます
そして、それを書き出すことで自分自身で自分の思っていることが整理できたりもします
そのいただいたキーワードからふたりに合った提案を差し上げるのは、私たちプランナーです
2016年も沢山の新郎新婦様がブルーブランで結婚式を挙げてくださいます
私たちと一緒に、一生忘れられない一日を創りましょう☆★
Bleu Blanc
尾﨑 千穂
あけましておめでとうございます!
皆様年越しはどのように過ごしましたか?
私は実家で家族・親戚と共に過ごしました
一緒にすきやきを食べ、昨年1年の出来事・今までの思い出話をする…
とっても幸せな時間でした
今年は実家で過ごしたのですが
昨年はというと…シンガポールで友人と年越しをいたしました!
本日は海外が大好きなとっぽが海外の年越しの様子を書かせていただきます☆
まずは…一度はいってみたい“ニューヨーク”
タイムズスクエアにはたくさんの人が集まっているイメージ皆様ありませんか?
年越しは各地で花火が上がりお祝いムードが高まると思いますが
タイムズスクエアではもう一味違った祝福の仕方をしております
それは…
紙ふぶき!!!
花火と同時に紙吹雪も打ち上げられるそうです!
きらびやかな町で 大勢の方がたくさんカラフルな紙ふぶきで新年の祝福を!一度見てみたい光景です!
タイムズスクエアに似た形で年越しをしている都市がもう一つございます
ミャンマーの首都“ヤンゴン”です
ヤンゴンでは星型のきらきらした紙ふぶきが年越しと同時に撒かれるそうです!
絶対に綺麗だと思います!是非見たい光景ですね☆
続いては…花火がすごいと有名な“ドバイ”
なんと年越しで打ち上げられる花火の数がギネス世界記録に登録されているそうです!
海に囲まれた商業都市のドバイ
街を囲むように花火が打ち上げられるそうです!!
どこから見ても・どこで見ても綺麗に見える
絶対思い出に残る時間が過ごせますね♪
そしてラストは…私が一昨年から昨年にかけて過ごした“シンガポール”
こちらが 実際に私がスマートフォンで撮影した写真です!
近くのホテルにプロジェクションマッピングが映され カウントダウンの開始!
無数に上がる花火とライトアップはとっても綺麗でした!!
華やかに過ごす都市が目立ちますが 一方伝統を大切にし 幻想的に過ごす都市もございます
インドではバナナの木を飾りつけしオイルランプでバナナの木を明るく照らすそうです
キャンドルを灯したような幻想的な写真を拝見させていただきました!
国・都市により年越しの過ごし方はそれぞれ
結婚式が新郎新婦それぞれの色が出るよう 海外の年越しの様子もその国・その都市の特徴がそれぞれ出るようです!
年越しの様子を調べているうちに 海外に行き日本では見ることができない光景をみたいと思うと同時に
2016年もそれぞれの新郎新婦さんに合った提案が出来るよう色々な視点から様々なものを吸収していきたいと思いました
ブログをご覧の皆様 気になった都市はございましたか?
また海外のこの都市おすすめです!
ここの都市よかったです!など体験談がございましたら教えていただけると嬉しいです☆
今年もブルーブランで素敵な出会い、皆様と楽しいお話ができることを楽しみにしております!
ブルーブラン 加藤久実
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日のブログは、年末年始、神戸に帰省し
ゆったり、のんびり過ごした木内がお送り致します♪
本日ブルーブランでは「新春ランチ」が行われました
ブルーブランで結婚式を挙げてくださった大切な家族に
ブルーブランに帰ってきていただける
とっても嬉しい日です!!
「おかえりなさい」
とみなさんをお迎えできることを
いつもスタッフ一同
大変嬉しく思っています
鈴木料理長を筆頭に厨房チームが作る最高のお料理とともに
懐かしい場所で、懐かしい話に花を咲かせて頂きます!
何ヶ月も前からお打合せを重ね、何度も足を運んだ会場なのに
結婚式の後は、なかなか顔を出しづらいという声を
耳にしたことがあります…
でもそんなことありません!
ブルーブランには今日のように、みなさんが気軽に
帰って来て頂けるようなイベントがたくさんあります
新春ランチ
夏祭り
クリスマスディナー
結婚式後も素敵な時間をブルーブランで
過ごして頂ける事を嬉しく思っています
私達スタッフいつでも皆様をお待ちしております!
イベントの時だけでなくても大丈夫です!(笑)
どんなときでもぜひ、お気軽に遊びに来てくださいね♪
Bleu Blanc 木内 真梨奈
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
いつもブルーブランブログをご覧頂きましてありがとうございます。
本日のブログは下田が担当させて頂きます
お正月気分がまだまだ抜けない今日
ブルーブランスタッフのもとにはお客様からの大切な想いをのせた「年賀状」を
嬉しいことに たくさん頂き スタッフ全員で1組1組の結婚式の思い出話に華を咲かせながら全員で見させて頂いています
「年賀状」
日本や 中国 韓国では年賀状の文化があるそうなのですが
欧米では年始ではなく クリスマスカードを交換する文化が一般的なようです
私はもともと 自分の字で手紙やメッセージを書くのが大好きなので
「年賀状」を使って 1年の感謝や これからの願い 伝えたい想いを
1年の始まりの日に 送りあう この文化がワクワクします
結婚式でも お手紙を書いたり 席札にメッセージを書く新郎新婦も
たくさんいらっしゃいますね!
招待状に1文でも良いので手書きのメッセージを入れるのもとっても素敵です
印刷でおしゃれに文章を伝えるのも素敵ですが 自分の字で伝えるのは
よりその方の想いを まっすぐに伝えられるものだと思っています
ある結婚式で ご家族に手紙や想いを伝えるなんて恥ずかしい!と話していたご新郎様
そんな新郎様でしたが、ご家族の席札にはたった一言
新郎の字で「ありがとう」と書かれていました
席札の裏にある言葉を見た瞬間 新郎様のお父様は
「あいつらしいなぁ」と笑ったあとに 涙目になっていました
自分の言葉で 自分の字で
“伝える”
想いを伝える方法はたくさんありますが シンプルでも想いって
しっかりと伝わるものですよ(^^)
年賀状に書かれた 皆様からのお言葉と 嬉しいご報告を見ながら
そんなことを思った 2016年のはじまりでした
2016年も 想いを“伝える”結婚式を創っていきます!
Bleu Blanc 下田ゆか
こんばんは!ブルーブランの吉田が本日はお届けいたします
昨日のブログもお正月の話だったのですが、まだもう少し年始を感じて
いたいと思うので、私も年末年始のお話を少しさせていただきます。
私の実家は鳥取なのですが、久しぶりに実家に帰ってきました。
4人兄弟なのですが、今実家で生活しているのは、両親と姉で
私を含め3人は県外で大学の頃から生活しています。
だからこそ、久しぶりに帰ると、両親はなんだかんだ嬉しそうで
帰る頃には少し寂しそうでした。
そして久しぶりに、大好きな祖父母と会ってきました!
私は超がつくほどおじいちゃん・おばあちゃんっ子なのですが
中々会えなかったのでとても嬉しかったです。
離れて生活しているからこそ、会えることが当たり前じゃないと感じます。
そして岡崎から少し離れたからこそ、いつも一緒に働いていたブルーブランのスタッフに
支えられていたことも感じた年末年始でした!
ブルーブランにとって、新郎新婦の皆様にとって、皆様を幸せにできるように
今年も頑張っていこうと思います!!
皆様、今年もBleu Blancを よろしくお願い致します!
Bleu Blanc 吉田直美
ブルーブランブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは申年で年男の丹波谷がお送りいたします。
新年明けましておめでとうございます!
皆様、お正月はいかがお過ごしでしょうか?
「初詣」 「旅行」 「ご家族との時間」
たくさんの過ごし方があると思います。
私事ですが、お正月は高校や大学の友人と一緒に
ご飯を食べに行きました!
仕事の話やプライベートな話をし、すごく盛り上がり
時間を忘れるほど濃い時間を過ごしました。
久しぶりに会う人との時間ってすごく楽しいですよね♪
結婚式もご友人の方々と久しぶりに会い、話に華を咲かせることができる
幸せな時間です。
結婚式はどんな方々と過ごすかということもすごく大切だと思います!
いままでお世話になったすべての方々と楽しい時間を過ごしたい
ご親族の方々だけでゆっくりとした時間を過ごしたい
などたくさんの想いがあると思います。
その想いのすべてをぜひ担当プランナーに話してみてください!
ブルーブランスタッフ全員でおふたりの想いを叶えさせていただきますので
よろしくお願いいたします!!
Blue Blanc 丹波谷明宏
あけましておめでとうございます!
2016年の初ブログは加藤敬士が書かせていただきます!
ついに、ついに迎えました、、、
2016年!!
新年を迎えると何でも「初」をつけてしまいますね。
初 買い物
初 料理
初 洗濯
なんだか楽しくなってしまいますね!
ともあれ2016年、
ブルーブランは更なる成長を、、、!
「それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る」
をモットーに全力で頑張ります!
皆様にお会いできることをスタッフ一同、
楽しみにしています!
ブルーブラン 加藤敬士
ブルーブランに関わってくださった全ての皆様へ
今年も沢山の幸せに立ち会うことができ、とても充実した一年になりました。
1つ1つのご縁が、私達全スタッフにとって「良い結婚式を創る」源になっています。
皆様とのご縁に心から感謝しています。
本日を持ちまして、ブルーブランの今年の営業は閉めさせて頂きます。
来年は1月3日(日)より営業させて頂きます。
長期のお休みを頂きますが、スタッフ一同また心を新たに新年皆様にご挨拶ができればと思います!
また、年始のブライダルフェアのご予約に関しましては 29日まで WEB予約 または専用ダイヤルにて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
2016年もどうぞ宜しくお願い致します。
ブルーブラン スタッフ一同