ブルー:ブラン・スタッフブログ 愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日ブルーブランにて
新しいカップルが誕生いたしました


新郎:よしひろさん
新婦:あやかさん

笑顔がとっても素敵で 雰囲気があたたかく
見ているこっちがほっこりする
そんなかわいらしいおふたりです


おふたりの出会いは学生時代
今までたくさんの月日を共にしてきました

そして現在
プロのカメラマンとして活動されているあやかさん

当日 お待合室に並んだたくさんの今までのお写真には
四季折々 いろんなシーンでの幸せそうなおふたりの姿がありました

今までもたくさんの季節を共に過ごしてきたと思いますが
今まで過ごしてきた春夏秋冬もこれから過ごす春夏秋冬も
同じ季節は1つもないと思います

これからおふたりが過ごす季節が
たくさんの色で溢れますように

そして笑顔が素敵なおふたりだからこそ
笑いはもちろん
涙もいい思い出となりますように

そんな想いを込めて 贈るテーマは
【100seasons -笑って泣いて恋をして-】










改めまして
よしひろさん あやかさん
本日はおめでとうございます

結婚式を振り返ってみると
笑顔が溢れるとても温かい1日でしたね

歩幅を合わせ お互いを尊重しながら
前に進んでいくおふたりのこれからが
よりよい素敵なものとなりますように

ブルーブランよりいつでも応援しています

またぜひ遊びに来てくださいね

お待ちしております

p.s. とっても素敵なプレゼントをありがとうございます! 
   たいせつに使わせていただきます^^



おふたりの担当プランナー 栁沢琴音

溢れるわんこ愛と包み込むような優しさが素敵なあきひろさん

いつも多角的な視点を持ち 誰もが過ごしやすいようにと
心遣いを欠かさないみゆうさん

おふたりは幼稚園から高校まで同じ学校に通った幼馴染
ご家族同士もとても仲が良く
ご両親もおふたりの結婚を心待ちにしておりました

それぞれ結婚式でやりたいことがはっきりあったおふたりですが
お互いの意見を尊重することができる
とても素敵なパートナーです

おふたりの結婚式のコンセプトは
「ご縁~変わらないもの~」

幼稚園の入園式でお母様がママ友になったことで交友が始まり
お互いに初恋のお相手ながら気持ちを伝えることなく大人へ
お互いの夢を叶え 社会人になり
ご両家お母様からの後押しをきっかけにお付き合いが始まった
というドラマのようなエピソード

結婚式当日はちいさな頃から変わらずに
おふたりを支えてくださった方がたくさん来てくださいました
ゲストにおふたりがたいせつに築いてきた
ご縁を感じてほしい 
そしてそのご縁ひとつひとつがつくりあげた
今日という日を通して届けたい感謝を伝えられますように 
そんな祈りを込めました


あきひろさん みゆうさん
改めまして誠におめでとうございます

誰もが楽しめるようにと
ひとりひとりのゲストを思い浮かべながら
準備をしてくださいましたね
何度も何度も試行錯誤して創り上げた一日

想いを知っているからこそ おふたりと同じ温度感で
笑って泣いて楽しむことができました

より良いものにと考え
毎日のようにメールのやり取りをした
約半年間がもうなくなってしまうと思うと 
とても寂しく披露宴のクライマックスでは
涙が抑えきれませんでした

私にとっても おふたりにとっても
一生忘れることのないたいせつな思い出ができましたね

またぜひブルーブランに帰ってきてください
おふたりのことが本当に本当に大好きです!!!

担当プランナー 田村香乃(かのちゃん) 野口宝子(とみ)

岡崎の結婚式場ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは、STプランナーの森本です。

本日も素敵なカップルが誕生しました!

クールであまり多くを語らないですが
毎回の打ち合わせにはちゃんと参加し
結婚式前の飾り付けではしっかりきっちり綺麗に飾ってくださった
新郎ゆうやさん

以前ブルーブランでPJ(サービススタッフ)として勤務
明るく元気で、何でもお話して教えてくれる
新婦ゆりえさん
PJ時代から夢見ていた結婚式が、ついに当日を迎えました!












ゆうやさん・ゆりえさん
改めて本当におめでとうございます!

夢見ていたブルーブランでの結婚式は、どうでしたか^^?
当時一緒に働いていなかったですが
その時に思い描いていた内容を沢山聞かせていただき
それを表現する一日になりました!
私もめちゃくちゃ楽しかったですー^^

これからもブルーブランファミリーとして
いつでも遊びにきてくださいね!

担当させていただき、感謝の気持ちでいっぱいです!

ブルーブラン 森本淳子

ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログ担当は厨房の野澤です!


12月に入り もう今年も1ヶ月をきりました!
そしてまた来月から新しい年がはじまります

新しい年が始まる時
私は毎年一年の目標を立てます


ぜひ皆様も来年の目標を立てて一緒に頑張りましょう!





さて話は変わりますが

前回私はこちらのブログに
“チーズケーキ”について書かせて頂きました


今回は”ドーナッツ”について書かせて頂きたいと思います!


ドーナッツと言うとたくさんの種類が思い浮かびます
もちもちとした食感の生地や
少し食べ応えのある生地
生クリームが入ってるものやチョコが付いているもの…








色々な種類がありますが今私が勉強しているのは
発酵させるふわふわの生地の”イーストドーナッツ”です!

ハワイ発祥のマラサダドーナッツとも言いますが
中に生クリームが入っているものが多く見られます!



発酵させることでふわふわな生地に仕上がり
パンのようなドーナッツになりますが
この発酵させる温度や時間で生地の食感が変わり
とても難しいお菓子になっています

この調節が大事になってくるポイントなんです!
私自身ドーナッツはあまり食べない食べ物でしたが
この勉強をする機会にドーナッツ屋さん巡りをして
色々なドーナッツを食べ歩いています!


それぞれのお店の個性もありますが
入っている食材も含め味が違っているところが
お菓子の面白さだと感じます



パティシエというお仕事は技術職という事もあり
常に勉強する事が大切だと感じます
その為には日々の努力を含め自分から色々な知識を学び
素敵なデザートやウエディングケーキを作りたいと思います!


来年もブルーブランに来てくださる皆様のために
更なるデザートやケーキを作りたいと思うので
お楽しみにしていてください!



最後までお読み頂きありがとうございます

BleuBlanc 野澤

‍岡崎の結婚式場ブルーブランのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは

本日のブログは厨房の松本がお送りします

最近ますます寒さがまして冬らしい季節になってきました
冬といえばこたつで暖まりながらみかんを食べるのが定番ですね

ということで今回はみかんを使ったデザートを紹介したいと思います

『みかんのプリン オレンジ風味のキャラメルソース』

(材料)
みかんのシロップ漬け

・みかん       1個
・グラニュー糖    75g
・水         100cc

みかんプリンアパレイユ

・卵黄        2個
・全卵        1個‍
・牛乳        175g
・生クリーム     50g
・オレンジジュース  25g
・グラニュー糖    55g

キャラメルソース
・オレンジジュース  25g
・生クリーム     50g
・グラニュー糖    50g
・水         15g

(作り方)
みかんのシロップ漬けを作ります
みかんの皮を剥いて柵に分け 鍋にグラニュー糖と水を入れて沸騰させて火を切りみかんを入れて一晩寝かせます

みかんのアパレイユを作ります
鍋でオレンジジュースを半分になるまで煮詰めます
ボールに卵黄と全卵 グラニューでを入れてよくかきぜ
牛乳と生クリーム 煮詰めたオレンジジュースを入れてかき混ぜます
かき混ざったら器に流し込み みかんのシロップ漬けを3個入れて蒸し器にかけて弱火で10分かけて火を止めてそのまま予熱で10分入れます
予熱で火が通ったら粗熱を取り冷蔵庫で冷やします

キャラメルソースを作ります
鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかけます
グラニュー糖が茶色くなってきたらオレンジジュースと
生クリームを入れて一煮立ちさせて火からおろし
粗熱をとり冷蔵庫で冷やします

冷えたら先ほど作ったプリンにかければ完成です


みかんにはビタミンCが豊富に含まれていて
肌の弾力を保つコラーゲンの生成を助ける作用があり
美肌になるためのは欠かせない要素の一つです

そのほかにもみかんの白い部分にはビタミンPが含まれています
ビタミンPはポルフェノールの一種でビタミンCの働きを安定させる作用があることから
美肌効果か期待されている成分の一つとされています

そしてみかんに含まれているビタミンAはお肌を保湿する成分の生成を助けてくれる働きがあるので
お肌の潤いを守ってくれます

みかんを食べれば美容効果バッチリでこれから結婚式を迎える新婦さんにはぴったりの食材ですね

みかんを食べて乾燥する冬を乗り切りましょう

いつもブルーブランのブログをご覧のみなさま こんにちは!
本日のブログは大橋がお送りいたします。

2024年も残すはあと1か月
時間がすぎるのはあっという間ですね…!

12月といえば クリスマス

プロポーズや親御様への挨拶など
結婚に関するイベントを多く行いやすい時期になってまいりました

結婚はふたりが夫婦になるにあたって初めての大きなイベント
全てが初めてでわからないことだらけかと思うのですが
そんな時に私たちが少しでもお役に立てれば…!と思っております

結婚式に関することは何でもご相談に乗れるよう
会場見学から結婚式当日まで
おふたりの専属担当プランナーがサポートし続けますので
ぜひ足を運んでいただけたらなと思います!

そんなブルーブランでは12月の期間 少しでも皆様が楽しんでいただけるよう
会場見学の方向けのクリスマスフェアを開催しております!

クリスマスならではの装飾
季節の食材と三大珍味をふんだんに使ったシェフのお料理
クリスマス仕様のデザート
12月限定の特典をご用意しております

結婚式場をお探しの方でブルーブランを気になっていただいている方は
ぜひ12月中にお越しください!

皆様にお会いできるのを楽しみにしております^^

以上 大橋がお送りいたしました
さいごまでお読みいただきありがとうございます!

周りの方想いで とっても素直
優しさに溢れている新郎そうしさん

パッと輝く笑顔が素敵
人懐っこい性格が愛くるしい新婦なつこさん

些細なこともひとつひとつ相談してくださり
色々なお話をしてくださる
とっても可愛いおふたり

そんなおふたりの結婚式のテーマは
” Piece - ちがうからこそ惹かれあう - ”

正反対な性格をお持ちのおふたり
ですが そのデコボコさはまさにピッタリで
ピタッとはまるパズルのよう

ひとりでは完成することができず
ふたりだからこそ完成し 意味あるものとなる

これからも パズルのようにピタっとはまり
ふたりだからこそ 見ることのできる景色を隣で見続けられますように

そんな想いを込めて








そうしさん なつこさん
改めましてご結婚おめでとうございます

おふたりと初めてお会いしたのは約1年ほど前

悩みに悩んでブルーブランでの挙式を選んでくださったときは
嬉しくてたまらなかったことを鮮明に覚えています

そこから始まったおふたりとのお打合せ

毎回笑いで包まれとても楽しいお時間を過ごさせていただきました

私はおふたりの素直で感情表現が豊かで
常に相手を思いやるお気持ちをわすれないところが大好きです

ぜひそのままのおふたりで
パズルのようにピタっと息のあう 夫婦でいてくださいね

ずっとだいすきです♡

おふたりの担当プランナー 野口宝子(とみー)

岡崎の結婚式場ブルーブランの
スタッフブログをご覧の皆様
本日は田村がお届けいたします

皆様は学生時代の思い出といえば
どんなことを思い浮かべますか?

わたしにとって一番の思い出は
高校の部活動の仲間と過ごした時間です
毎日毎日朝早くから暗くなるまで練習をして
切磋琢磨したあの時間は
今でも私を支えてくれています



そんなかけがえのない時間を
共に過ごした友人から結婚の報告を受け
結婚式にも列席させてもらえることになりました!

普段結婚式をお客様とつくっていますが
列席するのは初めてなので
ドキドキワクワクです

結婚式はおふたりの晴れ姿を見るのも
もちろん楽しみですが
学生時代の友達とあの時はこうだったねと
会話に花を咲かせることも
楽しみにされているゲストが
多いかと思います

会話を楽しむために重要なこと
それは「机の大きさ」です

意外!と思われる方も多いかと思いますが
とっても重要なポイントです
ブラスのテーブルは一般的な式場のテーブルより
一回り小さいものを使用しています



対角のゲストともしっかりと会話を楽しめる大きさに
こだわっているからこそ
ゲスト全員が過ごしやすい空間が生まれます



結婚式のプロとして
おふたりから見える景色だけでなく
ゲストからどう見えるのか
どんな空間があるとゲストはうれしいのか
多角的な視点でおふたりとゲスト全員が楽しめる
一日をつくっていきます

本日も最後までお読みいただきありがとうございます

BleuBlanc 田村香乃


こんにちは!
ブルーブランスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます

本日はウエディングプランナーの
ゆめちこと倉橋由芽美がお送りいたします

先日8月に担当させていただいた
おふたりとご飯に行ってきました!

結婚式を振り返ったり
お打合せでは話しきれなかった
様々なお話をしたり
あっという間のとても楽しい時間でした

そしてご自宅に結婚式のアルバムが届き
早速親御様にも見せに行ったという
お話を伺いました

1ページ目から時系列にお写真が
収録されているアルバム







新郎のお父様と一緒にお写真を見ている際
挙式で新婦お父様から新婦様を新郎様へ
託すシーンのところで

お父様の手が止まったそうです
新婦お父様の表情が鮮明に写されている
その写真を見て涙が溢れて
止まらなかったそうです

当日はしっかりと見ることが
出来なかった表情を
写真で見ることが出来
親心が溢れている様子でした

結婚式だから生むことが出来た時間と
それをカタチに残すことが出来たこと
間違いなくおふたりと親御様にとって
かけがえのない想い出になったと感じました

離れて暮らしているお父様
アルバムを持って息子と娘が
遊びに来てくださったこと自体を
喜んでいらっしゃる様子だったとのことですが

挙式のシーンで手が止まってしまったため
その日はお開き また続きを見せに来てねと
次会う約束も出来てさらに嬉しそうだったそうです





おふたりや親御様のように
結婚式によって心が温まり
大事な人との想い出が増えていくことが
もっともっと増えたらいいなと思います

そんな日を私はこれからも
創っていきます

ウエディングプランナー
倉橋 由芽美(ゆめち)

岡崎の結婚式場ブルーブランスタッフブログをご覧のみなさま、

こんにちは!

本日は、わんちゃんをテーマにしたウエディングケーキを少しご紹介します!

結婚式でわんちゃんに指輪を運んでもらうリングドッグというものがあります!

新郎新婦のもとに愛犬が指輪を持って来てくれる

想像しただけで可愛いですね!


そんな、可愛いわんちゃんやねこちゃんをウエディングケーキの上にデザインしました。



こちらのミニチュアピンシャー君は、マジパンの細工を乗せました。
ケーキの側面の肉球とあいまってとても可愛い仕上がりになりました。




こちらのコーギー君は、スポンジと生クリームとチョコクリームで仕上げました。
抹茶のスポンジの上に寝転がる姿は、芝生の上にいるみたいですよね。


みなさんは、どんなウエディングケーキにしたいですか?
是非、プランナーやパティシエに相談してください。
お二人の素敵なウエディングケーキにしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日は厨房の冨田がブログをお届け致しました。

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 578